dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30過ぎの男なんですが、いわゆる飛行機に乗れない人間なんです。理由は簡単で落ちたら怖いからです。
こういう思いは今に始まったことではなく子供の頃から飛行機なんて怖くて絶対に乗れないと思ってました。大人になれば考えも変わると思ってたんですが結局この年まで変わりませんでした。
大学生の時も卒業旅行で海外に行く予定を立ててましたが結局何だかんだ理由を付けて行きませんでした。
実は今お付き合いしている彼女がいるんですが、彼女は新婚旅行は海外に行きたいと言っています。実は彼女に何も話しをしておりません。
言ったらかなり馬鹿にされるだろうなと思ってしまい中々口に出せません。正直言うと飛行機には一生乗りたくないんです。
ですので出来る事ならば国内旅行にしたいんですが・・・。
そこでお聞きしますが男が飛行機が怖くて乗れないというのは女性から見ればやはり情けなく思うものなんでしょうか?
最近真剣に悩んでいます。

A 回答 (18件中11~18件)

こんにちは。

飛行機は家の関係で毎月乗ってるものです。
>理由は簡単で落ちたら怖いからです

これはどうなんでしょうか?自分も31歳ですが、落ちたらその時に考えれば良いんじゃないでしょうか?
乗る前からいろいろ悩んでも疲れるだけです。落ちたら、事故であきらめしょう。
あくまでも自分の場合ですが30歳を過ぎれば、死に対しての考え方とかが若い頃と違うと思いますけど。
(昔に比べたら、それほど怖くもありませんが...)
    • good
    • 0

私も社会人になるまで一度も乗ったことが無く、社会人になって初出張の際に


離陸前は手が汗でビッショリだったのを覚えています。

それから月に数回乗るような生活をずっと続けていましたが、
怖かったのは気流が乱れた時の何とも言えない感覚だけですね。

他の方も仰っていますが、一度乗ってみてください。
意外と大した事無いですって。

ご結婚も控えていらっしゃるようですし自分に自信を付ける意味でも
「当たって砕けろ」精神で一度乗ってみてはいかがですか?
本当に砕けたらシャレになりませんが(^^;
    • good
    • 0

豪華客船で世界一周とかはどうでしょうか






という回答もあんまりでしょうから
エコノミー症候群だと偽る(エコノミー以外には使えませんが)



という回答もどうだろうと思いますが



ちなみに飛行機の墜落確率と交通事故死の確率を考えると、そんなに怖がる必要もないかと思いますが。



というのは乗れる者の言い分でしょうし


ただ、結婚生活を円滑に進めるためには、たとえ一時情けない呼ばわりされても、できないものはできないという必要があると思います。



ちなみに国内旅行も大半は飛行機を使う時代なんですけどね。急ぎのようで使わざるをえない事も出てきますし、頑張って克服をしてみるのも手かとは思いますが。
    • good
    • 0

「飛行機が怖い」って方、結構いらっしゃいますよ。


主人は「ごきぶり」が怖いです。もっぱら私が退治。どっちが情けなそうですか?

人間誰でも苦手ってありますよね。私は船関係が駄目なんですが。
海外に行けないということで、残念がってしまうかもしれないけど、それで「この人は情けない人」と思うのは、失礼ですがお相手の女性は度量の狭い方だなと。。私は思います。

だって、いまだになんで飛行機が飛ぶのか、いまひとつ理解できないですもん(これは関係ないですね)。

無理すると、長時間ですし、精神的にかなり参るかも。

彼女に話してみては?結婚を決めて、さて、旅行となってから話すより、今話したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

元巨人の江川卓さんも飛行機ダメなんだそうです。


ダメなものはしょうがないですから
そう言ってみたらどうですか?

国内旅行でも飛行機NGとなると
かなり限定される気もしますけどね。
優雅に豪華客船でも乗るというのはどうでしょう?
    • good
    • 0

誰にでもどうしたって怖いもの、


アレルギーでどうしたって食べれないもの、
などなど「どうしたってムリ!」というものはあります。
旅行なんてそうしょっちゅうではないし、どこへ行くかより
誰と行くかやお互いが楽しめることが大事ですもん。
結婚なさるつもりなら、なおのこと、素直に話せばいい
と思いますヨ。ムリして乗ってものちのち迷惑をかけるだけですし、
楽しめなくなるよりは最初から二人で楽しめる方法を
考えましょうよ。新婚旅行でムリなさらないように。
    • good
    • 0

お住まいがどちらかわかりませんが、国内旅行でも飛行機に乗れないと行く場所が限られて来ます。



私の相方も乗った事がなく海外旅行は無理だと言っています。かと言って国内でも列車やフェリーになると日程的にそんなに遠くには行けません。

私は事故を起こす確率は飛行機が一番低いと常日頃言っているのですが、中々納得しないようです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072322369/50 …

こちらの本を私の相方にも読ませようかと考えています。
    • good
    • 0

31才の男です。

私も飛行機は嫌いで乗るのも怖かったです。学生時代はなんとか乗らずにやり過ごしました。・・・が、社会人になり1年目にいきなり海外出張を命じられ、上司に「飛行機が苦手です」と言ったら、「じゃー苦手意識をなくすためにファーストクラスで行って来い」と言われました。結局断りきれずにファーストクラスに乗って出張しました。結果として、飛行機はとても快適で楽しいものでした。離陸時の加速と着陸時の衝撃がもしかしたらちょっと怖いかもしれませんが、飛んでしまえばほとんど地上と変わらないですよ。このあと何度も飛行機に乗りましたが、今ではすっかり恐怖心もなくなり、楽しんでいます。ただ1つ残念なのは、最初に最高を知ってしまったのでエコノミーが不快で仕方ないこと・・・です。。。新婚旅行はちょっと奮発されてビジネスクラスで行ってみてはどうですか? 飛行機が苦手と言う理由で女性にバカにされる筋合いはないですが、乗れたほうが何かと便利ですよ。がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!