dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、夕飯時、次女(1歳丁度です。)が嫁が目を離した隙に椅子の上から落っこちたのですが、それを注

意したら逆ギレして無視するんです。ちなみに僕は長女の夕飯の相手をしてました。次女は椅子の上で立ち

上がっていて不安定な状態だったにもかかわらず嫁は目を離しました。前からなんですが冷房がついている

にもかかわらずドアを開けっ放しだとか注意すると逆ギレするんです。(僕も似たようなことで注意される

のですが逆ギレはしません。)今日は頭にきてこっちも無視したのですがそこまでしないと誤ってきませ

ん。ほとほと疲れました。もう半分嫌になりかけているのですがどのようにすれば改善するでしょうか?蛇

足ですが、嫁は注意して逆ギレすることを指摘するとさらに機嫌が悪くなります。向こうの親に相談したと

きもあるのですが人の意見を聞かないと向こうの親もなかば諦め気味です。こんな嫁ですが改善の余地はあ

るのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私のことって、思ってしまいましたが!!



新婚時代も逆ギレしていましたか?
お子様も、まだ幼そうなので
子育てが大変な時期ですよね。
どこかで息抜きも必要ですが
melonmanさんに当たることで発散させてるのかも!

きっと奥様は、melonmanさんの
優しいことに甘えているのかもしれないですね!?
たまにガツンっと言えば少しは改善されるかも・・・
ただ、いつも怒っていては効き目はないので
ここぞと言う時に怒ってみて下さい。

melonmanさんは子育ても協力的そうですが
これからも手伝ってあげて
たまには奥様だけお出かけさせて
リフレッシュさせてあげることも大事かもしれないですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新婚時代というか付き合っているときからそんな感じでした^^;たしかに怒りなれしちゃってるのかもしれません。付き合っているときは怒っただけで泣いてたのにな~。懐かしい。ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/19 01:58

こんばんは



性格はなかなか直りません。

本人がよほど、痛い目にあえば、なおるかも。

逆らわずに行くしかないと思います。

ひとつあるのは、誉めまくって、のせるという方法がありませが、効くかどうかは?? です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほめると言うのは思いつきませんでした!ひょっとしたら効果があるのかもしれないので試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています