
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2で回答したものですが、このままのタグをコピーして新規で作ったら、私のほうは正常に表示できますよ。
もう一度新規でページを作ってこのタグ部分だけをコピペしてみてください。
それと、テーブルレイアウトされているようですが、tbのタグ指定で太字にしていませんか?
それと、一度すべての文字をプロパティーの一番左上のフォーマットで段落などに設定してどうなるか見てみたり、「なし」としてサイズを指定したりして、正常に反映されるか見てください。
とにかく、設定をしていなければ、太字になるのはおかしいので。
ご回答いただきまして、有難うございました。
こんな分かりづらい、言葉足らずの質問にご丁寧にアドバイスいただいて
本当に本当にありがたく思います(*^_^*)恩人です。
実際にタグを見てみないとなんとも言えない質問ですよね・・・
そうですね、コピペしたら正常でした。
なので、一つ一つ怪しい物を洗っていき、なんとか突き止めました。
CSSは問題なかったのですが、どうもHTMLの方のタグの<table~>の
一部分がどうもひっかかっていたみたいです。
まだ未熟者なのでずばり見抜く事が難しくえらい苦労してしまいました。
でも、webteraさんのおかげもあってなんとか先に進む事ができそうです。
有難うございました。ナイスアドバイスです。
No.2
- 回答日時:
Dreamweaverだろうと、他のものでもいいので、その作成したページのソースは、html、xhtml、でどのようなタグになっていますか。
CSSで外部で指定してないのであれば、見ればすぐ分かりますよ。
例えば
「<h1>aaaaaaaa</h1>」のように、h1の見出し1などのように指定をした場合は、CSSで設定しなくても太字になった状態で表示される場合があります。
その場合は、スタイルの変更が必要な場合は、別で設定をする必要がありますので、そういったことではないですか?
はじめから、見出しや段落の指定もしない場合では、そのような状況は考えられないのですが。
ソース表示が出来るはずですので、確認してください。
出来れば、そのソースをコピーして貼り付けてもらえれば、よい回答が得られると思いますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
H1の影響・・・でも、その前にある文字も太字になってしまっています。にらめっこしていても自分ではなかなか気付けないので
ソースの貼り付けをしてみます。こちらです。ぱんくずの会社概要>会社概要のあたりから太くなってしまっています。
<table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td width="549" class="mark"><a href="file:///C|/Documents%20and%20Settings/d-yoshiko/%83f%83X%83N%83g%83b%83v/hp_1/index.htm">HOME</a> > 会社概要 > 会社概要</td>
</tr>
<tr>
<td><table width="500" align="center" cellpadding="3" cellspacing="4" id="box">
<tr>
<td><img src="../../susachp/recruit.jpg" width="500" height="65">
<h3 id="c1">企業理念</h3>
<p class="txt-m" style="padding-bottom:0px; padding-left:10px; padding-right:5px; padding-top:0px">ああああああああああああああああああああああああああああああああ</p>
</td>
</tr>
</table></td>
</tr>
</table>
どうでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
GIMP
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー11で作...
-
ビルダー 不要なタグの生成を...
-
アクセスカウンタを付けたいと...
-
ホームページビルダーのアクセ...
-
HPビルダー11のページ編集画...
-
改行<br>にしたいのですが<br /...
-
編集とプレビューで水平線の位...
-
HPビルダーのHTMLタグ挿入時
-
HPビルダー使用中HTMLソ...
-
DWで打ったテキストが全部太字...
-
ホームページビルダー13。HTML...
-
ホームページビルダー16のペー...
-
ホームページビルダー13の編...
-
既存のサイトをホームページに...
-
Adobe GoLive 6について
-
ホームページビルダー の ワ...
-
ホームページビルダーのタグを...
-
Dreamweaverで作成したサイトが...
-
DreamweaverCS4とホームページ...
-
ホームページビルダー
おすすめ情報