dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方。それほど家電に詳しくないです。最近はDVD式のデジタルカメラが主流ですが、私の持っているのはDVテープのカメラです。デジタルなら、DVDでもテープでも画質は同じですか?DVテープに未来はある?

A 回答 (3件)

DVDやHDDはMPEGでの記録ですから、DVよりも画質は落ちます。

今のところ、画質ならハイビジョンカメラでしょう。今のところ、DVテープを使用してますが、おそらく大容量HDD搭載のハイビジョンカメラが出てきて、それが将来の主力になると思います。

今のDVDやHDDの天下は長続きしないと思います。
    • good
    • 0

基本的にはデジタル処理なのですが、機器のヘッドの磨耗やテープの痛みによって画像は劣化します。

後テープは年数劣化が早いですし、場所をそれなりに取ります。DVDはレーザー光なので年数によるメディアの劣化は有るのですが何十年単位です。DVDヘッドのピックアップも年数で悪くなってきますが画質に影響は少ないです。保存場所もファイルにしまってしまえば場所を取りません。DVテープに未来は有るかと言うと衰退して行くでしょうね。これからは次世代HDVDやブルーレイ等まだ主流になるのが分かりませんがより良い物が出て来るので、映像記憶機器が時代とともに世代交代して行くのは仕方の無い事だとおもいます。
    • good
    • 0

DVDにこそ将来はありません。


恐らく2~3年で消え行く運命では?
次世代DVDが今年あたりから徐々に普及していくので、あと数年もすればある程度普及するでしょう。そうなったら、容量の少ない現行のDVDでは役不足なので、次世代DVDに書き込むタイプのカメラが出てくるはずです。
(現行のDVDにHDで書き込める機種が出てきましたが、メディアの容量が少ないのでどうしても記録時間が短いです。)

ラインナップ的にも、miniDV、DVD、HDDが3:3:2位の勢いなので、DVDが主流とはあまり思いませんし、プロ用の上位機種はみなminiDVを採用しているのも、画質や安定性が優れているからでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!