dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若いやつは失礼  小林道雄著  
の内容を教えてください。

簡単にこのような場面があったなどよろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

読んでみて、ちょっと昔の本かなという気はしました。

戦後世代についての内容が結構あった気がいたします。内容的には昭和後期の若者に言及している感じですね。

思い出せる限りで場面を挙げると

電車の中で足を広げて座っている若者、ドア付近にかたまる若者、網棚を使わない若者、「あの戦争には勝てた」というおやじetc・・・だった気がします。

前半半分は具体的に若者に対する言及、後半半分は戦中世代についての言及といった感じでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読書感想文かけそうです^^

お礼日時:2006/08/18 14:27

「若いやつは失礼」の目次


1 若い人ってカッコ悪い―気づいて下さい
2 クラいと思われたらおしまいだ―空気の研究
3 残酷はおもろしろい―暴力について考える
4 お父さんたちもダメだった―戦争と僕たちの時代
5 懲りないおじさんたち―と、脳天気な孫たち
6 無理な校則はもうたくさん―教師と生徒・おとなと子ども
7 個人であることの勇気―“ずうずうしい日本”のなかで

参考URL
小林道雄ホームページ
http://www2.odn.ne.jp/henkutsu/books.html#wakai

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/henkutsu/books.html#wakai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!