

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん復元ver4.28では復元出来ないでしょう。
復元出来たら「完全削除」ではないです。どうしても復元したいのなら市販の復元ソフトを試すか業者に依頼するしかないでしょう。どちらにしても復元したいデータが入っていたHDDは停止しておいた方が良いです。データを上書きしてしまったら業者でも復元出来なくなるかもしれません。
御三方ともありがとうございます。
失礼ですが、このレスにてお礼の言葉とさせていただきます。
やはり素人の私には復元は不可能みたいですね;
これからはバックアップを取るよう心掛けます。
復元4.28の完全削除機能で数回程、空きクラスタを上書きしてしまってあるのですが
この場合、業者でも復元は無理なんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
完全削除 は一般に手に入るツールでは復帰出来ないようにするから完全削除なのです。
残念ながら無理です。
人間の行動とHDD自体信じることが間違いなのです。
No4の方がおっしゃるように磁気レベルを検出すれば少しは可能なのかもしれませんが現実的ではないですね。
私は職業柄、絶対に失うことが許されなデータはHDDとMO等別メディアに3カ所、それも地域を変えて保存しています。
No.4
- 回答日時:
通常、「完全消去」を唱っているソフトは固定値(ゼロや255)や乱数を全セクタに1回以上書き込んでいるので復元は不可能と思って下さい。
単純な、いわゆる「フォーマット」で有れば管理領域に消去フラグを立てるだけだったりするので復元可能性は有りますが。
軍事目的なんかだったりすれば、記録面に残った磁気の微妙な強弱などを読み出して、復元するのかも知れません。これとて複数回異なった値を書き込んだら無理でしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- iPhone(アイフォーン) iPhoneについて質問です。 誰にも見られたくない写真があって自分ももう見ることがないので、今使っ 3 2023/07/25 15:20
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- Gmail gmailで『ゴミ箱に入れ完全に削除』のメール を会社側で遠隔で復元は可能でしょうか。 2 2022/11/21 17:16
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEの送信取り消しやメッセー...
-
警察にiPhoneを2時間預けました
-
らくらくほんで撮った写真を間...
-
iPhoneを新品に交換しても交換...
-
google keep 記入中に間違って...
-
ガラケーやSDカードのデータの...
-
SDカードの写真データ 何処に...
-
PC故障に内臓HDD取り出すも読み...
-
警察はスマホやパソコンのデー...
-
科捜研の女の録画を久々に見て...
-
ファミコンでゲームをしていた...
-
HDDを売るのにデータを完全削除...
-
スマホのデータ復元
-
ローレベルフォーマットしたH...
-
日立のPCについて、少し前にPC...
-
辛いです。SDカード
-
復元したいのですが・・・出来...
-
ipodtouch5thへ4thのデータを移行
-
ipod nanoの設定の中にある音量...
-
SDカードの中身をを削除して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEの送信取り消しやメッセー...
-
警察にiPhoneを2時間預けました
-
らくらくほんで撮った写真を間...
-
ガラケーやSDカードのデータの...
-
google keep 記入中に間違って...
-
iPhoneを新品に交換しても交換...
-
警察はスマホやパソコンのデー...
-
パナソニックのBRW1010の録画を...
-
よく警察が消したパソコンのデ...
-
スマホで撮り溜めた写真や動画...
-
ハングリーシャークエボリュー...
-
返品したパソコンに残ったデー...
-
業者がデータを削除したのに、...
-
ネットカフェで再起動して消え...
-
神奈川県の廃棄HDDを落札した人...
-
消去法の対義語は?
-
科捜研の女の録画を久々に見て...
-
iPhoneのかなり前の着信 発信履...
-
SDカードの復元をしたいです。...
-
hpのパソコンがリカバリーでき...
おすすめ情報