No.4ベストアンサー
- 回答日時:
経験者です
先般よりの自動車炎上問題もあり、海水、淡水の別は無くまずディーラでは原則として断るようです
どうしても直してくれと言うと自己責任でという意味の書類に一筆入れさされます
海水だと全水没までいかなくても電装が浸かった時点で同様な扱いになりますね
わたしは以上のような状況になる前でしたので素直に直してくれましたが
電気関係は全て交換、内装はシートから内張に至るまで全て交換です
エンジンは水位がハンドル中芯以下でしたら分解しなくてもいい場合があるようです
請求書を見ましたが、部品代は勿論工賃がそれの何倍も掛かりっており
よほどの思い入れがないとするべきじゃないなと思いました
No.16
- 回答日時:
以前車屋を自営していました。
名古屋方面での水害があったときに確かにオークションで水没車コーナーがありました。
新し目の80スープラが出品されると事前情報で知ったのでいじくり倒すカスタムベースにと思って見にいきました。
天井まで葉っぱと泥が付いている状態でした。
格安落札するぞ!と期待したのですが非水没車とさほど変わらないような金額(2~30万円安)で落札されました。
正直???(くそ~)でしたが修復不可の事故車でも持っていて総載せ換えするのかなとも思いました。
実際はどうだったのでしょうかね。
乾かして販売・・・なんて可能性も無きにしも非ず・・・。
くわばらくわばら。
初代ロードスターを幌のリヤガラスの破損を放って置いたために大量の雨漏りによりコンピューター水没させたことがありますが(・・・)乾かしたら動きました。
もちろん完全復活するとは思えませんが。
そういう車をたくさん売ってかなり儲けた業者がいるということも内輪話で聞きました。
大規模水害があった後は要注意かも。
回答ありがとうございます
パーツにバラしてやそのままでも商売にする人は多いのですね。
オークションでもパーツだけ出品しているのがありますが気を付けないといけないですね。
それに水没車はフレームが曲がったなどではないので「修理歴」には載らないのでしょうね。
No.13
- 回答日時:
大災害の後、中古車オークション会場では、「水没車コーナー」が出来るそうで、それなりの需要はあるようですね。
No.12
- 回答日時:
一度、水没車の起こしやりました
私は電装系でエンジンコンピューターとステレオしか修理しませんでしたが、修理が完了して半年くらいで再びステレオ不良で戻ってきました
それからしばらくしてエンジンコンピューターがダメになりました
淡水できれいな池に落ちただけで、前半分がメーターくらいまで漬かっただけなので内装は無事だったのですがそんな有様です
エンジンは比較的丈夫なようですが、電装系が漬かれば全滅だと思います
回答ありがとうございます
経験の方ですね。
他の回答にもありますが復活してもまたダウンする可能性が高いのですね。
水が入るとショートしますから仕方ないですね。
No.9
- 回答日時:
金さえかければどうにでもなります。
泥水が内装に着けば全交換 足下まで水没して、そのまま乾かしたら臭いがすごくて乗れたもんじゃないそうな。
ハーネス類も可能な限り交換
足回りなどは油脂類の交換とO/Hで可能
エンジンも動かしていなければO/Hで可能
結局、工賃で数十万かかると思います。
洗浄、交換、O/Hで復活はするけれど、程度と思い入れ次第
普通の車なら廃車にした方がすっきりするでしょうね。
回答ありがとうございます
>金さえかければどうにでもなります。
それはそうですが・・・・
水害だと確かに乾いても臭いが気になるでしょうね。
No.8
- 回答日時:
水没した状況にもよると思うけど直るんじゃないでしょうか。
以前に、中古車屋さんで聞いた話しによると、エンジンを回していて水溜りに入りそこでエンジンが止まると、エンジンが水を吸うので壊れるけれども駐車していたりでエンジンをかけていない場合はエンジン丸洗いで大丈夫って聞きましたよ。中古車屋さんに来る清掃業者ってボンネットを開けて洗剤でこすって高圧で丸洗いしてますよ。それよりも水没して車内、「室内」に水と泥が入ってしまったために廃車する人が大半らしいです。そりゃ一ヶ月くらい水の中に浸かってたらダメだろうけどね。パリダカに出ているジープがすんごい水溜りを走って行くでしょ。あれってエンジンが止まらないように一定でアクセル調整して水を吸い込まないようにしてるそうですよ。回答ありがとうございます
他のみなさんと少し違う回答ですね。
>中古車屋さんに来る清掃業者ってボンネットを開けて洗剤でこすって高圧で丸洗いしてますよ。
これと水没では状況が違うと思いますが・・・
それにジープ(防止対策車)は吸排気パイプから水が入らないように工夫して水中走行も可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) 水没で廃車になった車を保険会社が回収しました。 水没車はどこにいくのでしょうか? 5 2023/07/30 22:29
- 大雨・洪水 床下浸水と駐輪場に停めてある車の水没ってどっちの方が被害に遭いやすいんですか? 3 2022/09/03 19:27
- 大雨・洪水 床下浸水と車の水没ってどっちの方が被害に遭いやすいんですか? 2 2022/09/03 18:30
- 車検・修理・メンテナンス 北九州市管内での軽自動車修理 1 2022/04/25 14:41
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 冠水したところを無理やり走り車が水没しました。 車両保険は入ってます。 保険金額 350万 免責金額 2 2023/06/13 22:31
- 大雨・洪水 床下浸水と車の水没ってどっちの方がなりやすいんですか? 2 2022/09/03 18:25
- 大雨・洪水 今年に限って、日本のあちこちでなぜ大水害が起きる? 8 2022/08/04 07:42
- 中古車 ディーラーの認定中古車でも水没車を置いてるところもありますか? 6 2023/08/24 12:45
- 中古車 日産自動車の不親切度 9 2022/04/15 15:44
- 車検・修理・メンテナンス また水没車が大量発生ですが、 なんだかんだで輸出されて、 海外では普通に再生させられ 2 2023/06/06 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
送迎車のことを分けて表現した...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報