dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに多くのジブリの映画をやっていますが思い出に残っている映画はどれですか。
もうひとつ質問でゲド戦記はきたいしていますか。みたかたは感想をお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

1位:ラピュタ


 2位:ナウシカ※、トトロ、魔女宅
  5位:耳をすませば、千と千尋
   7位:思い出ぽろぽろ

思い出のシーン・ベストは、
パズーが、何の前触れもなくあっさりと、目玉焼きを半分に分けるところです。目玉焼き2枚ではないところが泣けました。

※厳密にはジブリ作品ではない「ナウシカ」を入れるとすれば、「ルパン三世カリオストロの城」「未来少年コナン」もランク内にいれたいところです。

ゲドは、ジブリのファン同士であれば、私もかなり文句をつけたいところです。中学生の息子(小説のゲド戦記のファン)も不満だったようです。
おそらく子どもには難しいと思います。脚本は最悪、制作・演出もあんまり…といったところでしょうか。

しかし、そうジブリマニアというほどの人でなければ、悪くはないと思います。 (^^;; かな? それなりには楽しめるでしょう。
 *
<↓ネタバレ>
 *
 *
テルーの顔の火傷は、ストーリー上重要な意味があります。かなりひどい虐待による火傷です。何日も瀕死状態だったのをギリギリのところで助けられた少女なんです。
それが「道端に捨てられていたんだ、火傷はそのときついた傷」くらいの単なるセリフで済まされても、まったく原作の重みが伝わらないでしょう。最低でもここだけはちょっと許せない、と感じました。
 *
原作はファンタジーの中では文学性が高く、名作に入るものだと思っています。この作品によって、原作を手に取る人が少なくなったとしたら、非常に残念に思います。
    • good
    • 0

今までのジブリ作品では、千と千尋の神隠しとかナウシカですかね。


千と~とかナウシカは哲学的で、ストーリーがとってもうまいなぁと感動したからです。

ゲド戦記は公開初日に見たのですが、確かに最初の何十分かはこの難しさ大丈夫かなと思いましたが、最後は原作が難しい(読んでないのですが・・・)だろうに、よく映画にまとめたのではと、最終的な感想です。
私はよかったと思いますし、好きです。

ゲド戦記は一部サイトでは酷評されてますが、哲学的なところはさすがジブリだなぁと個人的には思ってます。この哲学的な部分をわかってもらえない人ばかりになってしまったところが私は残念です。
人生に迷っている高校生とか、ぜひ見てもらいたい。
子供さんには・・・むずかしいな・・・きっと。
    • good
    • 0

#1です。


探すのが面倒くさかったんで放置してました。ごめんなさい。

でまぁ自分が見たものではないけれど
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/ …
とか

#ただ、評価している人の評価は割と高評価が出ている気がする。
    • good
    • 0

昔から好きなのはナウシカ、ラピュタですね。


あと、高校生になってから、もののけ姫もすごくいいな~と思うようになりました(^^)/
こちらでもナウシカ、ラピュタ人気ですね♪

逆に千と千尋は劇場まで見に行ったんですけど、正直よく分かりませんでした;海外で賞取ったらしいですけども…。もののけ以外は初期の作品の方が好きです。

回答見てますと、ゲド戦記、どうやら評判悪いようですね…期待してたのですが…。映画見にいけなかったら原作読もうかな。
    • good
    • 0

一番はラピュタかな~?ナウシカはちょっと先に見たので。


大人になって思ったよりよかったなと思ったのが、紅の豚。
子供の頃は全く面白くないと思ったが、今見たら結構面白かった。

ゲド戦記は本日拝見しました。
・・・ワケわからねぇー!!
って、そんな期待して見にいったわけじゃないですが(ブレイブストーリーと迷っていたくらいですし)、コレはないんでないか?ってな具合。
見終わっても何の感慨も沸かないんだもの。
まだ、面白くなかったという感想が述べられるほうがマシとすら思っちゃいました。
吾郎監督、もうちょっと父の元でお勉強してください。
    • good
    • 0

「天空の城ラピュタ」が好きです。


この季節夏空に大きい雲を見つけると「ラピュタかなあ・・」なんて思ってしまうオバちゃんです。

「ゲド・・・」は見に行かないです。期待は微妙です。
「ハウル・・」も少し難解でしたし・・・
ジブリの作品はオリジナルのものが面白いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



「天空の城ラピュタ」が一番好きです。
次に「ナウシカ」と「もののけ姫」です。

ゲド戦記は見てません。あまり評判は良くないようですが、でも素直に楽しめるのではないか、と期待しています。
    • good
    • 0

『耳をすませば』と『ハウルの動く城』です!



ラブストーリーが大好きなもんで(笑)
『耳をすませば』は初々しさがたまりません!
『ハウルの動く城』は内容そっちのけでハウルが恰好良い(笑)

そして『ホタルの墓』
当時、小学生だった私が衝撃を受けた作品です。
最初はかわいそう・・・としか思わなかったんですが毎年観ていくうちに泣けてきました。
    • good
    • 0

ラピュタです。

初めて見たジブリです。
6歳の時、ジブリ好きの親戚のお兄さんがビデオを見せてくれました。
面白いとか感動というより、不思議な感じでした。
話も好きですが、音楽が素晴らしい!
初めてラピュタを見てから10年たった今、ピアノでラピュタを弾いています♪
    • good
    • 0

「耳をすませば」と「おもひでぽろぽろ」が同率1位で好きです。


どっちかって言えば、「おもひでぽろぽろ」が好きかな。
ゲド戦記は期待していません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!