

※ 以下をいかがお考えになるや御意見を賜りたし
・日本語で「家族すら無視する」なら不要な助詞でもこれが受身となると「家族にすら無視される」
の様に「に」が必要となる
・が、これを直訳すると⇒가족에 저차 무시된다 となるが、これ据わりが悪くないかい?
(가족 저차 무시된다 は論外)
「違和感なし」が正解かも知れないが、もし何らかの不自然さを感ずるのなら
가족 저차 무시한다 と能動文にした方がいいんだが
・すると、韓国語では
「私はず~っと家族にすら無視され続けて来たためこんなゆがんだ人格に~」
な~んちゅ文章や会話が出来ない事となる。
以上です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「私はず~っと家族にすら無視され続けて来たためこんなゆがんだ人格に~」
나는 계속 가족 한테 저차 무시 당하고 왔기 대문에...
受動態にする必要があります。
무시된다 無視する 能動
무시당한다 無視される 受動
가족 저차 무시된다 家族すら無視する という文は家族が主語
なので 에が入ると変です。
(나는)가족에 저차 무시당한다 なら
(私が)主語なので家族に~という文が不自然になりません。
この回答への補足
※ 回答アリガトウ-で
※ 書き込んだ後、補足~修正しようとしたがダメだったのでここで
・ 最初に感じた不自然さは「家族に」の「に」に에をつかったからかな~!!
에게ならばどうだろう?-を経て、とどの詰まり
質問の「家族にすら無視される」を
-가족으로부터 저차 무시당한다-と訳すのなら不自然ではないな~
と考え直した。
・ 回答の가족 한테も趣旨はほぼ同じ、と判断。
・ 回答の「무시된다 無視する 能動」は무시하다では?
従って、回答の「가족 저차 무시된다 家族すら無視する」の
もととなった「質問」での書き込みは
「『家族すら 無視される』は論外」
と言う意味であって「無視する」の意味は込めてはおらず
あくまでも受け身で~、という趣旨でした。
※ 結論として、例文は
-先生にほめられた / お母さんに叱られた
等々の受け身は能動文に代えた方がいい、と言うほどの不自然さはない。
という事を結論とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 家族の前と友達の前で、性格が変わってしまいます。 1 2022/08/12 23:29
- 父親・母親 友達と家族で態度や性格が変わってしまいます。 5 2022/08/13 00:51
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 世界情勢 「軍艦島」 まさに嘘しかつかない、韓国人の 極みな映画だが、映画監督はアメリカ人にも 軍艦島の強制労 3 2022/05/31 14:50
- その他(学校・勉強) 染髪禁止という校則の是非について 5 2022/06/14 00:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 対人恐怖症(診断済)です。 鬱病って元気な日もあるんでしょうか? 自分は毎日憂鬱で将来に絶望していて 2 2023/02/16 04:50
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 韓国語 言論の自由 7 2023/08/07 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~わ」、「~は」、どちらが...
-
日本語はなぜ第一人称の「私」...
-
「それは~~だからである」と...
-
必要となります必要になります...
-
学校文法における「題目語」や...
-
※ 以下をいかがお考えになるや...
-
空欄を埋めていただきたいので...
-
志望理由などに「思いました。...
-
主語と述語
-
答えが二つあるのでは?
-
「日本国旗を掲揚しています」...
-
Zai Zhongguo shenghuo xiguan ma?
-
書かれている
-
テロップにカッコ書きで説明を...
-
てにをはの使い方
-
落ち着きがなく、話しの纏まり...
-
古文を読んでいるとき主語が変...
-
『良かろうが、悪かろうが』と...
-
自分の書く言葉はいつも順序が...
-
「~~でございますか?」の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要となります必要になります...
-
「それは~~だからである」と...
-
「~かもです」
-
「~わ」、「~は」、どちらが...
-
【書いている】と【書かれてい...
-
これは主語ですか。
-
日本語はなぜ第一人称の「私」...
-
私は花が好きだの主語は
-
「いただき」と「ください」の使用
-
主語と述語
-
文章が下手な後輩に対して
-
接客用語
-
『良かろうが、悪かろうが』と...
-
「花が好きだ」の主語は
-
「~~でございますか?」の使...
-
スペイン語について。Me gusta?...
-
「私は花が好きだ」の「花が」
-
「有我在(私がいるよ)」の文...
-
さよならを言おうとしたのは、...
-
文法(国語)の問題に関する質問...
おすすめ情報