dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダー10で作業をしています。標準モードでHTMLソースにタグを書き込むと、小文字で書いても更新後大文字になってしまいます。コレは少々具合が悪いので小文字のまま保存したいのですが、ビルダーの設定を変えるにはどうしたらよいでしょうか? 設定を小文字にすればいいんですよね? 違っていたら、その点も教えてください。ビルダー操作はもとよりホームページ作りの経験が浅いので、どなたかよろしく御指導ください。

A 回答 (2件)

ツール→オプション→


一般 タブ  HTMLソースを自動整形する チェックを入れる
ソース編集 タブ  出力文字 タグ:  属性:
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。小文字にそろえてのソース提出を課せられていましたので、大変困っていました。助かりました。

お礼日時:2006/07/20 20:56

>コレは少々具合が悪いので


なぜでしょう(^^;「ビルダー操作はもとよりホームページ作りの経験が浅いので」でしたら、初期値のままをお勧めしますが。

回答としては、ツール->オプション->一般->HTML ソースを自動整形する のチェックをはずせばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索サイトでは 大文字のソースは「下手な作り方」という判断をされる・・・というふうにあるところから聞きました。本当でしょうか? まあその信憑性は今はともかくとして、小文字でのソースを求められていたので助かりました。ビルダーのテキストを2~3冊あわてて読んでみましたが、設定については細かいことがよくわからなかったので・・・・早速の御回答 ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!