
私は予定を入れるのが苦手です。
例えば、今週末友人と遊びに行きたいと思ったとします。普通の方なら今日にでも連絡とるでしょう。
しかしわたしは「もしかしたら直前に行きたくなくなるかもしれない」「体調悪くなったらドタキャンになるから迷惑かかる」などなど、不安があるので、
私は、そういう約束をするのは前日の夜か当日の朝にいきなり「行こう」っていうんです。
当然「OK」くれる人少ないです。私の勝手なところがいけないと思いますが。
スケジュール帳は持ってますが、白紙がほとんどです。計画に縛られるのがとても嫌いです。
でもそのぶんやはり、行動がアバウトになってしまい、一日中だらけて過ごしてしまって、
「今日一日なんにもしなかったな・・・」って思うことが多いです。ほとんど行き当たりばったりで生きています。
質問させていただきたいことは、
「予定をみっちり入れられる人は、なぜ予定を入れまくるんでしょうか?時間に拘束されてて苦しくないですか?」
私は人から「~に行かない?」って誘われたとしても、当日までもしくは前日の夜まで返事しなかったりと失礼なんです。または誘いを断ったり・・・。だから友人いないんですね(涙)家好きなんで、家にいたほうがラクだからっていう考えもあるからだとも思いますが。
なぜこんな質問するのかというと、今までの人生漠然としすぎていて、私もちゃんと予定組んで、行動したほうが、時間をより有効に使いたいと思ったからです。以前、予定を組んだりしてみましたが、それを実行できないと、予定が来るってしまい、「もう、いいや」ってなってしまって、結局は予定だけはきれいに組んで、実行はしないという愚かなことになってしまうのです。これでは「私は予定組んだけど、実行力もない怠け者なんだ」と卑下してしまうんです。私が怠け者だからっていうのもありますが、ぜひご回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人がいてもなんら不思議はありません。
私は予定をみっちりとはいいませんが週末の予定ぐらいは1ヶ月くらい先に決まってしまいます。
と、いうのも私は映画を見るのが大好きで一杯見たいのです。でも一人で見るのが嫌いなのです。だから見たい映画を私が見たい日にいける人を予約しているようなものなのです。(ちょっと失礼ですね~)
でも最低限のルールはありますよ。
約束したら必ずその日は行く(どうにもならない理由があれば別)
時間は守る。
その日一日は他に予定を入れない。(時々自分から誘っておいて今日7時に他の人と待ち合わせしてるから~とかいう馬鹿がいるけど夕方4時に待ち合わせして映画見る予定なのに7時待ち合わせって言われたら栄が見れないじゃん?みたいな)
誘われたらほぼ断らない、断るとしても他の都合のいい日を言ってお互い調整する。
無理して変わる必要もないと思いますがもしお友達をこれ以上なくしたくないとかもっと遊びたいと考えているのなら参考にしてください。自分が楽しくないことをする必要はないと思いますよ~。
>約束したら必ずその日は行く(どうにもならない理由があれば別)
時間は守る。
私もそう思います。ドタキャンや約束を破ることがいやなんで、あえてほんとにその日行けるか確認したうえで、申し込む(人にTELLする)ので、直前まで約束しなかったりするんです。ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
実は私も怠け者でだらだら過ごすことがあります。
でも、だからこそ予定を入れるのです。
何も予定が無ければ「洗濯しなくちゃならないけど、まぁ明日でもいいか」と思うけれども、
遊びに行く予定があれば「頑張って早く洗濯しなくちゃ!!」と思えるからです。
今は育児休暇中なので遊びの約束をしていても急に子供の具合が悪くなってドタキャンすることもありますが、
それを理由に最初から約束しないのはどうでしょうか?
私は仕事や遊びに忙しくしていた方が
やる気が出るというか、テキパキと家事もこなせる気がします。
明日でもいいやとか、いつでも出来るわと思うと
のびのびにしてしまいう優柔不断のグウタラ主婦なんです(笑)
No.5
- 回答日時:
質問者さんとは逆に、自他共に認める「ダンドリスト(31歳♀)」です。
でも、お気持ちはわかります。
何もしなかった(と自分で感じる)日に、何ともいえない後悔の様なものを覚えますし、それにやはり、自分で立てた計画がちょっと狂うと、「もういいや~」となってしまうこともありますよ。
>「もしかしたら直前に行きたくなくなるかもしれない」「体調悪くなったらドタキャンになるから迷惑かかる」などなど、不安があるので
>これでは「私は予定組んだけど、実行力もない怠け者なんだ」と卑下してしまう
このあたりから、質問者さんはたぶん、慎重で完ぺき主義的な部分もあるように感じます。
「決めたこと」に対し、実行できなかった自分が許せなくなってしまうのではないですか?そしてそう思って落ち込んでしまうのがイヤなのでは?
もう少し気楽に構え、「予定がみっちり入っている」のばかりが「よいこと」なのではなく、自分の無理のない範囲で「ほどほどに計画」するので十分です。
たとえば、時間をきっちり決めなくても「午前中に買い物に行く」とか、そうしたことは普段されていると思いますし。あまり難しく考えすぎない方がいいですよー。
で、一つ何か予定を組んだら、それに合わせて他の準備をするわけです。
たとえば私だと、今週は土曜に友人夫婦が1歳の子を連れて遊びに来ます。それが決まった段階で、じゃあ午前中は掃除だなとか、夕飯のメニューを考えて買い物メモを作ろうとか、やっぱり当日は忙しいから前日に料理の仕込をしようとか、、、そういう風に段階をつけて行くわけです。自然と、その日にやること、やっておいた方がいいことが決まってきますよね。
白紙に近いスケジュール帳が負担なら、持たなくてもいいと思います。絶対必要なものだけを携帯のメモリーに入れておけば済むでしょう?
>私は人から「~に行かない?」って誘われたとしても、当日までもしくは前日の夜まで返事しなかったりと失礼なんです。または誘いを断ったり・・・
これはよくないですから(ご自分でも失礼とおわかりなわけですし)、せめて「今すぐ返事できなくて悪いけど、○日に必ず電話します」とすぐに伝えるだけでずいぶん違いますよね。
あと、断る場合は最初からきっちり断りましょう。それも礼儀だと思います。
せっかく誘っていただいているのだから、なるべくならOKして、その日までに体調や気分を整える努力をする、というのも立派に「予定」だと思いますよ。
私は性格が暗いので、「あー、何もしないで過ごしちゃった」と落ち込むことも多いです。そういう時は「今日はお休みしましたと思うといい」と夫に言われます。
小さいことでいいと思いますから、「今日は少し本を読めた」とか、そんなとこから発想転換されたら少し楽になれると思いますよ。

No.4
- 回答日時:
「予定をみっちり入れられる人は、なぜ予定を入れまくるんでしょうか?時間に拘束されてて苦しくないですか?」
苦しくならないように、無理にならないように「予定」を入れてるから大丈夫なんじゃないでしょうか。
約束した事を忘れないようにという事もあるでしょう。
あくまで、「予定」ですから。
「予定」に縛られる必要はないと思います。
「予定」をして実行できなければ、その「予定」の仕方が悪かったという事だと思います。
例えばですが、
お誘いの返事をすぐにできないのなら、その時にそう告げておけば問題ないと思います。
誰だって、その時になってみないと分からない事はありますよ。
〈例〉
「返事は、当日にならないと分からないんだけどいい?」
と言ったとします。
予定表には「当日返事」という予定が入りますね。
で、実行すればOK。
No.3
- 回答日時:
私は、スケジュール帳(というかただのメモ帳ですが)
には、「どうしてもやらなければいけない事」
以外は書いてません。
「どうしてもやらなければいけない事」
を忘れないためと効率的に片付けるためです。
ここまでにやらないといけないとかやることだけは決まっている
時期未定のやつとか。。。
なので、みっちりにはなっていません。最低限だけになってます。
友人との遊びなどは、質問者様と同じ感じですね。
そのときあいてる人と遊ぶです。
資格を取るなどの長期にわたるものは、スケジュールを組む
というより、習慣化させる(日常に組み込む)感じでやってます。
個々人のスタンスの問題でしょう。
No.1
- 回答日時:
「予定をみっちり入れられる人は、なぜ予定を入れまくるんでしょうか?時間に拘束されてて苦しくないですか?」
と言いつつ、
「だらだら生活を変えたいです」
と言う・・・
「だらだら生活」とは言え、やらなければならないことは行動してしているのですよね?
それならそれで良いのではありませんか?
飄々と生きるのが自分のスタンス、それで良いのではないでしょうか?
だらだらしすぎててしんどいんです。
でも計画びっしりもしんどいです。
結局わたしのだらしのなさなのかもしれません。
でもおっしゃるように
「自分のスタンス」もあるんだとおもいました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友達との約束を、ドタキャンされました。 今回のGWに、地元の友達が私の住むところへ遊びにくる予定でし 2 2022/05/04 19:53
- 友達・仲間 親友が予定をなかったことにしたりなどだらしないです。 私には小学校からの親友がいて、ずっと特別仲良し 2 2022/04/10 10:13
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- カップル・彼氏・彼女 経験が少ない彼が事後報告ばかり 3 2022/04/05 06:48
- 婚活 仮交際デートのドタキャン 3 2022/05/20 10:31
- デート・キス 2回目の食事前に連絡が途絶えた 4 2023/08/22 12:35
- 片思い・告白 諦めるべきか、まだ頑張るべきか 5 2022/12/06 11:06
- その他(社会・学校・職場) カラオケで勤務したことのある方に質問です。予約はどちらの方が迷惑でないですか? 1 2022/10/25 00:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の行動を制限したくない、だけど都合の良い彼女になりたくない。 どうしたらいいのでしょうか? 同棲 4 2023/04/27 01:51
- カップル・彼氏・彼女 恋人がデートの予定をキャンセルしたらどうしますか? 4 2022/12/05 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご予定のご提示ありがとうござ...
-
●●時頃の頃って 前後何分くら...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
家庭訪問の時間
-
イタリアンのコース料理に18時...
-
至急お願いします!返信で悩ん...
-
友達の自分に対する優先順位が...
-
グーグルカレンダーの保存期間...
-
同一アカウントにて、Outlookで...
-
友達と遊ぶ計画が全く進まない
-
好きな人をGW誘おうと思ってい...
-
予定がある日にメールで教えて...
-
gwにライブで東京に行きます。 ...
-
「先約」と「予定」について
-
3人で遊ぶ約束しててグループLI...
-
ルームシェアの子に予定は教え...
-
Outlook2010,2つの予定表を1つ...
-
「特別に」と 「特に」どう違い...
-
Outlookの予定表を共有したい
-
予定を聞いてくるのに誘ってこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●●時頃の頃って 前後何分くら...
-
ご予定のご提示ありがとうござ...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
グーグルカレンダーの保存期間...
-
イタリアンのコース料理に18時...
-
また予定合えばって行く気ない...
-
ドスパラに問い合わせをし、発...
-
遊ぶ約束をしていてLINEで予定...
-
友達の自分に対する優先順位が...
-
友達と遊ぶ計画が全く進まない
-
Googleカレンダーで、終日の予...
-
同一アカウントにて、Outlookで...
-
「先約」と「予定」について
-
人から忘れられる事がかなり多...
-
掃除の当番日を相手のOutlook20...
-
至急お願いします!返信で悩ん...
-
3人で遊ぶ約束しててグループLI...
-
ドタキャンする親への対応…
-
友達に昼過ぎから遊ぶ予定を入...
-
金曜日に嫌な予定があります。 ...
おすすめ情報