dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3相4線を必要な機械を使うために、昇圧トランスが必要になりました。昇圧トランスの二次側3相4線380V/220V 20KVA,一次側は3相3線で各相200Vです。昇圧トランスの一次側にブレーカーを取り付ける場合、容量は何アンペア必要ですか?
(二次側だと30Aでいいと思うのですが、一次側は?)

A 回答 (1件)

トランス1次側電流:20KVA/200V/1.73=57.8A


トランス2次側電流:20KVA/380V/1.73=30.4A

ですが
三菱電機ブレーカカタログの
94pブレーカ選定手順より
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei_diland/

トランス励磁突入電流を考慮して選定すると
トランス1次側ブレーカは
NF100-CW75A (高インストブレーカ)
NF225-SW125A (汎用ブレーカ)
と、成っております

この20kVAトランス直上はそのようになったとしても
その更に上位の分電盤やキュービクルのブレーカはどうするのかの文献は見当たりません

今回の質問が輸出用機械の試運転調整用であって(要するに仮設)
機械に組み込んで出荷するのではないなら
分電盤50A->20KVAトランス盤ブレーカ125A
と言う逆転接続になる事は多々あります
事実上気にする必要は無いのかもしれませんが

因みに富士電機では60Aとなります(トランス1次側専用品)
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_c. …
EA103CT/60A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブレーカーの種類、メーカーによるみたいですね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/18 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A