
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろと違いがありますが、とにかく信号の強さが違います。
単純に言えば、マイク < ライン < ヘッドフォン(スピーカー)です。
強さが違う物をつなぐ場合は、出力側が大きく、
入力側が小さい場合は弱める必要がありますし、
うっかりつなぐと壊れる可能性が高いです。
組み合わせにあった接続ケーブルがあるので、
それを購入すれば使えます。
逆に出力側が小さく,入力側が大きい場合は増幅する必要があります。
ミキサー類が必要になるので、ケーブルだけではつなげません。
音質はラインの方がいいように思うのですが(^^;
内部ではラインの信号を増幅してヘッドフォン出力にしますので、
よけいな処理が入る分音が悪くなります。
irassyaiさんの誤解でなくそう書いてあるなら,
その雑誌の内容はあんまり信用できませんね(^^;;
ただ、音質の調整はこの増幅部分で行うので、
トーンコントロールやグライコで調整した物を
録音したい場合は、ヘッドフォン端子にする必要があります。
No.3
- 回答日時:
先ず先に、ご注意から。
ライン出力からマイク入力に接続するとライン出力側の機器の回路を損傷する恐れがあります。マイク端子であれば、ヘッドホーン端子からのほうが音が良くなる可能性は、高いと思います。
ライン出力につなぐより切れが良くなると思います。
>ライン端子とヘッドフォン端子の違いは何ですか?
電気の知識が無いと少し難しいかもしれませんが
お持ちの仕様書は見ていないので一例です。
ライン出力
出力インピーダンス 3KΩ
出力 0.775V
ヘッドホン端子
インピーダンス 8Ω
マイク端子
入力インピーダンス 1KΩ
入力感度 1mV
ここでインピーダンスを見てください。信号を出す方と受ける方を比べた時、出す方のインピーダンスのほうが、小さくないといけません。
受ける方が小さいと音が悪くなる可能性と電流が流れすぎて機材を壊す可能性があります。
これは、機材により数値が違うことがあります。それで、仕様書や取扱説明書には、必ず仕様の表が記載されています。確認して見てください。捨てないでね。
>好奇心からライン出力端子にヘッドフォンをつないだら、バリバリという音がしました。こんな事、もうしない方がいいですか?
生きたまま抜き差しすると音がします。これもヘッドホンのインピーダンスが小さいので(ヘッドホンに記載があるでしょう)ライン出力を壊しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きヘッドフォンのマイク端子とヘッドフォンの端子 ノートPCにプラグの差込口が一つしかない。 4 2023/06/08 09:55
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画を大迫力で聴けるヘッドフォン。 6 2022/10/23 14:43
- 据え置き型ゲーム機 PS5用にRAZERのクラーケン7.1を購入したのですがこれの性能活かす方法ありますか? あと自分の 2 2023/07/08 16:31
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホンの故障について
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
ワイヤレスイヤホンでおすすめ...
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
イヤホン
-
イヤホンジャック
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
Bluetoothの接続が音が時々途切...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
わざと音の良くないイヤホンで...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
イヤホンの故障について
-
Bluetoothの接続が音が時々途切...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
Bluetoothイヤホン
-
寝ホンについて質問します。病...
-
WF-1000XM5のイヤホンケースを...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
ダイソーに300円ワイヤレス...
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
おすすめ情報