重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

( )에 알맞은 것을 고르십시오.

사전 조사 결과 김 후보가 압승을 거둘 것으로 ( ) 선거 사무실은 그아말로 축제 분위기였다.

1 나타나자 2 나타나고자 3 나타나기에 4 나타나서야

答えは 1 でした。
でも、「~자」も「~기에」も理由(~ので)を表すので、
3でも間違いでは無いと思うのですが…

A 回答 (3件)

#1です。

補足拝見しました。
その場合、-기에の用法がしっかり理解できてないと、どこがおかしいのか分からないと思います。
状況的な原因を表す-기에 の用法には様々な制約があり、まず前の節の主語が2, 3人称であること、そして後ろの節の主語は1人称(話し手)であることが原則となります。

「事前調査の結果、キム候補が圧勝を収めることが分かったので、選挙事務所はそれこそお祭り騒ぎだった」の文章では、前の節の主語は確かに3人称ですが、後ろの節の主語は話し手ではありません。ですので、ここで-기에を使うことはできないんです。その代わりにもう一つの原因を表す-어/아/여서は나타나서のように使うことはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説、ありがとうございました。
-기에 は -길래 と同じ用法なんですね。とてもよく分かりました。
私が使っているテキストには -기에 についてそのような制約について言及されておらず、
以下のような例文もありました。

무슨 사연이기에 말도 안 하고 울기만 할까?

この例文が間違ってはいないのでしょうが、
人称などについての説明が無いと混乱してしまいますね(^_^;)

お礼日時:2013/08/18 23:43

そうですね。

-기에のの用法は話し言葉では-길래と同じです。補足にあった例文は疑問詞の入る疑問形の形ですので、人称の原則が当てはまらない例外になります。
このような問題は、ネイティブの感覚だと明らかに用法が不自然なのでおかしいと分かるのですが、ノンネイティブだと見逃しやすい問題だと思います。やはり日本語に置き換えて考えるのには限界があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。日本語に置き換えずに…ハードルが高いですが頑張ります。
何度もありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/30 00:51

ここでは理由を表す接続語尾を選ぶというよりも、先行動作に引き続いてすぐに次の動作が起こるという意味(~するとすぐに)の接続語尾を選ぶ問題です。


「事前調査の結果、キム候補が圧勝するということが分かるや否や、選挙事務所は言葉どうりのお祭り騒ぎとなった」という意味なので-자が正解ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰ることは分かりますが、
前半に理由が来ても文章が成り立つのでは無いかと思い、質問したのです。
つまり、
「事前調査の結果、キム候補が圧勝を収めることが分かったので、
選挙事務所はそれこそお祭り騒ぎだった。」
でも変では無いですよね?
私の国語能力が足りないのでしょうか?

お礼日時:2013/08/18 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!