電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月、上海に行くつもりです。
元で外貨預金をしたいのですが、今現在もしくは昔、元で外貨貯金をしているまたはしていた方、どうぞ教えてください。
詳しい手続きの仕方、やったほうがいいか・やらないほうがいいかの賛否両論、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私はHSBCに口座を持っています。

パスポートがあれば簡単に開設できます。
でもキャッシュカードは「中国内に住所がない」という理由で、作ってもらえませんでした。
50万元以上預金すれば、Premierサービスが受けられます。
差益をねらうのであれば、最低でも10万元くらいから(できれば100万元から)始めるべきでしょう。
中国銀行の場合、中国内に住所がないと口座開設はダメといわれました。
でも私の友人(南米出身)は「中国内で家を買うつもりなので口座がないと困る!」と主張したところ、あっさりと口座を開設してもらっていました。

日本人の場合、投資目的で元の預金口座を作る人は増えていると思います。それなりの金額と目的があれば、大きな銀行であれば作ってもらえると思いますよ。

ただし中国に多額の現金を持ち込む場合、中国元の現金で20000元、その他の外貨は5000米ドル相当額以上は申告が必要ですので、その点だけ注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。目的をもって強気で行くと、うまくいくこともあるのですね。回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 23:57

FXで元の取引をすると、買っても売ってもスワップ(金利のようもの)を払わないといけない業者が多いので、コストには注意して下さい。

    • good
    • 0

FXで元をかえるFX会社があります。


ご検討ください。
    • good
    • 0

外貨預金はしてませんが、外貨での運用はやっています。


元の預金をすすめる方は、外貨にたいして元の切り上げを行うという観測で言っていると思います。アメリカは貿易収支の関係で、元は不当に安いと主張しG7あたりでもコンセンサスになりつつあると思います。
ところが、中国当局は、のらりくらりとかわしています。日本みたいに右向け右でないところは、さすが4千年の知恵です。日本が変動相場制に移行して、非常な苦しみを味わったのを知っているからです。

するしないは、自己責任のことなので、何とも申し上げられません。

頻繁に上海へ往復するのであれば、元預金があって不便と言うことはないでしょう。
TVの知識では、パスポートがあれば口座開設ができるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自己責任ですね。全くそのとおりです。
ところで、外貨での運用って、外貨預金ではないのですか?
差し支えなかったら、おしえてもらえないでしょうか?

お礼日時:2006/08/07 23:59

今も昔も人民元の外貨預金はしていませんが…


(というか、人民元を外貨預金として取り扱っている国内銀行はないんじゃないかと思います)

以下のサイトを見ていただくか、
http://www.beyond-yourself.com/jinmingen/015/

以下の本を買って読むか、
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=978449 …

お好きな方をどうぞ。あまりお役に立てず、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるサイトを教えていただきありがとうございました。サイトにも買いてあったのですが、一番心配なのは、元から日本円に戻す時です。戻すのが難しいというのは、聞いたことがあります。もう少し、情報収集してみます。

お礼日時:2006/08/08 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!