dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春頃から、五年ほど飼っている犬の様子がおかしいなと思い(皮膚がただれ、痩せてきた)、調べてみるとマダニがかなり居ました。私の家は、かなり田舎なのでまわりも草が茂っているところもあるので散歩の時などに着いてきたとおもいます。そこでのみ取りスプレーなどで駆除をしたところ犬も元気になり安心していたのですが、最近家の犬走り周りの花壇にあるシソの葉の裏にマダニが大量にいるのを発見しました。駆除をするためには花壇の植物はやはり全部抜くべきでしょうか?また、除草剤などで駆除はできますか?教えてください。

A 回答 (1件)

 一般的なガーデニング知識の聞きかじりですが、、、



 シソの葉でしたら葉ダニではないでしょうか。

 葉ダニは薬剤に対して耐性が出来たりするらしいので予防が肝心です。
 基本は乾燥させない事、水遣りの時にたまには葉の裏側にも強く水をかけるなどです。
 専用の薬剤で駆除する場合は、1種類では耐性が出来る事があるので数種類試します。

↓殺ダニ薬を使わないで退治法についての質問回答
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1557073

↓葉ダニの写真、記事、駆除法、薬剤などのURLが詳しく載っていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1499038

この回答への補足

ちなみに大きさは3mmほどの赤茶色のダニでした。

補足日時:2006/08/12 19:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。葉ダニの可能性も考えつつ駆除していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/12 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!