
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一覧表といっても漢和辞典ぐらいなものでしょう。
新しい発見があるかも知れません。例えば「あなた」は、貴方か貴女と思っていましたが「貴男」というにのもあります。そのほかに貴兄、貴姉というのも見ました。同輩にも使い、自身を低めるものでしょう。おそらく男子が使うものと思われます。読み方は「きけい」「きし」とは読みづらく両方とも「あなた」でしょう。読み方は受け取り側まかせにして漢字の語感だけを頼りにするという表意文字の特性を生かしたものです。書き言葉専用語ですね。同級生からも「貴兄」「貴姉」と書かれているのを見ると割合感じのよいものです。
No.3
- 回答日時:
一覧表はないと思いますよ。
「貴」は「尊」と同じ意味があります。「貴い」(とうとい)は「尊い」とも書き、どちらも崇高、神聖、高貴なというような意味があります。
ということで相手を敬う気持を表すときには「貴」を頭に付けるのです。良く使われる言葉としては、貴社、貴校のほかに、貴人、貴殿、貴公、貴方・貴女(あなた)などがあります。「貴様」も元を正せば尊敬語であったものがいつしか親しい友をよぶ言葉になり、あるいは人をけなすことばになったのです。実際、そう思っていなくとも形式的につける場合が多い言葉です。
「御社」というのは、もともと神社を敬うことばが会社に対して適用されたもので、貴と同じように相手を敬う意味でありながら接頭語としての使われ方が微妙に違うのは面白いですね。御岳、御柱、御国、御者etc.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
学校をていねいに言うと?
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
高2 7月の進研模試で英語 70点...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
学歴と社会で成功する人
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
偏差値37って低いじゃないです...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
新入学?進学?進入学?
-
中1です。 原価の25%の利益を見...
-
先日、高1第二回全統模試を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
学校をていねいに言うと?
-
明日高校の面接なのですが、志...
-
貴社の「貴」って?
-
高校入試の面接の質問で、将来...
-
高校入試の面接
-
通信制高校の面接で聞かれる志...
-
中3です。 高校受験の面接で 将...
-
現在、高校受験生の者ですが、 ...
-
高校入試のための志願申告書で...
-
願書の本校志望理由について
-
高校の面接で、どうして本校を...
-
中学三年生女子です。 都立高校...
-
高校受験の面接での質問です。 ...
-
この表現は正しいですか?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学歴と社会で成功する人
-
選挙。自民散々でした。
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
日大学生の人数は?
おすすめ情報