
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/23 20:37
有り難うございます!
熱くなったら燃えてなくても光るんですね。初めて知りました。燃えなくても光るから燃えないように電球の中は真空になってるんですね。
勉強になりました!本当に有り難うございます!
No.3
- 回答日時:
燃えると光ると思っているのでしょうか?
燃える(化学反応で熱が出る)→高温になる→光る
電気抵抗で電気が熱に変わる→高温になる→光る
高温になる以降は同じ仕組みです。
なぜ高温になると光が出るのかは「温度とは何か」「光とはそもそも何か」とからむので中学生だと難しいかもしれませんが、理科好きの中三なら無理では無いと思います。講談社ブルーバックスとか高校生向けの物理参考書とかかな。まずは百科事典(光とか温度とか)を見るのがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
ペットボトルは熱で縮みますが...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
トリチウムは保管できないのか?
-
測定した大気圧と温度をもとに...
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
-
水はどこから水か?
-
液状化の可能性について
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
左下の動物と右下の動物は同じ...
-
マットレスに落ちている数mm程...
-
「飛行機はね。パイロットの根...
-
リリリリリリリリ…と7秒くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱灼減量について教えてください
-
E=mc2乗 の意味を教えてください
-
「同時性の破れ」について
-
電力を消費するものから発生す...
-
24hタイマーが遅れる
-
特殊相対性理論
-
鏡ばりの部屋に電球を置くとど...
-
超伝導体の熱伝導率について
-
ループしている世界で光の思考...
-
光速より100km/h遅い宇宙船...
-
ニトログリセリンは火薬と爆薬...
-
構造上絶対発熱しないスイッチ...
-
豆電球はなぜ光る?
-
上限周波数
-
寄附金を受け取る場合の文章
-
Gooブログのサービスが、終わる...
-
(excel)生物の調査で区画法(...
-
宇宙人が日本に偵察に来て、地...
-
自分が宇宙人だと気づいたらど...
-
宇宙人が地球を侵略に来たら、...
おすすめ情報