dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在67歳の父が、大事に大事に、本当に大事にしていたビデオテープがカビてしまったんです。
そのテープは、15年ほど前父がまだ元気だった頃、お友達とハワイに行った時購入したものです。みんなでゴルフをした際のオプションサービスだったそうです。その旅行が父は本当に嬉しかったらしく、ビデオもそれはそれは大事にしていました。
その後、具合を悪くし病院に入っていたりして、ビデオを見る機会もなくなっていたのですが、今日久しぶりにそのビデオを見たいと言い出し、再生してみました。
そしたら映らないんです!
音はするんですけど、画面は砂嵐。ほんの一瞬画像が映ったような気がするんですが、とにかく99%以上は見られません。不思議に思ってビデオテープを取り出してみると、巻いてあるテープの上にびっしり白いカビのようなものが・・・。
テープはカバーに入れてテレビの下の棚にずっと置いてありました(テレビは窓の脇においてあります)。今まで埃がつもっていることはあったけど、カビたことなんてなかったのに・・・。
ビデオテープについたカビを取って再び見られるように出来るでしょうか?多少お金がかかっても構いません。どこかでそんなサービスをしている、という情報などご存知でしたら、教えてください!

A 回答 (5件)

こんばんは



取る方法はありますが テープの質がどのぐらい落ちているかも 考えないといけませんが 脱脂綿に ビデオクリナーの液体を染み込ませ 拭く という手がありますが 慎重にやらないとテープが伸びてしまうとおしまいですのであしからず。

あと ビデオデッキの方のヘッドのクリーニングもお忘れなく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いお返事ありがとうございました。
何故かGooの「お礼」画面に入れず、お返事が遅れてしまいました。
自分でやるのはちょっと難しそうなので、業者さんにお願いしようと思っています。

お礼日時:2003/06/14 22:45

それはなんとしてもカビ取りしなくてはいけませんね。

検索したら、こんなの見つけました。問いあわせてみてはいかがでしょうか?
ただし、私はここのお店でカビ取りをしてもらったことはありません。なので、実際にどうなるかは責任持てませんので、それだけはご理解しといてくださいね。あくまでもHPの紹介、ということで…^^;

参考URL:http://ww6.tiki.ne.jp/~toshtakeuchi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いお返事ありがとうございました。
何故かGooの「お礼」画面に入れず、お返事が遅れてしまいました。
これはいいですね!素晴らしい!
早速ここに送ってみます。一応NHK(地方局みたいですが)でも紹介された所のようですので、信用できるでしょう。しかも安い!
本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/14 22:49

↓に貼り付けたような製品もありますが、カビに対しては効果があるかどうかは不明です。



私は以前、βテープ用のを使用していましたが、埃に対しては効果絶大でした。

非常に大切なビデオテープのようですので、うまく再生出来るようになればいいですね。もし、うまく再生出来るようになれば、ダビングして置く事をお薦めします。出来ればDVD等にダビングされるのが賢明かとも思いますが…。
それから、No.1さんも書かれていますが、一度カビてしまったテープを再生した場合、ビデオのヘッドにそのカビが付着しています。そのまま別のテープを入れた場合に、そのテープにもカビが付着してしまいますので、その前に必ずヘッドのクリーニングを行なって下さい。

参考URL:http://www.lpl-web.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いお返事ありがとうございました。
何故かGooの「お礼」画面に入れず、お返事が遅れてしまいました。
No.2の方が紹介してくださった所にお願いしてみようと思います。
因みに、ビデオデッキも壊れてしまいました・・・。映らないからおかしい、と思ってすぐに別のテープを入れたのですが、すっかり映らなくなってしまっていました。しかもきっとそのテープにもカビが・・・。もうどーしよーかなーって感じです。チクショウ。もっと早くご忠告を読んでいれば、と悔やんでいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/14 22:54

No.3の者です。


先に貼り付けたURLを開くとトップページになりますので、そこから「製品カタログ」をクリックして、「ビデオリワインダー」から開いて下さい。(ページの一番下辺りです。)

そのまま開いてもどこに載っているか分からないと思ったものですから、補足させて頂きました。(スミマセン!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははははー。
確かにわかりませんでした。????なんのHPを紹介してくださったのかしらー?と思いました。
ははは。

お礼日時:2003/06/14 22:55

以前の回答で、こんなサイトが紹介されていました。



テープのお医者さん

カビ取りは大変みたいで、5000円位かかるみたいです。
直ると良いですね。

参考URL:http://www.idnet.ne.jp/vos/vos.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いお返事ありがとうございました。
何故かGooの「お礼」画面に入れず、お返事が遅れてしまいました。
確かにサイトを見てみると5000円位かかってしまうようですね。でもNo2の方が紹介してくださったサイトでは1800円位で修理してくれるようなので、そちらにお願いしてみようと思っています。(でも、この金額の差はなんなんでしょう??)
ともあれ、情報提供、ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/14 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!