
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が、スタッフのためにまとめたHPからの抜粋です。
NO.1さんのように<IPアドレス>での検証はしていませんが・・・。
少し、リンクプロパティの全容もヒントになるかなと思います。
【必須データリンクプロパティ】
PROVIDER・・・・・・・・・・・SQLOLEDB.1 を指定します。
Data Source・・・・・・・・SQL Server または MSDE が作動しているコンピュータのネットワーク上のサーバー名を指定します。
INITIAL CATALOG・・・・接続し開くデータベース名を指定します。
USER ID・・・・・・・・・・・・SQL Server 認証を使用している場合に、ユーザーアカウント名を措定します。
PASSWORD・・・・・・・・・・・SQL Server 認証を使用している場合に、ユーザーのパスワードを指定します。
例えば、Accessプロジェクトのプロパティは次のようになっています。
【Windows NTの統合セキュリティを使用する場合】
PROVIDER=SQLOLEDB.1;
INTEGRATED SECURITY=SSPI;
PERSIST SECURITY INFO=FALSE;
INITIAL CATALOG=Sales2006SQL;
DATA SOURCE=(local);
Use Procedure for Prepare=1;
Auto Translate=True;
Workstation ID=LAVIE
【特定のユーザー名とパスワードを使用する場合】
PROVIDER=SQLOLEDB.1;
PASSWORD=login007;
PERSIST SECURITY INFO=TRUE;
USER ID=Operator;
INITIAL CATALOG=Sales2006SQL;
DATA SOURCE=(local);
Use Procedure for Prepare=1;
Auto Translate=True;
Packet Size=4096;
Workstation ID=LAVIE
No.1
- 回答日時:
私も開発環境でもADO接続してますが、
「SERVER」というのはなく、
「Data Source」というのがあり、
ここをコンピュータ名ではなく、IPアドレス
に変えて接続してみましたが、接続できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- その他(メールソフト・メールサービス) beckyメール ocnのアドレスですが、「メールサーバーに接続できません」とメッセージが出ます。 2 2022/10/16 13:33
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) JALの予約サイトについて 2 2023/03/09 00:33
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIGEST-MD5
-
SQLSERVERにADOで接続
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
μTorrentでの特定者の接続拒否...
-
シャープメビウスPC-PJ100K
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
ipアドレスについて教えてくだ...
-
wi-fi接続が切れて再び接続(wi-...
-
無線ルーターを子機にしてテレ...
-
FRUELというモバイルバッテリー...
-
故障したPCのHDD吸出しって?
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
プリンターがつながらない
-
トヨタの新型ヴォクシーで自分...
-
既設ドアホンに追加してドアホ...
-
oo4oの代わりは?
-
これらの通信で気になる部分は...
-
無線ルーターを介してプリンタ...
-
bebirdというイヤースコープを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLSERVERにADOで接続
-
プロキシーのアンチウイルスは...
-
freeSSHdについて
-
管理者用SSH接続のアクセス制限
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
会社PCのメールが更新されない
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
Ssdについて質問です
おすすめ情報