
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答1に全面的に同意します。
純正マフラーは、様々なノウハウとコストをかけて、走れるレベルのままあそこまで静穏化してます。持ってみれば分かりますけど、中がギッシリ詰まって重いですよ。
で、見た目を気にするのなら、サイレンサー付きのメッキマフラーを買ってバッフルをギュウギュウに詰めれば良いでしょう。ただし音量と性能は反比例します。加速や最高速は確実に落ちます。あとバッフル詰めると音はヘボくなります。
また、安いマフラーは音も性能も期待できませんし、エンジンを痛めるものもあります。
結論として、お探しのマフラーは存在しません。欲張りすぎです。
ちなみに、私を含めて私の周りの爆音君たちは、ご近所に迷惑にならない所までバイクを押してます。
No.3
- 回答日時:
答えは「ありません」です。
質問の意図は、言い方の違いですね。
排気音は、音の周波数と音量の問題で、比較材料が違います。
「低音で響く」は、「周波数が低い」で、「音量は不明」です。「静か」は、「音量がない」です。
メーカー純正は、膨張室を大きくして、排圧(大気圧への開放)を下げる工夫をしてます。サイレンサー(静か)ですね(笑)
社外品は、デザインと音質を第一に考えて、音量や排ガス規制を含めた法律をクリアすることは二の次です。パンフには、音量はdb(デジベル)で表記してます。
実際に付けている車両のデザインや音を、見て聞いて、判断するのが賢明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
CB400SFフルパワー化
-
マフラー
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
CBX750Fに使える集合マフラー
-
シャーシブラックペイントの落...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
バイクのマフラーの、ショート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報