No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは受身です。
投げ方、崩し方、落とし方と柔道をやっていれば自然と身につくものが数多くあります。就職ではすでに礼儀作法は身につけているとされ、有利な場合もあります。
しかし武道ひいては格闘技の根本的な目的は相手を殺すためでも、礼儀を身につけるためでもありません。すべては護身のためです。先二つはあくまで護身のための手段に過ぎません。最強になりたければ戦場で三年間、無傷で過ごせば最強になれます。
柔道では準備体操に受身をふんだんに取り入れています。寝技以外では基本的に投げられますから、とっさの受身も身につきます。私は車に3m吹っ飛ばされてもほぼ無傷でした。
私はこの回答に絶対の自信があります。それはかつて所属していた柔道部で最弱だったからです。部は県大会常連です。投げられ続け、大会で無勝でしたが、三年間過ごしたことを後悔した日はありません。
No.4
- 回答日時:
今晩は。
柔道の初段を持っている者です。自分は今中学3年で,この前部活を引退しました。このような質問は柔道を幼稚園からやっている者にとって大変嬉しいです。柔道の良い所は,ちゃんと練習していれば(1)【心と体が共に鍛えられる。】(2)【礼儀がとても正しくなる。】という所です。ちゃんと練習しなくても,1年間でも続ける事によって自分に自身がつきます。例として,弱虫→普通になったり,柔道やってる奴は強いと勘違いされる→喧嘩を振られなくなる,と言うのがあります。とにかく柔道は真面目にやれば自分にとって,かなりのプラスになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
柔道場を上靴で使用の是非
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
ドラマ24でジャックが敵の首...
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
柔道について教えてください
-
30歳、女、これから柔道をや...
-
柔道の帯
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
縮地法って実際何なんですか?
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
30歳近い女ですがゼロから格闘...
-
銃剣道はそこまで凄いのか
-
グラップリングとブラジリアン...
-
肉球空手について教えてください!!
-
空手の道着のお洗濯について
-
空手の道場を開きたいが・・・...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
各方位の角度について
-
合気会VS養神館VS大東流
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
格闘技やってる人の顔
-
洗濯糊は汗で溶けますか?
-
朝倉未来と現役の山本KIDどっち...
-
柔道はダイエットに向いていま...
-
柔道 最強の四文字熟語
-
道着が臭い。
-
中学生の絞め技について
-
生成りの柔道着の存在意義
-
柔道で受身を取らなかったらど...
-
選手などになると言わなければ...
-
30歳、女、これから柔道をや...
-
柔道にプロレス技は反則?
-
柔道で腕をVの字にして絞める裸...
-
柔道はめがねをかけていてもで...
-
柔道は左組の方が有利、強いの...
-
柔道で黒帯ではないが・・
おすすめ情報