重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近新しくパソコンを購入したのでキーボードも購入しましたが、右側の数字のキーが使えません。
過去の質問で調べたらNumLockがONになっていると使えないなどの回答があったので早速やってみましたが、NumLockと同じキーにTabキーがあるためTabキーの機能になっていて使えません。

状態としては数字キーがマウスの代わりになっているように思います。
なにか思い当たることがあれば教えてください。
お願いします。

あとFnキーがどこにあるのかわかりません。何か別の表示になっている場合もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>NumLockと同じキーにTabキーがあるためTabキーの機能になっていて使えません。


 上記がちょっと分からないのですが、NumLock のキーにTab の機能を持たせてしまっているというのでしょうか? NumLock キーは通常は上下に分けて Num Lock と書いてあって、shift を押しても同じ機能なんですがね。Tab キーは通常では左端で CapsLock の上の筈ですが、これはどうなっているのでしょうか?
 また、NumLock をオンにすると数字オンリーに変るのですがね。サポートデスクの返答が変です。

 通常は Numlock キーをオンにすると数字になるのですがね。
    • good
    • 0

こんにちは。


パソコンの機種名を補足してください。

ちょっと普通のキーボードでは考えられない状況ですので、その機種では特殊なキーボードを使用してる可能性も無いともいえません。

この回答への補足

みなさん多くの回答ありがとうございます。
補足なんですがNumLockのキーにTabの文字も一緒に書かれています。
ちなみに左のCapsLockの上にもきちんとTabキーはあります。

パソコンの機種名ですが友達の友達に組み立ててもらったものです。
ですのでキーボードはオークションで買いました。

補足日時:2006/07/14 18:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答していただきありがとうございました。
補足までしておいてなんですが、30分くらいパソコンを触っていてホットキーにOFFICEというボタンがあり、それを押してからNumLockを押したら数字が入力できるようになりました。
わかりにくい説明なのに回答していただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 18:20

NumLockと同時に押すのは、[ALT]か[SHIFT]か[CTRL]か[Fn]か・・・微妙に機種で違うので試してみてください。

    • good
    • 0

NumLockキーがオンの時にテンキーが使えます。

オンとはLEDランプが点灯している状態です。

NumLockキーがオフの時はカーソルキー(矢印キー)と同じ動作をするはずです。

で、「TABキーとNumLockキーが複合キーになっているが、Fnキーが無い」との事ですので、NumLockキーの文字の色を見て下さい。これと同じ色の文字で何かしらの機能キーがあるはずです。

この機能キーを押しながらTABキーを押せばNumLockキーを押しているのと同じになりのNumLockのオンとオフを切り替えが出来るはずです。

No.1さんの回答で出てる「F1~F24とFnキーは同じか」という疑問ですが、キーおよび機能は別物です。
※F13はシフトキーを押しながらF1キー、以下同様にシフトキーを押しながらF○○キーを押すとF14~F24になります。時刻表示と似てます。
    • good
    • 0

コントロールパネルの「ユーザー補助のオプション」で「マウス」タブの中の「マウス キー機能を使う」が有効に設定されている可能性があります。

    • good
    • 0

私も初心者なのでまったく自信がないのですが。

。。
TabとNumLKが同じになっているということですが、そういう場合ってAltキーと同時に押せばいいのではないでしょうか?
あとFnキーというのはF1~F12のキーのことじゃないですかね?

頼りなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!