
自分は、日常的に高速道路を使いません。で、久しぶりに今日高速に乗ったんですが、場所は交通量の多い高速(片側2車線)です。
自分先頭で、ミラーを見ながらいつもどうり合流しようとしてたら、
追い越しも走行車線もズラーと結構な数の車が並んでいて走行車線の車がよけてくれそうになかったので合流車線の最後までいっちゃいました。最後の所で停まってしまって、走行車線が流れて行ってから急加速
して合流したんですが・・・。
これでいいんでしょうか?この場合はどういう運転したらいいんですか?教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
合流点での割り込みは
それなりの 速度にのっていないと 後続車は急ブレーキになります。
なので 速度ののっていない合流車は割り込ませてくれず 先端まで行ってしまうのだと考えます。
加速車線半分前までに 加速し速度を80km/hとかにのせ 本線走行車の隙間を見ます
狙った 隙間にスムーズに入る 少し加速気味が速度が落ちず 後続車に 優しいでしょう。
先端まで行ってしまったら 止まるしか有りません
停止からの割り込みは 相当の加速時間を要しますので 後続車との距離が 相当ないと 危険です。
このような事にならない様に
スムーズに 割り込みできるようにして下さい
車の加速性能やパワーが無いのなら 高速道路走行は
避けられるべきです。買い換えましょう。
※全ての要因は 高速道路の流れに のれていないことですよ!
No.5
- 回答日時:
まず合流斜線を使い切っても、合流が出来ないと言うのは危険な事だと認識しましょう。
それに高速道路での停止は緊急な場合を除いて違反です。
基本的に一般道の合流とスピードが速いだけでかわりません。
まず合流車線は少し左寄りを走りましょう。この方が合流車線と本線がを広く見えます。
それに視界をずらす事によって本線を走る車同士の感覚が分かりやすくなります。
合流だからと右によると本線しか見えないので感覚が分かりずらいし、
本線を走る車からすると「いきなり入って来るのか!?」と驚いてしまいます。
加速は本線を走る車より早く走るつもりで加速しましょう。
本線より遅いと結局合流してからまた加速しなくてはならず、後続車にも迷惑がかかります。
合流は加速しながらより一定速度で合流しましょう。
この方が本線の後ろを走る車が、こちらの動きを分かりやすいです。
合流車線は全部使うつもりで合流したほうがスムーズに流れるのですが、
万が一を考えて3分の2ぐらいを使うつもりでいきましょう。
それと合流したら周りの車の車間を確認しましょう。
まえと詰まりすぎたらゆっくりアクセル操作で減速しましょう。
ブレーキの減速だと後ろの車もブレーキを踏んでしまう場合もあります。
これが自然渋滞の原因のひとつでもあります
まあとにかく最初は慣れですよ(^^。たくさん走らなくては上手くなることなんてありません。
No.3
- 回答日時:
この時期は普段あまり車に乗らないドライバーが多いので合流に苦労しているひとをよく見かけますね。
普通の高速道路の加速車線だったら平均的な軽自動車でも90キロくらいまで加速するのに十分な距離がありますから、ちゃんと加速すること、合流前に窓を開け、ちゃんと後ろを確認すること、車間距離があいていると思われる場合でも後ろの車が妙に加速している場合もあるので相対速度を見極めること、ですね。名阪国道などの加速車線の短いところは初心者には難しいかもしれません、普通の日ならトラックドライバーは合流地点付近では右車線に逃げ、加速合流してくる車のために車線を空けてくれたりするものですが(荷物を積んだトラックは加速悪いですからね)、こういう時期はそういう暗黙のルールがわからないドライバーが多いですからね。
とにかくミラーではなくちゃんと肉眼で確認し、目標の車の後ろに合流できるよう一目散に加速すればいいのです。
No.2
- 回答日時:
合流車線の終端まで行ってしまったのなら、質問者のように一時停止し車間が空いたときに急加速で流れに乗るしかないでしょう。
ウインカーを出すのは当然として、なかなか車が途切れないときは窓から手を出し手のひらを後方に向け「入れてくれ」とのサインを出すのも良いでしょう。
最悪なのは助走距離を取り戻したくてバックすることです。後方からの加速車を大変に危険な状況に追い込みます。
合流時のワンポイントアドバイス。
1.「この車の後ろに入ろう」という目標をすばやく見つける。
そのためには窓を開けて目視が有効。
なぜか「この車の前に入ろう」では、なかなか入れません。
2.目標車の横に付け、徐々に自分の車を下げていく。
このとき、できるだけ本車線に近づいてください。
合流車線の路肩寄りを走っていたのでは、他の車が「この車はどこに入りたいのか」分かりません。
3.たいてい後方の車が車間を開けてくれるのでそこに滑り込む。
※ 大切なことは「自分はここに入りたい」ということを他の車にアピールすることです。
それと、もうひとつ。
車の流れが悪くなかなか合流できないと感じたら、合流車線のはじめで一時停止したほうが、合流車線の最後まで行くより安全に合流できますよ。
もっとも、後続車両があるときは難しいかも知れませんが…。
No.1
- 回答日時:
合流区間は言わば助走路ですから、そこで止まってしまうのは後ろからの流れを妨げますし、大変危険だと思います。
私ならウィンカーを出しながら合流区間内で本線の方へ少しずつ寄って行き、入り込みます。
流れをわかってるドライバーさんなら入れてくれないという事は少ないと思います。
少なくとも後ろから来る車のドライバーさんは前方を見てるはずですからね。
こうゆう過信も本当はいけないんですが・・・。
ポイントとしては、合流区間ではアクセルを踏み込んで本線の流れのスピードと同じに走る事です。
そうすれば速度差も少なくなり、入りやすいかなと思います。
基本と言えば基本ですけど。
今の時期はお盆で帰省中の方やサンデードライバーさんも多く、流れを読めない(読まない?知らない?)方もいたりしますね。
それまでに渋滞にはまっていて前に車を入れたくないと思う気持ちもわからなくはないですが、譲り合いができないと車社会での迷惑者になってしまいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 事故 一般道の合流地点 合流車は状況によっては止まって車が途切れるのを待つ、加速して頑張って入るような場所 4 2023/05/31 04:10
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- 貨物自動車・業務用車両 煽り運転は、どっちが原因の場合が多いのでしょうか? 10 2023/02/21 09:20
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 運転免許・教習所 道路工事などで片側2.3車線の道路が車線減少により一本になっていたので、車線変更しようとしたら全然入 4 2022/09/03 14:43
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックを普段から運転してる人に 納得行く答えを求めます。 ①そもそも 鈍臭いくらいのスピードだ 1 2022/11/09 17:15
- その他(車) 高速道路ICでの合流 2 2022/10/30 15:53
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんに是非聞きたいです。 質問タイトルは『これは嫌がらせですか?』です。 それは正 7 2023/07/15 04:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報