
今朝、ベランダで洗濯物を干していたら、蜂がブンブンと大きい音を立てて飛んでいたので、
家の中に逃げてきて窓越しに様子を見ていたら、物干し竿をかける所にずっと止まったままなので、
ズームを使って画像を撮りました。
その写真を見ると蜂の特長は、
体は大きい
飛ぶ音が大きい
足の第2関節が黄色い
足がとげとげしている
羽が薄茶色
腹部分が黒く7,8つの節がある(節目は黄色っぽい)
といったところです。
いったい何という蜂でしょうか?
また、お尻付近に白い膨らんだ物が画像で確認できたのですが、
卵でも産んでいるのでしょうか?
もしそうだとしたらどうすればいいのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
割りとよく見かける「足長蜂」ではないかな。
それとも「スズメバチ」
http://www.city.yamato.kanagawa.jp/k-hozen/kouga …
近くで巣作りをしていると、いつも決まった場所に数匹とまるようになります。
保健所や役所に相談すると、専門の駆除業者を紹介してくれますし、一部ホームセンターなどには防護マスク(網の付いたもの)も売っています。
私は毎年知人に頼まれ、2~3個の巣を潰しますが、夜蜂が活動を停止したのを見計らって、ゴキジェットなどのゴキブリスプレーをかけます。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
このとき瀕死の蜂が最後の力を振り絞って出てくるので、帽子と長袖合羽、手袋でやります。
巣が大きい場合は、直下にバルサンを仕掛けて逃げます。
大抵はこれでいちころなので、最後に巣を落としてゴミ箱に入れて御終い。
以前に刺された経験のある方は、ショックが起こる可能性がありますから、気をつけてください。
アドバイスありがとうございました。
スズメバチなのかアシナガバチなのかよく分かりません。
とりあえず、先程ベランダにいた蜂はどこかにいなくなって、3センチほどの泡のような白い塊だけが残っているのですが、
これは卵でしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに近くに巣がありそうな感じはなく、先程いた蜂1匹以外は見当たりません。

No.5
- 回答日時:
>白い泡状の3センチほどの塊だけを残し
多分巣を作りかけていたようですね。
それを中心に小さな巣ができていきます。
適当な殺虫剤をその塊にかけておけば嫌がってこなくなりますから、大丈夫と思います。
巣は早いうちに壊した方がよく、遅くなると蜂が増えていきます。
再度アドバイスをいただきありがとうございます。
巣を作りかけていたんですね。
作りかけということは、また続きを作りに来るのでしょうか?
それとももう作るのをやめたのでしょうか?
今殺虫剤がないのですが、何かでこそげ落としても大丈夫なのでしょうか?
色々質問してしまってすみませんが、よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
体長と胴体の太さは
体長2cm 胴体の径5mm程度ならば 足長蜂でしょう
胴体の径が1cm以上あればスズメバチ
ただし、スズメバチは体長3cm以上 胴体に黄色と黒の縞模様があります
巣を作らなければ無視してかまいません
巣を作ったら
スズメバチならば手を出さないほうが無難
足長蜂ならば、棒で巣の付け根から叩き落す
このとき、
一動作で行うこと
失敗したら、10分以上たって、蜂が落ち着いてからリベンジ
巣が途中に引っかかっていたりしたら、蜂が落ち着くのを待って、地面まで落とす
巣が部分的に残っていたら、同様に蜂が落ち着くのを待って完全に落とす
蜂は、巣を完全に落とせば、しばらくはそのあたりを飛び回っていますが、そのうちにいなくなります
要点は
不意打ちで行うこと
続けて二度三度行うと蜂に逆襲されます
アドバイスありがとうございます。
胴体の長さは3センチくらいで、径は5ミリ以上はあったと思うので、スズメバチかもしれません。
でも脚も長い気もしますが。
今のところ近くに巣は見当たらず、白い泡状の3センチほどの塊だけを残し、蜂もどこかへ行きました。
この塊はどうすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- 血液・筋骨格の病気 高知から帰宅して足を見てみると左足を見ると膨らんでいました。 蜂窩織炎の可能性があるのでしょうか。 1 2022/08/27 10:00
- 血液・筋骨格の病気 高知から帰宅して足を見てみると左足を見ると膨らんでいました。 蜂窩織炎の可能性があるのでしょうか。 1 2022/08/27 10:04
- 虫除け・害虫駆除 さっき 6 2022/08/15 06:12
- その他(悩み相談・人生相談) 蜂が怖いです。 しょうもないかも知れません。 蜂が怖すぎて外から出れません。 本当に悩んでます。 田 5 2023/06/30 02:00
- 虫除け・害虫駆除 これは何のハチの巣ですか? 5 2022/06/20 18:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 虫除け・害虫駆除 この虫は蜂でしょか? 1 2022/06/13 18:54
- 虫除け・害虫駆除 これ、 1 2023/06/22 04:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報