dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在SPARC版のsolaris(64ビットモード)で、開発したソフトがあるのですが、インテル版への移行を検討しています。インテル版のsolaris10は64ビットモードをサポートしていますか?また、通常の(32ビットの)インテルのCPUでも動作しますか?(64ビットのCPUでないと64ビットモードのsolaris10は動作しないのでしょうか)

A 回答 (1件)

Solaris10はx86/x64版が提供されており、64bitをサポートするCPU(Athron64など)を使えば、64bitで動作するようです。



以前、Pentium4の32bitマシンにインストールして使用していたことはあるので、32bitのCPUでも動作します。
このときは、64bitをあまり意識していなかったのですが、32bitで動作していたと思います。

32bitのマシンで64bitモードで動作するかどうかはわかりません。

参考URL:http://japan.cobaltnet.com/products/software/sol …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>64bitをサポートするCPU(Athron64など)を使えば、64bitで動作するようです。

ありがとうございました。とりあえず、上記のことが判っただけでも、収穫がありました。

お礼日時:2006/08/10 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!