
CDをパソコンのCDドライブ(っていうんですか・・・)に入れると、マイコンピュータのQドライブが[Audio CD]の表示になってしまうんです。ならないときもありますが。。。。。。。
音楽CDならいいのですが、データのCDまで[Audio CD]になってしまいます。
こうなっても、データを開けたり、開けなかったりします。
開けないときはダブルクリックでも開かないし、右クリックでも見れません。
アプリケーションからも認識しません。
何も入っていないときも[Audio CD]の表示になるときがあります。
データCDは他のパソコンでは正常に作動します。
いろんなCDで試しましたので、CDROMに原因はないようです。
環境は
NEC LaVieC LC500J/3
CDRWモデルです。
windows98seです。
データCDを入れたときに開けたり、開けなっかたりするので困ります。
どうしたら直るでしょうか?
よきアドバイスおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!
CD-R/RW作成用のライティングソフトが起動していると、CD-ROMを読めない事がありますよ!
この場合の原因はCD-ROMドライブをそのソフトが占有してしまうからだと思います。
画面右下のツールバー上で起動しているようでしたら、該当のソフト上で「右クリック」して、止めてみてください。
それでも駄目で、又、最近急になったのであれば、ROMのデーターを上手く認識できていないのでしょうね。
まず、ソフト面だと「CD-Rドライバ」の不良を疑います。
ドライバを更新させてみられたら如何かな?と思います。
ドライバの更新は「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「デバイスマネージャー」→「DVD/CD-R」→該当する「CD-Rドライブ」上で、右クリックして、プロパティを左クリック→「ドライバ」で「ドライバの更新」を左クリックすれば出来ます。
更新しても駄目な場合は、該当するCD-Rドライバのメーカー名と型番から、そのメーカーの最新版のドライバをWEB上からダウンロードして、上記手順でインストールしても良いかと思います。
それから、ハード面で言うと、CD-Rのレンズ面の汚れを疑いますね。
CD-ROMドライブのレンズクリーナーを使用して磨いてみたら如何ですか?
確か1000円~3000円くらいだったと記憶があります。
これで駄目なら、修理かCD-Rドライブの交換になると思いますよ。
読み取れないCD-ROMがご自身で焼いたCD-Rだけで、市販のCD-ROM等は読めるので有れば、ハード面の不良の可能性が高いのではないかな?と思います。
直ると良いですね!
それでは!(^.^)/~~~
お返事遅くなってすいませんでした。ご回答ありがとうございます。
様々な解決方法を提案してくださり、また、丁寧かつ大変わかりやすい解説を
ありがとうございました。非常に参考になりました。
今回の件は「ドライバの更新」により、解決できました。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。
(もちろん自分で解決できるようがんばりますが。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- 一眼レフカメラ 写真データ(CD-R)を見るだけの機材ってあるのでしょうか 6 2022/09/26 18:48
- 一眼レフカメラ 写真屋でCD化してもらったCDも劣化するのですか 1 2022/09/09 00:05
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- その他(データベース) CDデータ 泣き寝入りするしかないのでしょうか 4 2022/09/08 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FDDについて
-
間違えてCドライブをフォーマ...
-
Dドライブが認識しなくなる現象...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
CD-Rが読みません(>へ<)゛
-
光学ドライブが認識しない。
-
(XP)ドライバの更新が出来ず...
-
CDをうまく読み取らない!マイ...
-
デバイスのエラー
-
フロッピー機器をはずしてしま...
-
3TBのHDDを取り付けたの...
-
ハードディスクを認識しないです
-
WindowsXPがDVD-Rドライブを認...
-
突然DVDが認識しなくなりました
-
何方かハードディスクの増設の...
-
CDから読み込めない
-
どうして遅いのか?解決方法は...
-
Vio
-
FDDが故障時のOS(win95)の再イ...
-
とても困っています!!今日、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
Eドライブが認識されない。
-
存在しないリムーバブルディス...
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
HDD容量の認識が突然 ”EMPTY...
-
CD-ROMドライブを認識しないです。
-
スマートメディアのドライブ
-
デバイスマネージャーのCD/...
-
CD-Rドライブが認識できない
-
増設ハードディスクが認識され...
-
Win2000で大容量HDD使用するには
-
CDから読み込めない
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
CD-ROMドライブが壊れた...
-
気になる リムーバブル記憶領...
-
CD-ROMが消えた・・・
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
OSが起動する前にF10キーを押さ...
-
SATA接続したドライブがホット...
おすすめ情報