
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はHSBCに口座を持っています。
パスポートがあれば簡単に開設できます。でもキャッシュカードは「中国内に住所がない」という理由で、作ってもらえませんでした。
50万元以上預金すれば、Premierサービスが受けられます。
差益をねらうのであれば、最低でも10万元くらいから(できれば100万元から)始めるべきでしょう。
中国銀行の場合、中国内に住所がないと口座開設はダメといわれました。
でも私の友人(南米出身)は「中国内で家を買うつもりなので口座がないと困る!」と主張したところ、あっさりと口座を開設してもらっていました。
日本人の場合、投資目的で元の預金口座を作る人は増えていると思います。それなりの金額と目的があれば、大きな銀行であれば作ってもらえると思いますよ。
ただし中国に多額の現金を持ち込む場合、中国元の現金で20000元、その他の外貨は5000米ドル相当額以上は申告が必要ですので、その点だけ注意してください。
No.2
- 回答日時:
外貨預金はしてませんが、外貨での運用はやっています。
元の預金をすすめる方は、外貨にたいして元の切り上げを行うという観測で言っていると思います。アメリカは貿易収支の関係で、元は不当に安いと主張しG7あたりでもコンセンサスになりつつあると思います。
ところが、中国当局は、のらりくらりとかわしています。日本みたいに右向け右でないところは、さすが4千年の知恵です。日本が変動相場制に移行して、非常な苦しみを味わったのを知っているからです。
するしないは、自己責任のことなので、何とも申し上げられません。
頻繁に上海へ往復するのであれば、元預金があって不便と言うことはないでしょう。
TVの知識では、パスポートがあれば口座開設ができるようです。
そうですね。自己責任ですね。全くそのとおりです。
ところで、外貨での運用って、外貨預金ではないのですか?
差し支えなかったら、おしえてもらえないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
今も昔も人民元の外貨預金はしていませんが…
(というか、人民元を外貨預金として取り扱っている国内銀行はないんじゃないかと思います)
以下のサイトを見ていただくか、
http://www.beyond-yourself.com/jinmingen/015/
以下の本を買って読むか、
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=978449 …
お好きな方をどうぞ。あまりお役に立てず、すいません。
大変参考になるサイトを教えていただきありがとうございました。サイトにも買いてあったのですが、一番心配なのは、元から日本円に戻す時です。戻すのが難しいというのは、聞いたことがあります。もう少し、情報収集してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) パーインフレに対抗する運用「手段」 3 2022/11/03 22:26
- その他(資産運用・投資) イオン銀行の外貨預金積立について質問です。 イオン銀行の口座で外貨預金積立をすると口座のステージが上 1 2022/05/19 22:13
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 預金・貯金 ドルの買い方について 4 2022/11/01 19:06
- その他(資産運用・投資) 日本の銀行から何故外貨預金ができるのですか? 3 2022/03/31 21:22
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- FX・外国為替取引 外貨(ユーロ)の円への両替 2 2023/06/30 07:04
- 経済学 外国為替市場において、銀行が外国の銀行から外貨を購入する時、どのように日本円を支払っているのですか? 1 2022/10/30 21:32
- その他(資産運用・投資) 米ドル建MMFについて 投資初心者です。 最近の円安を受けて、米ドル建MMFを円に替えようと思ってい 2 2022/06/14 14:47
- 預金・貯金 日銀は他国の中央銀行に口座を開設していますか? 1 2022/03/26 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預金口座振替依頼書について。 ...
-
SBI 証券に 自動で定期的に 振...
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
SBI普通預金と、SBIハイブリッ...
-
銀行の1000万保護についての質...
-
生活について
-
【銀行口座】決済用預金は放置...
-
同じ銀行に決算用預金と普通預...
-
管理受託者が管理組合管理代行...
-
PayPay銀行から預金口座に係る...
-
この手紙が届きました。 これっ...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
10年ほど放置しているゆうちょ...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
みずほ銀行の支店でイオン銀行...
-
定期預金残高について
-
銀行口座の解約についての質問...
-
銀行にお金を預けて銀行が破綻...
-
銀行口座解約後、過去の履歴開...
-
私の住んでいる所は本日児童手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
預金口座振替依頼書について。 ...
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
同じ銀行に決算用預金と普通預...
-
SBI 証券 と SBI 新生銀行、住...
-
ペイオフには、子供の預金額も...
-
相続のための銀行口座の作成に...
-
決済用預金について詳しく教え...
-
SBI普通預金と、SBIハイブリッ...
-
【銀行口座】決済用預金は放置...
-
入れちゃいや〜ん、出しちゃい...
-
銀行キャッシュカードで自分の...
-
彼との共同貯金について
-
元で外貨預金
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
定期預金残高について
-
2営業日後とは
-
郵便振替代行センターって何で...
おすすめ情報