
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見がありますので、ご了解下さい。
工具だけでなく、世の中に「永久保証」は、無いのではないのでしょうか?
例えば、永久保証を詠っているアメリカのオイルライターのZ社。当然ながら、倒産してしまったら、永久保証は無理です。仮に、他社が事業を引き継いでも、「ウチは、永久保証なんて、やんないよ。修理出来るのは、パーツが残っている間だけだよ。」等と新オーナーが宣言したら、そこで、エンドでは?
先日、ISO900/14001の審査があり、審査官から、「記録の保管期間が永久は、変じゃないですか? 1億年後も御社は存在して、今、見せて戴いている記録が、その時、存在してるんですか?」と言われました。
確かに、審査官が言われる通りで、「世の中に永久は無い」と思った次第です。
質問者様の意向に沿わない回答で申し訳ありません。
別の質問でも、回答しましたが、良い工具が見つかるといいですね。
質問が捻くれているのですが、保証がないものを選びたいのです。「うちのは保証しなくても壊れない」というくらいのメーカーで、自分が使いやすいものを選ぼうと思っています。もちろん、壊れるときは壊れますけど、それは壊れたときに考えます。
No.2
- 回答日時:
誤解の無いように書いておきますが・・・
スナップオンといえど、全ての工具が「永久保証」というわけではないですよ。
どちらかといえば、「永久保証」ではない物の方が多いかも・・・
(代表的なものでは、エアツール類は永久じゃないですね。確か1年だったとおもいます)
あとは、ストレートという所がラチェットレンチ等のソケット(コマ)は永久保証です。
安くて、ホームセンターの安物よりも品質がいいので便利ですよ。
ネットショップだけでなく、実店舗もあるので覗いて見ては?
参考URL:http://www.straight.co.jp/netshop/
一応、全てではないのは理解しております。このような質問をしたのにはちょっと理由がありまして、「保証なんか無くても、うちのは壊れない」くらいのプライドをもったところがいいのです。もちろん、壊れるときは壊れますが、メーカーをあげてしまえばスタビレーとか。保証する所と質問したのは避けたかったからです。質問が捻くれていてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
機能を保証?保障?
-
如何なる保証をなすものではあ...
-
02~07年頃のノートパソコン...
-
EGS保証について
-
今すぐにコミュニケーション能...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
SSDを放置していたらファイル名...
-
アマチュア無線局免許について
-
保証と保障の違い
-
スバルの中古車保証について 今...
-
購入した中古車不具合を購入元...
-
ネットで中古車を購入しました...
-
カーナビの延長保障 入るべき...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
教習所に通っています! キャン...
-
シトロエンC32代目前期について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
エディオンカードについて
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
中古車購入予定。保証は付けた...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
「保証を図る」は適切表現か?
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
中古車の購入時の保証について...
-
安いけど安心できるバーナーあ...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
おすすめ情報