プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
今派遣会社の紹介で働いて2ヶ月になりますが、、
今の会社に入ったとき、人間関係の悪さにびっくりしました。

まず、上司にタメ口(20代半ばの女子社員)
陰口、文句をいう人が多すぎる。
社員同士チャンづけで呼び合う
(二人の時はまぁ良いが、○○ちゃんなどと言われてもこっちは誰の事だか理解できない)
内線電話の対応が悪すぎる。
「私、担当じゃないんだよね もう電話しないで」
なんていわれた事もあります。

どこの会社でも多かれ少なかれある事かもしれませんが特に最悪なのが私よりちょっと年下の社員です
24歳位でしょうか。。

何様のつもりなのか偉そうによく怒鳴りちらし
頭ごなしに怒ります。
二まわりほど上の男性社員にむかっても平気で怒鳴ります。
ミスなどあれば、注意することは構わないと私は思うのですが頭ごなしに、相手を怒鳴りつけ
今日ミスした子なんて
「ふざけんじゃねーよ!お前なんかクビだよ」
なんて言われる始末。。

私も入社したばかりで ミスではなく知らなかったことで間違え酷く叱られた事がありました。
何度も同じ事を言われ、こっちは分かっているのに証拠まで持って来て・・
本当に手がでそうな位腹が立ちました。
黙って我慢してましたが・・
こんな事がずっと続いてます。

自分の派遣会社に相談しようか、上に相談しようかとも考えていますが
派遣社員の人数が少ないので誰が言ったかはすぐバレそうなものだし。。どうしたらいいか悩んでます。
勿論、個人個人ミスをなくすのは前提ですが
こういう人を傷つけモチベーションをなくさせる様な言い方する人に対してどう対応すれば良いでしょうか
派遣だと割り切って我慢すべきでしょうか。

愚痴のようになってしまい、すみません

A 回答 (3件)

こういう人はどこにもいますし、気にしないことですね。

別に派遣だからと言うわけでもないですよ。

例えば、年上でも、中途入社などなら、そういう扱いを受けることもあります。
派遣はどうしても、前からいる社員に比べれば後輩になりますし、仕事の指揮下に入るのですから、やむを得ないと思います。

あとは、その人の人間性の問題です。

やはり、まずはミスをしないことでしょう。
仮に相手の言ってることが理不尽であったとしてもミスがある以上はこちらは言い訳出来ません。

また、知らなかったと言うのも仕事上は言い訳出来ないこともあります。
本当に聞くことも出来ない状況なら仕方が無いと思いますが、他の人なら疑問に思えることで聞かなかったのなら、それもミスになりますので。

もちろん、人間ミスはつきものですので、繰り返さなければ気にすることはないと思います。
好きなだけ言わせておけば良いと思いますよ。
そのうち、仕事が出来るようになって、文句も言えなくなるようにしてやれば良いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりミスをしない事ですよね~私も気をつけます。
ただミス以外にも基本的な事で、常識がない人がいるんですよね・・こまったものです。

ミス以外にも、他の人が怒鳴られてるのを見ていると気分が悪くなります あまりに口調が酷いので。
自分自身気をつけながら 仕事をすすめていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 00:25

難しいですね。


人間関係の悩みはどこでもあることですが、私も派遣で働いた経験もあるんですが、その経験からすると、派遣なんて待遇もほとんど良くならないし、要らなくなれば切られる立場なので、他によい仕事があればさっさと移るものだと割り切っています。
派遣会社何社かに登録して、よさげなところがあればちゃっちゃと移ってしまってOKだと思いますよ。
他の会社に登録するときに「なぜ今働いているのに仕事を探しているんですか」と聞かれたら「今の仕事は契約で待遇が今以上に向上しないので自分のキャリアアップに繋がる仕事を探しているんです」っていえばOKです。どうせ前の会社の契約なんていちいち調べませんし、契約時に待遇が上がらない雇用なんてゴマンとありますしね。

今の仕事を少しでも続ければキャリアアップになるなら続けるべきですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、他にいい仕事があれば移るのもいいし
今の仕事を続ける気はないです。

参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2006/08/21 23:49

消印で住所地を類推されてもは全然問題のない郵便ポストを選び、匿名の手紙で、トップの人に、改善提案制度をつくるように勧めてみてください。



正しく運営されれば、いろいろなことが改善されます。

会社を評価するには、産業廃棄物の処理場・廃水処理場、それにオフィスかメーカーであれば現場を見れば、トップの経営者としての実力がわかります。以上のところには、その企業の矛盾がトグロを巻いているからです。

トップの人に送る、制度をつくる趣意書には、批判がましいことは書かないでください。その企業の[社是]の実現に多大な効果がある、といったようなことを上手にでっちあげて、しばらく様子をみてください。

改善提案箱のようなものが設置されても、提案ノルマだなんだと条件をつけてくるようでしたら、経営者・管理者ともに重症とおもっていいでしょう。
なにがどのように重症なのか、具体的に書きますとデリートの対象になってしましますので……どうするかは、また、その時点で質問を出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
私が正社員で勤めている会社ではないので
手の込んだことをする気はないですが、
上司にはわかってほしいですし、面白い方法だと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/21 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!