dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと、コンパクト老眼鏡(コンパクトシニアグラス)のような、縦幅がとても狭くて横長なフレームを探しています。
いろいろとメガネ屋さんを見つけては入っていますが、どうしてもそれほど縦幅のないものには出会えません。

結構横長に見えるものでも、縦幅はそこそこあり、横幅を大きくとっているのでそう見えるものばかりです。
当方は、顔幅が狭いので、現在、45サイズのフレームを使用しており、48以上くらいだと、かけた際に不自然に大きく見えてしまうのです。

やはり、見える範囲が狭いので、若い人の日常使いには向かないからないでしょうか?

どなたか、そういうフレームを取り扱っているお店をご存知でしたら、お教え下さい。

もしくは、コンパクト老眼鏡を購入してフレームだけ利用し、通常の度入りレンズを入れてもらうことは可能でしょうか?
これが可能ならば、一番てっとり早いのですが…。

↓↓↓このような感じのフレームを探しています↓↓↓

http://www.rougankyou.com/shop/goodsprev.cgi?gno …

http://www.rougankyou.com/shop/goodsprev.cgi?gno …

http://www.e-kirara.com/cat_rougan/026-002.htm

A 回答 (3件)

 tatsurusさん こんばんは



 tatsurusさんの言われるメガネを総称して「カニ目」と言います。「カニ目」の特長は、少し鼻めがね風に掛ける事で、目線を下向けにしたらレンズを通して物を見る・通常の目線で物を見たらレンズを通さず物を見えると言う事です。したがって、多くは老眼鏡に使うフレームで、常時掛けるフレームとしては使い難いでしょう。それはレンズの縦幅が小さい為、通常の目線でも目線がレンズから外れる可能性が高いためです。しかし、以上の事が解った上で、あえてファッションで使うのは良いのではないでしょうか??

 以上の理由より常時掛けるフレーム(遠視・近視の矯正用として)としては使い難い為、単品のフレームとしては扱っているショップが少ないんです。しかし例えばKOOKAIから以下の様なフレームが発売されています。
 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p3 …
このKOOKAIはシチズンが販売元になっている為、多くのめがね店で扱えるハズです。
 以前うちで扱ったことの有るのは、ツアイス製の折りたたみフレームです。これもカニ目に当ります。これは仕入れ値が10万円する高価なフレームです。(売値は安くて20万円強でしょう。)以上の様に探せば見つかるフレームではありますが、在庫しているめがね店はほぼ皆無でしょうから取り寄せを依頼しては如何でしょうか???または、探してもらっては如何でしょうか??

 既成の老眼鏡のレンズ入れ替えですが、概ね可能です。ただし、既成の老眼鏡自体がケース・フレーム・レンズ込みで5000円以下の値段ですから、どれだけの強度が有るかは疑問です。実際に、うちでは強度を理解して頂いた上で既成の老眼鏡のレンズを変えた事が有ります。

 以上、父が生前めがね屋をしていた時の情報を元に記載しました。何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ございません。

とても参考になるご回答ありがとうございました。
概ね可能とのことですので、いろいろと眼鏡屋さんに
聞いて回ってみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/23 11:04

tatsurusさん こんにちは、



コンパクト老眼鏡を購入してフレームだけ利用し、
通常の度入りレンズを入れてもらうことは
難しいでしょうね。レンズに吸盤を付けることが
出来ません。

Ti-feel(ティフィール)のCHAOなどいかがでしょうか?
お顔の小さい方にはピッタリです。
昔、キムタク主演のHEROで、松たか子が掛けていました。
サイズは41です。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/meganeyasan/440266/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ございません。

とても参考になるご回答ありがとうございました。
ご紹介いただいたメーカーのフレームも見てみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/23 11:10

こんばんは



あれは「かに目」というんですが
質問者さんに乱視がなければ
できないことは無いと思います

ブランドで言うと「グッチ」とか「マックスマ-ラ」なんかが
形的には近いんですが
かに目ほど細くないです

カニ目を通常フレ-ムとして利用したことはないですが
(耐久性も弱いので)
聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ございません。

とても参考になるご回答ありがとうございました。
乱視は少しあるのですが…
いろいろと眼鏡屋さんに聞いて回ってみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/23 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!