dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、初めて大型一種の一発試験を受けます。

会社では、4t車の運転をすることがある程度です。
(4tロングではありません)
 私の住んでいる地方には非公認の練習場とかないので
もっぱらネットで情報を集めています。
 以下の点について、経験者の方アドバイスお願いいたします。

・停止時には毎回サイドブレーキを引くのでしょうか?
・ミラーや目視確認の時に「ヨシ」等の発声しますか?
 (公認の教習上では発声させられます)
・左折時は右側にふくらんで曲がってはいけないようですが、
ハンドルを遅めに切るだけで、十分に曲がりきれるもの
でしょうか?
・クランク時には二速でいいのでしょうか?
・交差点ではない所に、停止線のある横断歩道等が
あった時には、一時停止するんでしたでしょうか?
・交差点での右折時に、右後ろを確認する必要はありますか?
・ネットで早めにギアを上げるとあったのですが、
制限50kmでは6速まであっても、5速まであげれば
十分でしょうか?

 質問が多くて申し訳ありませんが、ご存じの範囲で
教えていただければ大変助かります。

A 回答 (4件)

私は暇つぶしに大型一種、牽引、大型特殊を取得し、ペパードライバーでいますが、牽引から比べると大型一種はさほど問題なく取得できると思います。



(停止時には毎回サイドブレーキを引くのでしょうか?)
発着場へ戻ってきた時と坂道発進時、その他には縦列駐車完了時、車庫入れ?(方向転換)で車庫?に収まった時、などにサイドを引いて試験官に「縦列駐車完了」又は「車庫入れ完了」と私は言いました。
ただし、ギアーはニュートラルに入れておかないといけませんよ。
(エンジンはかけたまま)
その後、試験官が「じゃーだして」と言うと安全確認をして車を発車しましたね。
もちろん完走して発着点へ戻ってきた時は、サイドを引いてギアーをニュートラルにし、エンジンを切り、再度ギアーをローに入れて駐車します。(左に出したウインカーは一番最後に戻します)

(ミラーや目視確認の時に「ヨシ」等の発声しますか?)
「ヨシ」と言うのは安全確認をしたと言う事を試験官にアピールするにはいいかもしれませんが、それを言うのであれば、目玉だけ動かして目視確認するよりも、頭を大きく動かして、いかにも確認していますよ、と言ったオーバージェスチャーの方が効き目があります。
なお、発声しなくても減点の対象には一切入りません。

(左折時は右側にふくらんで曲がってはいけないようですが)
これをやってしまえば大きく減点対象になります。
左折時は、左折する場所の手前から後方を確認した上で方向指示器を出し、あらかじめ左に車を寄せて走らなくてはいけません。
この行為は、後続からバイクなどが路肩側から追い抜きをかけて来た場合に巻き込んでしまいますので、追い抜きをかけてこないようにアピールする意味があります。
普通車とは違い、あまり路肩側へ寄せすぎるとS字路などへの進入時の左折の場合、道幅が狭くなっていますので後輪を縁石に乗り上げてしまう可能性が高いです。
気持ち的に左側へ寄せる感じで走行し、S字路の道路幅の真ん中あたりが運転している自分の位置を越えたかな?と言ったタイミングでハンドルをいっぱいに切ってやれば後輪も縁石をふまずにS時路へと進入できると思います。
なお、行き過ぎると前輪が縁石に乗り上げ、手前ハンドルを切れば後輪が乗り上げてしまいますが、どちらかと言えば前輪が縁石に乗り上げそうになった時の場合の方が切り返しが簡単ですね。
左折の場合(右折もですが)ギアーはセコに入れ、極端に低速でも減点にはなりませんので、サイドミラーの下に並んで取り付けてある円形のミラーで前輪の位置を確認しながら進入していきます。
もちろん前輪が縁石に乗り上げるのでは?と不安を持った場合は、試験官に「ドアを開けて前輪を確認します」と言えばなんの問題も無く確認させてくれます。(走りながらではだめですが、停止さえしていればサイドを引かなくても大丈夫です)
なんせ、行き過ぎたかな?と思う所でハンドルを切った方が後の対処方法が簡単ですね。
縁石に乗り上げてしまえば減点ですが、縁石にタイヤがかかった時の、ハンドルにつたわってくる手ごたえを読み取り停止させれば、乗り上げない限り減点にはなりません。

(交差点ではない所に、停止線のある横断歩道等があった時には、一時停止するんでしたでしょうか?)
首を振って歩行者の有無だけ確認している事をアピールし、歩行者がいなければそのまま通過します。

(交差点での右折時に、右後ろを確認する必要はありますか?)
確認には、ミラーでの確認と目視確認がありますが、この場合はミラー確認のみでOKです。
交差点の右左折は、横断歩道を渡っている人、前方からの対向車に安全確認の重点がおかれていますので、ハンドルを切りながら目視で後方を確認する行為は、前方不注視とみなされる可能性もあります。
曲がろうとしている前方を見ていれば、試験官からすれば、その目線の位置にサイドミラーがありますので、同時にミラーでの後方確認をしているように見えます。

(ネットで早めにギアを上げるとあったのですが、制限50kmでは6速まであっても、5速まであげれば十分でしょうか?)
6速まで上げる必要はないと思います。
6速まで上げた場合、ギアーチェンジに時間をかけてしまい、アッと言う間に前方にはコーナーが迫ってきますので、なめらかなブレーキング(減速)ができず、減点対象になります。
あせってブレーキを踏めば、エアーブレーキのバルブが全開してしまい最悪タイヤがロックしてしまう可能性がありますので、5速で指定速度まではやめに出し、早目の減速でスムーズに減速する方が好印象をもたれます。
御存知のように、普通車とは違い大型車はエアーブレーキですので、普通車の感覚で踏み込むと、車体が大きく前後に揺れ、試験官の気分を損ねてしまう事はまのがれないでしょうね・・・。

私の一番困った事は、車によってはギアーの入りにクセがあり、なかなかスムーズにギアーチェンジができなかった事がありました。

大型一種は牽引(大型牽引車で試験します)からすれば、普通車がそのまま大きくなっただけなので、そんなに難しくはありませんよ。
あまり難しく考えると、ミスが多発しますので気楽にチャレンジしてみてください。

では、御健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
詳しく書いていただき、大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/17 11:07

黄色点滅信号は、「徐行」ではなく、「注意進行」です。


ゆっくり進む必要はなく、アクセルを緩めるアクションだけで、目視確認をしっかりしてください。
私の行った試験場のルールかもしれませんが・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/17 11:07

・停止時には毎回サイドブレーキを引くのでしょうか?>坂道の発進をテストされる時だけじゃない?


ミラーや目視確認の時に「ヨシ」等の発声しますか?>まあ言わなかったけど合格した。左右確認は「オーバーアクション」にはしたけど・・・
・左折時は右側にふくらんで曲がってはいけない・・・>フェイントハンドルは×!左へ寄ってからとか言うけど、タイヤ巾分しか寄せなくても寄った事になると憶えといて。
・クランク時には二速でいいのでしょうか>イインじゃない?余りゆっくりも時間制限が有るからね。
交差点ではない所に、停止線のある横断歩道等が>横断歩行者が居れば、ですけど・・・試験場に因っては、受験者が渡る時が有るから、引っ掛け問題ちっくかな?
交差点での右折時に、右後ろを確認する必要はありますか>振り返らないけど「ミラーを見た」アクションはいいね
制限50kmでは6速まであっても、5速まであげれば>どんなコースか解からないけど、一度6速まで上げて直ぐ、5速に下げるのも有りだよ。
もう一つ、指示器を出すのが遅れがちなんだな「戻しハンドル」の途中でも、もう指示器を出すという場合も有るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/17 11:07

・停止時とは発着場のことでしょうか?


 そうであれば帰着時にサイドブレーキを引きます。
 信号の場合は引きません。
・ミラー確認時の発声は不要でした。
・左折時はあらかじめ左によって左後輪が縁石から
 離れないようにミラーで確認しながらハンドルを
 調整します。十分曲がりきれます。
・クランク時は2速でいいと思います。ハンドル操作が
 間に合うのであれば3速でもOK。
・横断歩道に歩行者が居ない場合は停車不要です。
・右折時には右後ろの確認は要りませんが、
 センターラインに寄るときに要確認です。
・私のときは40km/h指定だったのですが、4速までで
 OKでした。

いずれも大阪の門真での経験談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/17 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!