

Wordでよく実験レポートを書くのですが、うまく書けず困っています。パソコンで書いていると書いている部分しか見えず全体が見渡せません。手書きのようにメモできたら、レイアウト表示できたらいいのにと思います。以下のことについて良い方法があったら教えてください☆
1、図は後で手書きで書きたいので、その分のスペースを空けておきたい。でもレポートを書いている途中にレポートの完成イメージをつかみたいので、そのスペースに図のイメージをサッとメモするように書いておきたい。・・・・メモしておかないとどうもレイアウトとかを考えにくいんです。メモを書いておかないと書くべきことを忘れてしまうし。やっぱりペイントで書く・・・とかでしょうか?
2、本文の近くに校正案などをメモしたい。すぐに本文と区別して見つけられるようなメモにしたい。手書きみたいにサッと書きたい。
3、レポートが完成したら、レイアウトを保持したまま上記のようなメモだけを一気に消去して本文だけ印刷できるようにしたい・・・・削除したい部分を選択し削除すると、レイアウトが崩れてしまいます。レイアウトを崩さずにメモだけ消去する方法はありませんか?たくさんメモを書いた後、メモだけできるだけ一気に素早く消去したいです。
4、レポートを書いているときに全体を見渡しながら書きたい。横にアウトラインを表示しながら印刷モードで書きたい(はじめからアウトラインモードで書くといいのでしょうが、図が表示できないしレベルの上げ下げ操作が面倒なのでイヤなのです)。そのアウトラインにもメモを書き込んでいきたい。
5、ついでに質問(^^;)・・・・マウスクリック操作ではなくキーボード操作でサッと上付き文字・下付き文字を書く方法、元の書体に戻す方法ってありませんか?
6、実験レポートを書く際に便利なwordの技があったらぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答が付かないのは、質問範囲が広すぎるからでは。
ネット上でWordに関するサイトを探して勉強するか
本を用意(図書館、購入等を)して使い方を勉強して
下さい。
それでも解らない所をここ等で質問しては。
それから質問するときはWordのバージョンを提示すると、
説明のしかたが楽になります。
バージョンによって操作方法が違ってきたり、便利機能
が追加されていたりしますので。
とりあえず、私なりに答えられる範囲を回答します。
簡単なところから。
5、について
[ Ctrl+Shift+ +(プラス ) ]キーが[上付き文字]
[ Ctrl+Shift+ -(マイナス) ]キーが[下付き文字]
[ Ctrl+Space ]キーが[文字書式の解除]
[ Ctrl+Q ]キーが[段落書式の解除]
http://shortcutkey.ivory.ne.jp/Word/listall.html
6、について
『研究者のための Word 利用法』
http://www.gges.org/ueyama/works/word/index.shtml
Word ワードの使い方
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_3.php
Word ワードの使い方-フィールド
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_45.php
Word ワードの使い方-文字書式
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_92.php
Word ワードの使い方-段落書式
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_93.php
Word ワードの使い方-表
http://www.relief.jp/itnote/archives/cat_64.php
その他について
インデントで文章の入力範囲を決める。
コメントを使用する。
変更履歴を使用する。
ご回答有難うございます☆すみませんご指摘のとおり確かに回答範囲広すぎました・・・今度からもっと絞って質問したいと思います。教えていただいたサイトとてもすばらしいですね(*▽*)!!音声付の解説がとてもわかりやすいです!本当に助かりました☆どうも有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【正しいメモのとり方を教えてください】正しい議事録のとり方は時系列に書くと最後に決定事 5 2022/09/09 14:36
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 図書館情報学 講演を聞いたり、図書館で本を読んでいる時、眠くなったらどうすればいいでしょうか? 私は歴史が好きで、 1 2023/05/03 20:56
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- Word(ワード) Word 大学のレポートをWordで書いて提出したんですけど、提出したものを見るとWordファイルの 4 2022/04/17 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手からメモをいただいた時、 ...
-
iPhoneのメモに羅列されている...
-
メモに書く情報の基準となるも...
-
仕事するとき、パソコンの操作...
-
自分で書いたメモの意味が分か...
-
i.softbank.jp NOTEをPCで閲覧
-
恋人の書き置きって嬉しいですか?
-
一番ムカつく顔文字を教えてく...
-
iPhoneから、メールが2通相手に...
-
iPhone256ギガから128ギガに変...
-
iPhoneで画像がクラウドにある...
-
末端が @m●●●●●.comのメールア...
-
iPhoneのデバイス上のファイル
-
[iCloud の LINE の所をoffにす...
-
iPhone版LINEのトーク履歴(15日...
-
職場の人とのLINE・連絡先交換...
-
携帯の連絡先のデータが消滅し...
-
iCloud 写真のバックアップに...
-
コレを増やすと良いのでしょうか?
-
楽天トラベルの予約メールを受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手からメモをいただいた時、 ...
-
iPhoneのメモに羅列されている...
-
メモ魔の後輩がいますが、覚え...
-
恋人の書き置きって嬉しいですか?
-
一番ムカつく顔文字を教えてく...
-
仕事について 言われて注意され...
-
【至急】このマーク、どうやっ...
-
実習中昼休みどう過ごせばいい?
-
iCloudの「メモ」にURLを貼り付...
-
自分で書いたメモの意味が分か...
-
フランス語で・・・。
-
紙のメモは、時代遅れですか?電...
-
メモをとれ!メモをとるな!あ...
-
無料で留守電を聞くにはどうし...
-
メモをとれと命じる者
-
立ちながら小さいメモにメモす...
-
オフラインでの使用が前提のiPo...
-
USBメモリーについて
-
TV番組のメモ
-
iPhoneのメモ機能で過去に保存...
おすすめ情報