
ディーガのDMR-E95Hを使用しています。
DVDの整理をしようとして、DVDからHDDにダビングをしようとしたのですが、「一回だけ録画可能な番組を検出しました」というエラーが出て、ダビングができません。
HDDを見てみると×印が出て、「再生できません」というエラーが出て見ることができません。
しかし、ダビングしようとしている番組は地上派で放送された番組ですし、今まで同様の番組を毎週DVDに残しています。
今回ダビングできない番組は最初はHDDで録画し、HDDの残量が足らなくなったため、仮に違うDVDにダビングしたものですので、HDDからDVDに録画はできます。このダビングをしたのはつい最近です。
また、この仮のDVDが壊れているのだろうと思い、念のためこのDVDに録画しておいた違う番組をHDDにダビングしてみるとダビングはちゃんとできました。
何が原因か分からず困っています。どうぞよろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
えっ!知りませんでした!
教えていただいてありがとうございます!!
しかし現在いっぱいいっぱいまで録画してあるので、こちらにはあてはまらないと思います・・・
でも心配なので一度調べてみます!
本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
VHSからのダビングの場合、映像の画質が悪い(トラッキングが悪かったりノイズが多い)と、コピーガードの信号として検出される事があります。
メーカーに言ってもどうにかなるとも思えません。
特定の場所でエラーが出るのなら、やむを得ずその場所を飛ばすとか。
(にしても、等速でのダビング機能が無い場合、別のDVD再生機器が必要かも?)
VHSからのダビングではなく、HDDに録画したものをDVDにダビングして、そのDVDをもう一度HDDにダビングしようとしたらダビングができないんです。
DVDからHDDにダビングする場合、等速の機能はついておりません。
一度メーカーに聞いてみるだけ聞いてみます。
ダメでしたらあきらめます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地上波デジタル放送では1回だけ録画可能な「コピーワンス」があり、HDDへのムーブは事実上DVDからデータを消せないからでは?(HDDなら消せるが)
DVDに信号が入っているからムーブできない可能性。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20060106/ …
他の週の同じ番組はちゃんとダビングできるんですけど、何故かこの番組だけダビングできないんです。
この週だけ信号が入っていたんでしょうか??
一度メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDの再生ができない 5 2022/08/06 14:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートダビング版とは?
-
VHSからDVDへのダビング
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
CATVのSTBからのデータ...
-
BD-REにダビングができません。...
-
ディーガで縦長になってしまう...
-
DVD-RからHDDへのダビング方法
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
東芝のRD-XS53と、VirtualRD fo...
-
DVD-RAMからDVD-RやDVD-RWに簡...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
『DivX to DVDコンバータ』を使...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
dvd故障
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
三菱 DVDレコーダーのファイナ...
-
早急にVHSを整理したいいい...
-
UDFファイルをMAC で見るには?
-
レコーダーに繋いだ外付けHDDの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
市販されていたビデオテープを...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
CD-Rにダビングしたのにコンポ...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
おすすめ情報