dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。31歳、結婚2ヶ月です。

5月末に流産しました。6週目で不全流産でした。
妊娠が分かった時は本当に嬉しくて感動して。
それ故に流産が分かった時は悲しくて切なくて、どうしようもありませんでした。
それでも親や主人が励ましてくれて一緒にいてくれて
何とか立ち直ってきました。
で、今日なんですが、義理の姉(私より4歳下)が妊娠したと報告がありました。
聞いた瞬間は素直におめでとうと言えたのですが
それからひとりになると、自分にはもう子供が出来ないんじゃないかという気持ちばかりが出てきて
涙がでちゃいます。
決して出来ない体ではないとは思うのですが(一度の中出しで出来たので)流産が怖くて怖くて仕方ありません。
一度流産すると、そのあとも癖になるって聞いた事あるし、なんせ6週目の流産でしたので、何の実感も無く、だからこそ、今度も知らないうちに流れちゃうのでは、、と。
決して誰も悪くないのは分かっているのに、今度から
妊娠してる人を見たら、自分がどんな気持ちになるのか、怖くて仕方ありません。
こんな経験をした方いらっしゃいますか。どうやって自分の気持ちをコントロールしたいったらいいか分かりません。

A 回答 (5件)

お体大丈夫ですか?


辛かったですよね。
以前の質問のときも回答させていただきました☆
sae0603さんと結婚式の日取りが一緒だったのでよく覚えています。
私もsae0603さんと同じで、6月初旬に流産していしまいました。
8週目でした。
式の2日前に流産とわかり、辛い気持ちを押し殺して結婚式を終えました。
すごく辛かったです。
sae0603さんのお気持ち、すごくよくわかります。
私には小学校からの親友がいるのですが、その子も私と同時期に妊娠したんです。
出産予定日もほぼ一緒でした。
でも、私には以前流産の経験があり、彼女の子が順調に育って、私はまた流産してしまうんじゃないか。って、彼女の妊娠と自分の妊娠が重なったことを素直に喜ぶことができませんでした。
そして、私はまた流産。
親友ですのでもちろん彼女には結婚式にも参加してもらったのですが、笑顔で接するのが本当に辛かったです。
その後も何度か彼女と会う機会があったのですが、家に帰ってくるとなんだかとっても悲しくなってしまって。。。
どうしようもありませんでした。
最近では少しずつ立ち直ってきたのですが、それでも順調にマタニティーライフを楽しんでいる彼女を見ると、幸せそうで本当によかったなって祝福する気持ちの影に、彼女のことがうらやましくて、自分のことが情けなくなってしまう、何とも言いようのないしくしくとした感情が見え隠れしてしまいます。
でも、そんな風に感じてしまうことは、仕方ないことなんだ。って自分で納得しています。
別の友達に言われたんです。
「無理しなくていいさ。辛い思いをしたのは確かなんだから。」
って。
そうだな、って思いました。
流産の悲しみは、すごく重たくて、そんなにすぐ癒えるものではないですよね。
赤ちゃんが死んでしまったのは自分のせいなんじゃないか?とか、もぉ一生子供ができないんじゃないか?とか、どうしても考えちゃいますよね。
だから、sae0603さんが悲しくて、妊娠している方を見て複雑な気持ちになっちゃうのも、ホント、仕方がないことなんだと思います。
だから、無理しないで。そんな自分を責めることはないと思いますよ☆
だって辛い思いをしたのは確かなんだから。
私は今、友達や主人と一緒にいろんなところへ出かけたりして、なるべく毎日を楽しく過ごすようにしています☆
そして、自分がちょっとでも辛いって思ったことは、主人や友達に素直に話すようにしています。
そして、イッパイ泣いたりします。
そうすると、いつの間にか、辛かったことも、悲しかったことも、少しずつ自分の中で整理がついてくるような気がするんです。
バラバラしていた想いがまとまってくる感じです。

私の場合は、流産を繰り返してしまいましたが、これって2%程度の確立で、すごーーーーく低いんだそうです。
っていっても、不安になる、怖くなる気持ちもすごくよくわかります。
私も今回の妊娠がそうだったから。
でも、今回の妊娠中、前回の流産のこともあったのでまた流産するかもしれないという不安もありましたが、やっぱりすごく幸せでした☆
前回の流産のとき、sae0603さんと同じように次の妊娠が怖くなってしまったりしましたが、今回の妊娠がわかったとき諦めなくてよかったって心から思いました。
だから今回も流産してしまいましたが、諦めずにまたチャレンジしてみようって思ってます☆

赤ちゃんを愛しているから悲しくなったり、不安になっちゃうんですよね?
たった数週間でも、自分に宿った命をたくさんたくさん愛し続けているsae0603さんのような人の下へ、また命は帰ってきてくれるって私は信じたいです。
お互い、いつか元気な我が子をこの腕で抱けるように、がんばりましょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
覚えてます。前回の質問のときも大分元気もらいました。
xxx0_0xxxさんも流産されてしまったのですね。
私も式の5日前に流産してそのまま手術して、式をむかえました。
私のとても仲良くなった担当のブライダルプランナーさんが、「人生には無駄な事はひとつも無くて、今日の涙や悲しみが、必ずこれからの経験の糧になる」と言っていました。
まだまだ諦めず、少しでも自らに宿った小さな命の為にも頑張ろうと思います。
有難うございました☆

お礼日時:2006/07/23 23:16

とても辛い事でしたね。


私は3度の流産経験があります。
でも、4人の子供がいます。
流産は癖にはなりません。
大丈夫です。
流産は怖いですがまた・・・って思ってるといつまでもかわいい赤ちゃんには会えませんよ。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうですね、いつか出会える事を信じて、私がしっかりしなくちゃいけませんね。
ゆっくり、ゆっくり無理せず、頑張らず、頑張っていこうと思います。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/07/23 23:19

こんばんわ。

お辛い思いをされましたね。
なきたいだけ泣いてくださいね。我慢する必要はないですよ。

私は結婚が25歳ですぐ妊娠できましたが6週で完全流産。実感がないまま時間がすぎてくうち三ヵ月後に義妹の妊娠。その後私は再び妊娠できました。しかし9週で稽留流産。さすがに辛くてふさぎ込む毎日でした。そして義妹の出産。
その後もう一人の義妹の出来ちゃった結婚、出産。
私だけが取り残されていき、7年がたちました。誰も子供に関して話題にしなくなってきたんです。

いろいろ家庭の事情や病気などがあり授かれない、授かりにくい状況で余計辛かったんですが幸い思いがけぬ妊娠。危なかったですが医師の治療のおかげと赤ちゃんの生命力のおかげで無事臨月を迎えました(でもトラブル続きです)

私も二度目の流産後はしばらく気持ちのコントロールができず、友人身内のおめでたを心から喜ぶことはできませんでした。当然身内の出産時に赤ちゃんを見ることも辛くて何て嫌な女だろうと思っておりました。ウツにもなりました。

でもこういう気持ちって同じ経験をしていればみんなが持つものなんですよ。同じ経験者のサイトでいろんな人に出会い励まされました。

しかし一度の流産は繰り返すものではないんです。私はそれなりに原因がありましたので繰り返したのですが、普通は大丈夫です。

落ち着くまで波が出るとは思いますが焦らずゆっくり自分のペースで進んでいってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
先にお返事頂いた方たちにも、ton1115さんにも辛い経験を思い出させてしまってごめんなさい。
そうなんですよね、取り残されてしまった感が、、
でもみなさんのご回答を読んで、本当に有難く感謝しています。
ゆっくり、ゆっくり、頑張らずに頑張っていこうと思います。
ton1115さんは臨月ですか。おめでとうございます。
もう少し、頑張って下さいね。心より本当にお祈りしています。

お礼日時:2006/07/22 12:32

お辛い気持ちお察しします。


私は26歳の結婚1年半の妊娠希望者です。
私はまだ妊娠の経験すらないのですが、私自身は出来にくい体です。
(子宮筋腫があります。)

私も回りの友人の妊娠・出産の話しや芸能人のできちゃった結婚を
聞くと非常につらいです。
私もだんなさんや家族のやさしい言葉で救われています。
辛いときはないてもいいとおもいます。
私も辛くなると旦那さんの胸をかりて大泣きします。
その時の旦那さんのやさしい言葉で少し気持ちも楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事感謝します。
dayan48765さんも非常にお辛いことをお話頂いてごめんなさい。
そうですね、旦那さんがいますからね。
私は、旦那さんの反応が気になってしまうから、言いたい事も言えずにいてしまう事もあります。
でも、夫婦なんですもんね。今日は胸を借りる事にします。

お礼日時:2006/07/22 12:24

私も流産を経験しました。

18週でした。
もう5年も前ですが、今でも思い出すとつらいです。
経験した人にしかわからない深い悲しみだと思います。

URL貼り付けておきますが、あなたと同じ経験をした人たちがたくさんいらっしゃいます。
掲示板もあり、たくさんの方が話を聞いてくれます。
私も救われた一人です。
是非行ってみてください。

1度の流産で癖になる事はないですよ。
大丈夫です。
私は流産後に妊娠しましたが、妊娠中は不安で不安で
安静にしすぎて14キロも体重が増えてしまったほどでしたが、無事に元気な赤ちゃんを産む事が出来ました。
そして現在も妊娠8ヶ月です。
sae0603さんの場合は初期だったようですし、本当にたまたまだったと思います。
つらさは時間が少しずつ少しずつやわらげてくれます。

私は妊婦さんを見て変な気持ちになることはなかったです。
きっとまた赤ちゃんは来てくれますよ^^
早く立ち直らなきゃ。なんて頑張りすぎないでくださいね。
思いっきり泣いて大丈夫です。

参考URL:http://pocosmama.babymilk.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
教えた頂いたHPを、遅くまで読みふけってしまいました。
同じ様な経験をされている方って多いんですね。
aiaichan2006さんにも、お辛い経験をまた思い出させてしまいごめんなさい。
ゆっくり、ゆっくり、頑張っていこうと思いました。

お礼日時:2006/07/22 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!