dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の刺青について
息子20代半ばが刺青を入れると言ってきました。
私は年齢的に猛反対ですが、世間では自分の人生なんだから仕方ないと言うことなんですね。

ただし、長期休みの日など、わざと見せる様に腕まくりしたりして帰省するなとルール決めしたいのですが、それも今の時代考え古いですか。

もちろん自分の人生ですから、銭湯に行けないとか、周りが否定的だなどの分かりきった泣き言を言うなよと釘をさします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

現在の日本社会でタトゥーをいれるのはリスクが大きすぎます。


このあたりの動画をみせてあげてください。

【漫画】社会的制裁多すぎ!タトゥーを入れるとどんな生活になるのか?
    • good
    • 0

メリットとデメリットを、よく弁えるように言いましょう。


メリットは自己満足、気取っている風に見られる、示威的に人格を誇示できる。
デメリットは常人ではない(ヤー公、チンピラ、ハンパもの)風に見られる、温泉やプール、海水浴場には行けない・入れない、恐らく結婚も難しい(相手の親が承諾する可能性が低い)・・・
    • good
    • 0

リアルの遠山の金さん、真夏でも手首まで隠れる肌襦袢着用、水練などの肌が露出する行事は全て不参加と、かなり不自由をしてたと伝わってます。


昔も今も、悪いものは悪い。変わっていません。
    • good
    • 0

とりあえず、折衝案として「タトゥーシール」で様子を見ることを勧めてみます。


アルコールで拭けば簡単に落ちるので、問題視された場合も容易に対処できます。

ぶっちゃけ、好きな柄へ簡単に変えられるので、ご子息はこっちのほうが気に入るかもしれません。
それに、本来なら何日もかけて彫り込むデザインを、ほぼ一瞬で身につけられるのです。日替わりでデザインを変えることもできます。

■Amazon YOUSHY タトゥーシール 長持ち 防水 入れ墨シール
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBWWNXNG/
とか、
凝ったデザインのシールが売られていますので、目移りするくらいです。
    • good
    • 1

ヤクザが入れそうな刺青ですか?



タトゥーでしょうか?
    • good
    • 0

スポーツ選手、ラッパー、ストリートダンサーのような人たちには目立つようになりました。


ただ、渋谷のラーメン店経営者夫婦を殺して焼いた「娘の内縁の夫」や銀座宝石店強盗犯をはじめ闇バイト関係者など、反社勢力や犯罪集団の連中が好んで自分を誇示するための象徴として刺青を入れているのもしばしば見られます。
社会との関係性、法令秩序に対する認識が確立している人には見られない選択でもあります。
社会と一線を画して、自分と仲間だけの世界で自己満足の一生を過ごそうと思うのなら、その結果責任を自ら負うこととセットで黙過することもありえます。
親としては、子が社会と馴染まず自分の関係性を限定的に狭めてしまう選択をすることは忍びないことだと思いますが、子の人格は子のものですし、自分の選択が自分の人生をどう狭めようと、自分の責任とうけとめ、他人や周囲の責任に転嫁しないという前提で、好きにすれば、です。

「他人や周囲の責任に転嫁しない」ということには、他人が刺青を嫌い、関係性を拒み、疎外されることがあっても、その他人を責めるのではなく、自分の選択で予測できた結果だと受け止め、他人を責めないということを含みます。
    • good
    • 1

ここに書きこんでも所詮他人事


まともな返答はないですよ
腹を据えてお子さんとよく話し合いされた方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。大事な事ここへ聞いても他人事かもしれませんね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2024/06/30 13:10

刺青入れるのおそい年齢なような気がします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/30 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!