dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今オスのセキセイインコ1歳半を飼っているのですが、ものすごくよく羽が抜け替わります。

だいたい2ヶ月~3ヶ月に1回の割合で羽が抜け替わるんです。
抜け替わってやっと綺麗な毛並み(?)になったと思ったら1ヶ月くらい経つともう羽が抜け落ちているんです。そして1ヶ月弱(そんなにかからない時もありますが)くらいでまた綺麗な状態に戻ります。
飼って半年くらいしてからこんな状態が続いているのですが、これって普通なんでしょうか?

以前メスのセキセイインコを飼っていた時はあまり抜け替わりがなくて、冬になる時と夏に近づく時期くらいしか抜け替わらなかった気がするのですが、今のオスのセキセイインコは何かおかしいのでしょうか?

ちょっとあまりに頻繁に羽の抜け替わりがあって、そのたびにあまり元気のない様子を見ると心配になってきてしまいます。

それと、どこかセキセイインコのことについて詳しく記載しているサイトなどありましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして。


私はセキセイインコを3羽お迎えしております。
まず、トヤが頻繁に起こるのは気温のせいだと思います。
普通は年に2回。これが正常ですが今は、夏はクーラー、冬は暖房と
インコにとってもあまり季節感がないためです。
後は、いつも同じ時間に暗くしていたり、遅くまで起こしていると
これまた、季節感がなくなります。例えば、夏は夕方6時に寝かせ
冬は夕方4時には寝かせるなど、日中時間に変化をつけてあげることも
良いそうです。
それと同じ環境で飼育していても個体差があり、トヤばかりする子と
そうでない子と別れたりもします。
トヤ中に、あまり元気がないとのこと。飼育書などには、トヤ中は元気がないのが普通のように
記載してありますが、実はそんなことないんですよ。
元気な子はトヤだろうが、いつもと変わりなく元気です。
サプリやカルシウム(ボレー粉)や小松菜を与えることをお勧めします。もう、与えていたらごめんなさい。
サプリはいろんな物が出回っているので気をつけてくださいね。
私のお勧めは、ネクトンsです。500mlの水に対して付属のスプーンきっちり2杯です。家ではペットボトルで作って、冷蔵庫で保管しながら与えています。これは鳥専門医もお勧めしてくれています。ネクトンにもいろんな種類があるので気をつけて与えてくださいね。
長々とすみませんでした。
インコちゃんが、健康で長生きしてくれるようお互いに
頑張って行きましょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

確かに、季節感ないですよね。
暑いとインコがぐったりしてしまうのでクーラーを買いましたし、冬は暖かくしてあげています。

そんなに早くに寝かせるのですね。ちょっと気をつけて時間に変化をつけてあげようと思います。

サプリなんてあるんですね。初めて知りました。カルシウム類やグリーン類は欠かさず与えていますが、サプリは…ちょっと勉強しようと思います。ありがとうございます。

そうですね、本当にできるだけ長生きしてほしいですよね。
親身なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/11 20:20

こんばんは。


昔セキセイインコを飼っていた者です。

セキセイインコって、巣立ちしてから1年半くらいは
換羽(トヤ)は頻繁におこなわれます。
巣立ちした幼鳥の羽が抜け替わるのにはだいたい1年から
1年半くらいかかります。
asagi-oukiさまが以前に飼ってらしたメスのインコさんについては
大人になってからの記憶によるものが多いのではないでしょうか。

換羽のときは体調が落ち込むので、気をつけて
みてあげてください。

以下、セキセイインコについて詳しく述べたものを
載せておきます。

参考URLは、手乗りにさせるためのものですが、
インコの飼育全般についてかなり細かく書いてくれています。

もしなにかご不明な点がございましたら、補足として
触れてくださいませ。

参考URL:http://www2.osk.3web.ne.jp/~tokkyohk/pet/guide.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
確かに昔飼っていたメスのインコは私が小さかった事もありまして、記憶は大人になってからの方が多いような気がします。

ペットショップで小鳥専門のようなお店を見つけていろいろと話を聞いてみたところ、やはり抜け替わり時季には餌もあまり食べずにじっとしていうという事で安心致しました。

参考サイト様、とても参考になりました。ありがとうございます!

これからもなるべく長生きさせてあげられるように頑張ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/11 20:16

セキセイは一年中ダラダラと抜け替わります。


一回の換羽では一部の羽しか抜け替わらず、完全な換羽?には時間がかかります。
飼育書などにも書いてあると思います。
ネット上の情報よりも先に、優良な飼育書を読まれて、その後、
ネットの情報が正しいかどうか(大体)見極められるようになられてからの方が良いと思います。
後は、鳥類をきちんと診ることの出来る獣医さんを主治医になさると良いですよ(^^)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の見た飼育書等には羽の抜け替わりについては書かれていなかったのと、ネット上の情報もうまく探す事ができなかったので、教えて頂いて良かったです。
近くには鳥類を診ることの出来る獣医さんがいないようなので、自分で探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/22 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!