
MN128miniをUSB接続でインターネットに接続したいのですが、うまくいきません。
OSはWindows98です。社内LANでルーター経由のインターネット接続をしていますが、それとは別に別回線で単独接続するために、MN128miniモデムを購入しました。一度は接続できたのですが、しばらく使用せずにいて、気付いたら接続できなくなってしまいました。インストールのし直しを試みたのですが、ディスクを認識しません。いろいろいじったりしているうちにわからなくなってしまいました。
対処方法を教えていただきたいのですが・・。
また、同モデムをお使いの方がいらっしゃいましたら、接続の実績があるか教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MN128miniはUSB端子が付いていませんのでmini-J,V,SV1などの機種になると思うんですが、参考URLでお使いの機種をクリックして出てきた画面の「ファームウェア」の所をクリックするとUSBドライバとUSB解除ツールなどがありますのでこれをダウンロードして使ってみてください。
参考URL:http://www.ntt-me.co.jp/mn128/
No.2
- 回答日時:
MN128miniはUSBポートが付いていないので、やはりUSB端子のついている機種をお勧めします。
サポートセンターがありますが、基本的に保証外になっています。参考までに相談してみるのはいいかもしれませんね。サポートセンターTEL 0120-128-072
参考URL:http://www.ntt-me.co.jp/mn128/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターを無線LANで使いたい
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
IPアドレスの変更方法について...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
グローバルIPアドレスの変更
-
パソコンがネットに接続出来な...
-
アダルトサイトの海外接続
-
現代はIPはどれくらいの頻度...
-
有線ルータ指定+プライベート...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
プロバイダは一契約でモデムは...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
winとunixのFFFTPでのやり取り...
-
ネットにつながらない(改訂)
-
Solootについて教えて下さい
-
フレッツ光ですが、ネットが劇...
-
ファイヤーオールの内側にいる...
-
ローカルエリア接続の修復がで...
-
各種設定を確認してもインター...
おすすめ情報