dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日「終了オプション→電源を切る」を選択すると
dwwin.exe DLL 初期化の失敗

「ウィンドウステーションがシャットダウン中であるためアプリケーションが初期化に失敗しました」

というメッセージが出て止まってしまいます。
そのメッセージを閉じると幾つかエラーメッセージが出た後終了します。(そのメッセージは高速で閉じてしまうため内容は不明です)

通常終了時には1回しか鳴らない「エンド音」が3回も4回も鳴ったり、シャットダウンにかかる時間が数倍になっています。

ウィルスバスターで検索しても何も見つかりません。

8月の月例パッチを当ててから調子が悪くなった気がしますが、件の不具合は「HTTP1.1」関連の様ですから今回の私には関係無さそうだし途方にくれています。

機種はNEC VL500ED
OSはXP SP2です

この症状の原因と対策を教えてください。

A 回答 (2件)

以下は、エラーの原因がAcroRd32.exeによる場合に参考としてください。


私もまったく同じ現象に悩まされています。
素人なりに色々と調べてみたのですが、どうやらAcroRd32.exeはAdobe Readerのプログラムファイルのひとつで、Windows起動時に自動的にシステムに常駐していることがわかりました。
そこで、システム構成ユーティリティの「スタートアップ」から「Adobe Reader Speed Launch」のチェックを外してみたところ、問題の現象が見られなくなりました。
これが解決策であればよいのですが...
一度お試しください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラーチェック、Adobe Readerの再インストール、MSアップデートの当該パッチの削除等々全て不発でした・・・が、 beriechanさんの方法で解決しました。
おやっ?このHNは何処かで見たことがありますね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 10:27

参考URLをご覧になってみてください。

私の場合はアップデート後不具合が起きたのですが、システムの復元でアップデート前に復元させると改善されました。今はKB918899は入れていません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2339293

この回答への補足

回答ありがとうございます。

参考URL拝見しました。
放置、我慢して様子見、KB918899の削除、等
意見が分かれている様ですが「米政府がアップデートを強く推奨」などといった記事を読むと
不安になります。

アップデートによる不具合なら何故もっと大きな騒ぎにならないのでしょうか?

補足日時:2006/08/15 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!