A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
門柱または玄関に設けられたインタホン子機の配線2本が、
インタホン親機に接続されています。
インタホン親機に接続された2本の配線を外すと鳴りやむ
と思います。
端子ネジを緩めて配線を外します。
この配線は弱電ですので、感電するようなことはありません。
Panasonic製インタホン親機ですと、端子記号が[1],[2]に
なります。

No.1
- 回答日時:
雨水が入り、ショートしてる状態です
一時的に消して乾くのを待つなら
音量やスイッチを0にして待つか
修理を頼む。
もしくは、下側に小さい水抜の穴があるなら
こよりなどで根気強く吸いとってみるとか…
開けられる人なら開けてもいいかもしれないけど
下手にいじって壊しても…
埋め込みやコーキングしてあったり
電源直結なら触るのに工事資格が必要だったり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
電線の太さについて質問です。2...
-
電気配線の種類について
-
分譲マンションの弱電の配電に...
-
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
単線とより線の結線方法は?
-
電源配線工事
-
インターホンの親機子機の接続...
-
蛍光灯の接続方法で
-
ELBアースとは何ですか?
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
3相3線100V
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
変圧器の結線について
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
ケーブル許容電流について
-
ケーブル
-
三相2次側スター400V変圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
単線とより線の結線方法は?
-
電線の太さについて質問です。2...
-
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
電気メーターから分電盤までの...
-
電気配線の種類について
-
ニチフの棒端子により線を圧着...
-
ホームエレベーターの緊急通報...
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
-
セキスイのMJS(マルチメディア...
-
蛍光灯の接続方法で
-
安定器の交換について
-
CD管の露出配管について(専...
-
蛍光灯の故障について
-
ユピテルVE-E38というエンスタ...
-
自動ドアのセンサーの配線
-
インターホンの親機子機の接続...
-
ご教授下さい! 電気の話しなの...
おすすめ情報