
- 2017/02/15 18:02
「ようたい」は人の姿かたち・ようす。
病気のぐあい。病状。 物事のありさま。状況。など複数の意味があるようですね。
[goo辞書 ようたい]
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/226620/meaning/m0 …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
体調や病状の場合は、「容態」(ようだい)が本来の表記と読み方です。
パソコンの仮名漢字変換でも、「ようだい」で「容態」と「容体」が出るはずです。
新聞や放送では、「容態」を「容体」と書き換えることになっていますが、各社の用字用語集には「ようだい」の読み方しか挙げていません。NHKは明確に「○ようだい」「×ようたい」としています。漢字表記はすべて「容体」です。
以下『広辞苑』
-------------------------------------
よう‐だい【容体・容態】(ヨウタイとも)
(1)外面に現れた様子。身なり。ありさま。様体。
(2)病気や怪我の様子。病状。「―が悪化する」
(3)〔法〕人の精神作用に基づく現象の総称。意思表示などの行為と善意などの意識過程を含む。
よう‐だい【様体】
(1)すがた。姿態。なりふり。
(2)ありさま。状態。様相。
(3)いかにもそれらしい様子をすること。もったいぶること。
よう‐たい【様態】
(1)物の存在や行動のさま。状態。様相。「生活の―」
(2)文法で、想像など不確定な言表のあり方。
(3)〔哲〕(modusラテン) デカルト・スピノザ以来、与えられた独特な意味では、実体の変化してゆくかりそめの形態、従って実体の非本質的な状態のこと。偶有性。
-------------------------------------
No.3
- 回答日時:
新聞記事などで目にする「容体」を「ようたい」と読んでいることからくる混乱では。
容体は「ようだい」と読みます。
体調が急変したときに、「容体(ようだい)が急変した」。
No.1
- 回答日時:
「容体」かな。
読みは「ようだい」の方が一般的。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E8 …
様態(ようたい)は↓コチラ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
穴が開く? 空く? 明く?
日本語
-
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
4
入院中の知人の様子を伺うメール
日本語
-
5
買い替え?それとも買い換え?
日本語
-
6
差すか、射すか。
日本語
-
7
続柄が分かりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
9
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
消費税10%になったら、計算式はどうなりますか?
数学
-
11
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
12
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
14
先輩のお母さんが容態が急変したという場合の返信
学校
-
15
第一弾?第一段?
日本語
-
16
親が亡くなった人にかける言葉
会社・職場
-
17
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
18
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
19
「穴をあける」の「あける」はどんな漢字を使いますか
文学
-
20
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
関連するQ&A
- 1 「知りたいです」と「知りたいと思います」の前に、「名詞+を」それとも「名詞+が」が正しいのでしょうか
- 2 職場の同僚は、私と話す時に普段日本語の普通形「だ」使ってるけど、時には 「です、ます」を使ってますが
- 3 「風邪を引きましたから、病院に行った」は正しい日本語でしょうか?「ます」である「引きました」を使った
- 4 「お母さんを老人ホームに送る」とにある「に」は「へ」を使っても正しいでしょうか?「老人ホームへ送る」
- 5 「しいては」「ひいては」「ひしては」どれが正しい?
- 6 「個」「ケ」「コ」の表現はどれが正しいの?
- 7 「・・・」、「……」、「…」の中では、どれが正しい表記なのでしょうか。
- 8 「~たい」(願望)+「そうだ」(様態・推量)の用法について。
- 9 早速質問です。 「今日は家にいなよ」 「好きっていいなよ」 「勉強しなよ」 こういう時に使う、「〜i
- 10 「七日」は「なのか」それとも「なぬか」と読むのが正しい?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ようたい」は様態?容態?容...
-
5
目が腫れました。これは何の病...
-
6
黄色い内出血
-
7
体をひねると胸の中で変な音が...
-
8
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
9
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
10
脇の下の痛みで夜も眠れず、更...
-
11
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
12
【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べ...
-
13
手や指先にできた出来物について
-
14
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
15
おしっこの味
-
16
白血病でしょうか?
-
17
キッチンハイターを飲んでしま...
-
18
乳首から角栓に似たものが出て...
-
19
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
20
足の親指の爪が黒くなってしま...
おすすめ情報