dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスセキュリティZEROの設定とお知らせのページで、修正プログラム(緊急5件/重要1件)が公開されていたのですが、マイクロソフトに問い合わせしてみた所、「仮にWindowdのアップデートの更新が0の場合、気にすることはない。ダウンロードはしなくても良い」と言われたのですが、どうすれば良いのでしょうか?気になって仕方がないです。ウイルスに感染したらどうしようなど、悪い方向にばかり考えてしまいます。
した方が良い場合は、修正プログラムをインストールする方法を教えて下さい。更新プログラムでは0になっているので、やり方がわかりません。どなたが是非宜しくお願い致します!!
お知らせを受けているのは
Windows(KB917283)
Windows(KB917159)
Windows(KB914388)
Excel(KB917285)
Office(KB911280)
Office(KB915384)以上ですが、何故か検索でも該当しないものもあり不安です。どなたか、教えて下さい。お願い致します!!

A 回答 (4件)

そのまま落として大丈夫ですよ。


下の方にありますが、KB922481は3つのOSにそれぞれ対応したKB917283モジュールの統合モジュールです。
誤操作防止でユーザーがOS種別を選択せずに、自動判断してインストールする為でしょう。

まぁともかく#1の通りUpdateで未更新モジュールが0ならば心配ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!あれから過去のデータを見て、セキュリティZEROのお知らせは本社から発行されているもので、毎月の更新アップデータをしているの方なら気にする必要はありませんと書いてあったので、安心して使っていけます。
補足の所も私情で細かく聞いてしまってすみませんでした。
それでも時間を割いて応えて下さいまして本当にありがとうございました!^^
また何かありましたら皆様ご協力宜しくお願い致します

お礼日時:2006/07/18 18:07

ウイルスセキュリティZEROは公開されたって表示してるだけでは?



貴方のPCの使用環境に対象となるソフト等がインストールされてなければ、更新パッチは当てる必要がありませんから、通常Windows UPDATE等には表示されませんよ。

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …

この回答への補足

ZENO888さんの言う通り、ZEROには公開されたと書いてあるだけです。では、私は普通に使っていても心配は無いでしょうか。質問返しですみません。

補足日時:2006/07/18 17:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!あれから過去のデータを見て、セキュリティZEROのお知らせは本社から発行されているもので、毎月の更新アップデータをしているの方なら気にする必要はありませんと書いてあったので、安心して使っていけます。それでも時間を割いて応えて下さいまして本当にありがとうございました!^^補足の件は何とか大丈夫になりそうです。また何かありましたら皆様ご協力宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/07/18 18:10

どうしても心配なら手動でパッチを当ててみたらいかがでしょうか?


http://support.microsoft.com/ph/1173

右上の検索でモジュール番号「KB917283」とかで調べればモジュールダウンロードページに飛びます。
そしてダウンロードして実行すれば終わりです。
上書きでも問題なく進行します。

この回答への補足

実行させて頂いたのですが、番号を調べてDLページに飛んでみた所、そこではKB917283がKB922481に変わるんです。そのままDLして良いのか迷ってしまいました。今までセキュリティ関連のものを試した事がないのでちょっとした事でも怖いんです。少しでも良いので教えて下さい。
そしてこのセキュリティはきちんと起動していて役割を果たしているので更新プログラム0というのを主にしてDLをしなくても良いという判断でも大丈夫なんでしょうか。
すみません。細かく、うるさくて><

補足日時:2006/07/18 17:45
    • good
    • 0

Microsoftが回答している通り、Windows Updateを実行して、更新プログラムが0ならばすでに適用されているので何もやる必要はありません。


心配ならば、Windows Updateの画面から更新履歴を呼び出せるので、そちらを見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!過去のデータを見て、セキュリティZEROのお知らせは本社から発行されているもので、毎月の更新アップデータをしているのなら気にする必要はありませんと書いてあったので、安心して使っていけます。それでも時間を割いて応えて下さいまして本当にありがとうございました!^^

お礼日時:2006/07/18 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!