dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 スクーターでやろうかと思いましたが
 あまり長距離走ると、頭痛がしてくるのですが..

みなさんは、この時期はツーリングはしないですか?

A 回答 (7件)

質問者さんの言うスクーターは、何CCの話?


原付(含2種)なら無謀だと思うけど「ビクスク」なら、出発地+目的地次第

帰省+行楽渋滞に遭う方向と逆ならいいけど、わざわざ同じ方向に行ってもね…

>あまり長距離走ると、頭痛がしてくるのですが..

軽い熱射病かも? 休憩取るなり水分補給するなり適当な所で休まないと…
バイクも適度な休息+冷却が必要なんだし…

>この時期はツーリングはしないですか?

天気(気温)+日付次第。あんまり暑い時は途中で嫌になるし…
夏祭・帰省・行楽客多いコースだと、事故の確率も増えるだけだしね…
    • good
    • 0

4日の午前3時くらいから同日夜11時まで名古屋から富士山まで日帰りツーリングに行ってきました。

休憩食事をしながらほとんど走り続けで、富士山の周りもちょっと走り、往復600kmほど走りました。
もう本当死にそうでした。
中距離ツーリングするならやはり宿にとまってゆっくりするのがベストだと思いました。
    • good
    • 0

オレはスクーターで山まで行ってきました。


距離にして往復100kmでしたが、十分満喫しましたよ(^0^)
ちなみにツーリングはちょっと考えちゃうかな 笑
    • good
    • 0

 適度な休憩と水分などの補給をきちんとすれば、可能ですよ。



 走りながらも汗をかき水分を消耗していきますので、最低で1時間おきに500cc以上の水分を補給しながら30分程度の冷暗所での休憩をするのであれば、可能です。

 今の時期、1時間も走ればボーとしてきます、一度に2Lもの水を欲する事もありますので、30分走っては水を飲み、30分走っては水を飲み、の繰り返しになりますので、あまり距離を稼げません。

 またTシャツだけなど半袖での運転は腕などに太陽を浴び、風が当たる事で気がつかないうちに水分が無くなる(汗をかいているのが判らない)ので、自分が疲れているのが判らなくなりますのでたいへん危険ですので、暑くとも長袖のジャケットなどを着用して直射日光を避けて運転をしてください

 また、このような条件で集中力も低下しますので、早朝や夜間など気温の低い時間帯に移動されるのをお勧めしますよ

無理しないでくださいね。
    • good
    • 0

やる気があったら、できますよ。


さすがに800kmはないけど、私も、去年この時期に、このくそ暑い中、一日24時間で、片道500km走りましたよ。今思えば、自殺行為です。いくら水分補給しても、脱水状態で、汗も出なくなるし、目眩で意識が飛ぶもん。
鈴鹿の耐久の辛さがよく分かりますよ(笑)

高速でぴゅーならする気にもなりますけど、渋滞に巻き込まれるのは必至ですから、パスします。
    • good
    • 0

法定速度遵守で約54時間(信号待ち含めたら60時間は楽に超える)


原チャリに乗るのですか・・・

直射とアスファルトの照り返し、服装もTシャツ短パンのような
軽装というわけにはいかないでしょうし、ヘルメットもフルフェイス
ならキツイでしょう。

ある意味自殺行為ですね。
    • good
    • 0

全然OKだと思います。


私は絶対やりませんが(^^ゞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!