dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にもお世話になりました。

ピアノの本を購入したいのですが、おすすめを
教えてください。
曲がのってるものであまりページ数が多くないもの。

昔6年ぐらい習ってました。
でももう15年ぐらい弾いてないので、簡単で短い
ゆっくりの曲がいいです。

好きな系統は、坂本龍一のエナジーフロウ
ショパンの雨だれなどです。

何かありましたら紹介してください。

A 回答 (3件)

坂本龍一の曲集はいくつか出ています。


下記サイトの「商品名検索」を開き,商品名に「坂本龍一」と入れ,
分類のピアノにチェックを入れると何種類かの楽譜本が出てきます。
http://www.gakufuya.com/
楽器店に行かれたら同じようなものがあると思います。

15年ぶりということなら「初級」となっているものがいいかもしれません。
でも,あまり簡単な編曲は,特に左手の動きが単調過ぎて飽きてしまったり,
曲の感じがあまり出なかったりとか,物足りなさを感じるかもしれませんが,
>15年ぐらい弾いてないので、簡単で短い ゆっくりの曲がいいです。
ということですので,まずは初級がいいかと思います。

過去の6年で,どのあたりまでされていたのか分かりませんが,
それでやってみて,物足りなければ中級の編曲のものを
されてみては…と思います。

クラシック系なら,# 1 さんが紹介されているサイトの中にも
楽譜とAUDIO がありますが,グラナドス:スペイン舞曲集より
第2番「オリエンタル」はどうでしょう。

参考URL:http://www.gakufuya.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

楽譜屋というものがあるとは・・
昔は探すのに苦労しましたが、今はネットでも
あるんですね。

初級がやっぱりいいですよね。
指は動くのですが、流れるようにとはいかないので。

お礼日時:2006/08/03 11:00

個人的に好きな曲なのですが、


メンデルスゾーンの無言歌集の、ベニスの舟歌op30-6
なんてどうでしょうか(同名の曲が3曲あるので注意です)。
哀愁があって、けだるいかんじです。途中にトリルがでてくるのですが、それ以外はゆっくりした調子です。舟歌だけあって本当にメロディーが歌うみたいです。一度CDを買わずとも視聴してみて下さい♪
曲集じゃなくてピアノピースかなんかで単体ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

舟歌ってよく題名を聴きますが、ちゃんと
聴いたことないかもしれません。
聴いてみます。

お礼日時:2006/08/07 09:40

以下のようなページがございました。


http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_0_frame.htm

ご検討ください。
とりあえず、ご参考まで。

参考URL:http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_0_frame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

レベル別にマークがついており見やすいです。
楽譜もついてるので参考になります。

お礼日時:2006/08/02 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!