dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は中学2年なんですが、今、学校の夏休みの宿題で人物紹介パンフレットというのがあって、それで私は与謝野晶子の詩集を調べているのですが、有名な詩で、みだれ髪という詩があると思うのですが、その詩の原作(口語訳していない詩)と口語訳してあるのと両方教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (2件)

『みだれ髪』は歌集ですよ。



与謝野晶子が書いた詩集の原本は、発表された新聞や雑誌をあたらなければなりません。でもこれは大学の学部生以上のレベルになります。

今、中学生くらいで一番読みやすい詩集というと、晶子自選の『晶子詩篇全集』というのがあります。文語といっても中学生レベルでなんとか読めるものと思いますので、チャンレンジしてみてはどうでしょうか。
『君死にたまふことなかれ』などもここに収められています。

ここ↓で、探してみましょう。きっと役に立つ情報もありますよ。作者名からたどるのがいいでしょう。
《青空文庫》
http://www.aozora.gr.jp/index.html

一方、歌集の『みだれ髪』のほうも、青空文庫でさがせますが、ちょっと見るのに苦労します。lha形式の解凍と拡張子の変更が必要です。
新潮文庫から出ていますので、そちらをあたったほうが早いかもしれません。これ1冊で用は足りると思います。
蛇足:ただし、ちょっと"大人の歌集"でうから「少女(をとめ)ごころは秘めて放たじ」の気持で読むのがいいでしょうね。

また、本当の現代語訳ではありませんが、俵万智さんの翻訳で『チョコレート語訳 みだれ髪』(河出書房新社)というのが大変面白い本です。ただし、この本は、すでに『みだれ髪』を知っている人が読む本で、『みだれ髪』を初めて読む人のための本ではありません。立ち読みでもしてみてくださいませ。

ま、#1さんのおっしゃるとおり、まずは、図書館に行ってみるのが一番かも。

↓は勉強からはずれて娯楽としていかがかな

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~cyberred/zoro.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。私は、てっきりみだれ髪というのは、詩かと思っていました。歌なんですね・・。
今日、図書館へ行って、『晶子詩篇全集』というのを探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 09:31

調べるのが宿題ですから、ヒントまでに。


口語訳しているのは最近の本が多いですね。
していないものとなると古い本が多いですから、
図書館で調べるのが最も早いでしょう。
図書館はものすごい量の本があって一見分かりにくそうですが、
文学は文学、詩集は詩集で人物順に必ずまとまっています。
百聞は一見にしかず、もしかしたら貴方に合った本が見つかるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。今日、図書館へ行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!