No.5
- 回答日時:
3529さんの書いた文章(指摘されたもの)を見ていないので断言はできませんが、私の会社でよく見かけるパターンとして以下のようなものがあります。
・句読点を多用し、一つ一つの文章が長くなってしまう。
→ 文章内でのつながりがおかしくなってくる。
→ 読み返さないので気が付かない。
余談
書類の内容に突っ込みを入れる能力を持たない輩には「てにをはがおかしい」と指摘しておけば格好が付く、と考えているふざけたやつもいますのでご注意を。
どこがどうおかしいのか聞いてしまえば良いじゃないですか。
「そんな基本的なことは自分で考えろ」という正論をかざしてくるかもしれませんが・・・。
No.4
- 回答日時:
主語には「が」「は」を使います。
目的語には、「に」「を」を使います。
これがごっちゃになると非常に分かりにくい文章になります。一文の主語が何になるのか意識して考えられてみては。なお、日本語では主語が省略される場合もあるので要注意です。
基本的なことですが、意外とごちゃごちゃになってるかもしれませんね。
もう一度、自分の文章を見直してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
- Word(ワード) Word 見出しの設定が上手くいきません。 2 2023/06/18 10:05
- その他(プログラミング・Web制作) 「Python 文章自動生成」と調べて様々なサイトを参考に試したのですが、どれもうまくいきませんでし 1 2022/09/26 21:41
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~わ」、「~は」、どちらが...
-
日本語はなぜ第一人称の「私」...
-
「それは~~だからである」と...
-
必要となります必要になります...
-
学校文法における「題目語」や...
-
※ 以下をいかがお考えになるや...
-
空欄を埋めていただきたいので...
-
志望理由などに「思いました。...
-
主語と述語
-
答えが二つあるのでは?
-
「日本国旗を掲揚しています」...
-
Zai Zhongguo shenghuo xiguan ma?
-
書かれている
-
テロップにカッコ書きで説明を...
-
てにをはの使い方
-
落ち着きがなく、話しの纏まり...
-
古文を読んでいるとき主語が変...
-
『良かろうが、悪かろうが』と...
-
自分の書く言葉はいつも順序が...
-
「~~でございますか?」の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要となります必要になります...
-
「それは~~だからである」と...
-
「~かもです」
-
「~わ」、「~は」、どちらが...
-
【書いている】と【書かれてい...
-
これは主語ですか。
-
日本語はなぜ第一人称の「私」...
-
私は花が好きだの主語は
-
「いただき」と「ください」の使用
-
主語と述語
-
文章が下手な後輩に対して
-
接客用語
-
『良かろうが、悪かろうが』と...
-
「花が好きだ」の主語は
-
「~~でございますか?」の使...
-
スペイン語について。Me gusta?...
-
「私は花が好きだ」の「花が」
-
「有我在(私がいるよ)」の文...
-
さよならを言おうとしたのは、...
-
文法(国語)の問題に関する質問...
おすすめ情報