
VB.6 とSPREAD v6.0J で開発しております。
特定のラベルもしくはボタンをクリックすることでスクロールの操作ができるようにしたいのですが…
具体的には、一行下へ、一行上へ、画面一枚分下へスクロール、画面一枚分上へスクロール、最上段へ移動といったラベルもしくはボタンをそれぞれ作りたいと思います。
Spread のヘルプなどを参照したのですが、どのように記述したらよいのかが分かりません。
あるいは、スクロールバーの幅を広く表示させることはできるでしょうか。
(TabletPCで動作させるソフトウェアで、全体的に見た目を大きくする必要があるのです。)
ヒントをご教示いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの二画面表示でマウスホバーするだけでスクロール 1 2023/02/27 11:00
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- YouTube YouTube動画スクロール対策 あるユーチューバーの動画を最初の動画から見ているのですが1番下まで 1 2022/10/02 15:56
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
SPREADでカーソルの位置を1行目に戻したいなぁ
Visual Basic(VBA)
-
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBでスプレッドをしようする際にスクロールバーがおかしい
Visual Basic(VBA)
-
5
グレープシティのSPREADについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
スプレットシートでフォーカスをあてない方法
Visual Basic(VBA)
-
7
Spreadのスクロールについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
9
INSERT文でフィールドの1つだけを他のテーブルから取ってきた値を入れたい
その他(データベース)
-
10
スプレットシートのGetTextについて。
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETでSPREADの設定方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
13
構造体配列のソート
Visual Basic(VBA)
-
14
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
15
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
16
Spread(ver6)のヘッダで。。。
Visual Basic(VBA)
-
17
GrapeCityのSpreadの複数セルの取得について
Visual Basic(VBA)
-
18
SpreadDesignerの列ヘッダ
Visual Basic(VBA)
-
19
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
20
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
スクロールしても、画像を一定...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
リストビューの表示開始行変更
-
リストビューをスクロールさせ...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
MSHFlexGridの幅
-
前のページに戻るとスクロール...
-
質問箱あるじゃないですか?? ...
-
C# Panel領域の下部に余白を設...
-
[テキストベース(CUI)のツール]...
-
ページ訪問時にiframe内を自動...
-
マウスホイールでスクロールで...
-
ExcelVBAで他のアプリをスクロ...
-
html js 横軸の長いチャート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
リストビューのスクロールバー...
-
VBE画面の縦のスクロールバ...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
上下キーを押すと、ページスク...
-
マウスでコロコロしたいんですが…
-
ページ読み込み時に自動でスク...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
リストビューの水平スクロール...
-
ポストバック時のスクロール位...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
Webサイト内でスクロールする小...
-
マウスホイールでスクロールで...
おすすめ情報