dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくどうぞ。

東京→小山で、新幹線(グリーン車)の場合、
総額いくらになるのでしょうか?

・片道乗車券:\1,450
・新幹線指定席:\2,700
・新幹線グリーン:\2,990

1,450+2,990=\4,440
1,450+2,700+2990=\7,140

↑このどちらになるのでしょうか?

A 回答 (10件)

乗車券+新幹線グリーン になるので 1,450+2,990=\4,440 が正解です。



詳しく書けば
運賃1,450円
新幹線特急料金1,990円(通常期新幹線指定席料金2,500円-510円)
グリーン料金1,000円
です。

今時分その区間なら、普通車指定席とグリーン車の差額は約300円ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・でも、皆さん金額バラバラです。
どれが正解なのでしょう???

お礼日時:2006/07/28 17:27

#4、5さんが正解です。



http://www.jreast.co.jp/kippu/1201.html
(↑頁下表参照)
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm

東京→小山は、営業距離80.6kmなので、グリーン券は100Kmまで=1000円
乗車券1450円
特急券(2500-510)=1990円

=4440円で合ってます。

グリーン車に乗らずに、普通車指定席なら
1450+2500円=3950円ですが、8月末までの乗車なら「繁忙期」なので
+200円になるだけです。

>ほか

この距離なら、在来線の赤羽から湘南新宿ライン(快速)か
上野から、東北線(宇都宮線)快速・普通にもグリーン車付いてますよ…
http://ekikara.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

東北線の快速だと、どれくらい時間がかかるんでしょうね?
これから調べてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/29 10:27

#2です。



正しい計算式に当てはめて計算するのが良いです。
#4氏、#5氏も仰るとおりで、
 「乗車券金額 + 自由席特急券金額 + グリーン席金額」
が正しい計算式です。
ですから
  乗車券   特急券(自) グリーン券
 1450 + 1990 + 1000 = 4440
が正しい金額です。
(#2の回答はG料金と自由席特急料金が一緒になっていると気づいていませんでしたのであんな金額を書いてしまいました。申し訳ありません)

補足:
指定席特急料金には 通常期・閑散期・繁忙期 の3つのパターンがあり、通常期を基準としてそれぞれ-200円、+200円を増減します。
お書きになられた指定席特急料金「2700円」を通常期とみなして計算したのですがどうやら繁忙期の料金のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありません。
\4,440で、チョっとリッチな気分の出張を満喫してきたいと
思います!

お礼日時:2006/07/29 10:25

4440円が正当です。



乗車券の値段は1450円。
東京―小山の(通常期指定席の)特急料金は2500円です。
この時期など、繁忙期は+200円なので、お調べになったサイトでは2700円と表示しています。
東京―小山のグリーン料金は1000円です。グリーン車乗車の場合は、特急料金を通常期から510円引くので、特急料金は1990円で計算します。お調べになったサイトではこの合算額2990円を表示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明で、よくわかりました。

お礼日時:2006/07/29 10:22

ごめんなさい、ごめんなさいっ



再度失礼します


調べなおしました

乗車券 1450円
新幹線グリーン(特急券+グリーン指定席) 2990円

で、結果4440円です


本当にごめんなさい

えきネットをみられてたんですね
そこで、乗車券と新幹線グリーンを調べればOKでした


何度もごめんなさい

良い旅をっ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何度も調べてくれて、大変恐縮です。
\4,440なんですね!一般の指定席料金の総額と、
数百円しか違わないので、チョイとリッチにグリーン車で
出張してきます。(はみ出た分は、もちろん自腹)
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 10:13

#1です



料金は調べ済みかと思って、調べなかったので、ごめんなさい

えきネットで調べてみました?
わたしはちょこっと調べてみたら・・・
乗車券 1450円
指定券 1610円
グリーン券 2990円
計 6050円

という結果になりましたけど・・・

↓で調べてみてはいかがです?
ここだとネットでチケット取れるから、楽ですよ

参考URL:http://jreast.eki-net.com/
    • good
    • 0

グリーン車利用の場合の特急料金は、自由席特急料金相当額+グリーン料金となるので・・・



・運賃・・・1450円
・自由席特急料金相当額・・・1990円
・グリーン料金(100kmまで)・・・1000円
つまり合計は4440円となり、質問文の後者が正解です。
ちなみにこの金額は通年同額です。

この回答への補足

ちなみに、↓のサイトで料金情報を得ています。
http://www.calc.eki-net.com/Asp/CalcWEB_Main.asp

補足日時:2006/07/28 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・でも、皆さん金額バラバラです。
どれが正解なのでしょう???

\4,440が一番多いですね・・・

お礼日時:2006/07/28 17:27

#2です。



書き忘れましたが、下記指定席料金は通常期を想定しています。
    • good
    • 0

両方とも違います。



グリーンは料金に既に指定席料金が含まれているので
1,450+2,700+2990-510=\6,630
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・でも、皆さん金額バラバラです。
どれが正解なのでしょう???

お礼日時:2006/07/28 17:26

こんにちは



下記のほうですよ
新幹線グリーン券は別途料金がかかりますから

普通の指定席の場合は、片道運賃+指定料金
グリーンに乗る場合は、これに更にグリーン乗車券がプラスされますから

イレギュラーがあったら、ごめんなさい
わたしはいつもグリーン券分を別途払ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・でも、皆さん金額バラバラです。
どれが正解なのでしょう???

お礼日時:2006/07/28 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!