プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代後半の主婦です。

訳あって主人の両親と3年ぐらい前から絶交状態にあります。
主人と息子は年に数回、義両親の家には行っていますが、私はお盆、正月はもちろん、この3年間、一度も義両親に会ってすらいません。

義両親もこの3年間、私に何も連絡はせず、用事があるときは主人の携帯にかけていたようです。

ところが、先日、突然、義両親から連絡があり、「もうすぐ定年になるから面倒を見てくれ!」と言ってきました。

義両親はともに55歳。
義父の会社は社員数人の小さな会社で55歳で定年だそうで、退職金もでないとの事。
まだ年金ももらえないので金銭面で面倒を見てくれないか?ということらしいのです。

主人には弟もいます。ただ、義両親は長男が面倒を見るのが当たり前と思っているようです。

ちなみに義両親とも体はピンピンしています。

絶交状態であったのに都合良く何言ってるんだ!と思わず、怒鳴ってしまいましたが、義両親側は「いくら拒否しても子は親を扶養する義務があるから面倒を見るよう裁判所(?)から通達がくるぞ」と言ってきました。
それって本当なんでしょうか?

こちらも小さい子どもを抱えているのでとても面倒なんて見れません。
何より、心情的に絶対、嫌です!

ちなみに義両親は昔から子供に頼る気満々だったらしく、老後の蓄えがほとんどないそうです。

肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。

私達(長男夫婦)が金銭的にも面倒を見ないといけないのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

回答に なってないかも知れませんが私の事の様で思わず発言します。

私は結婚25年 結婚式の前から家賃が勿体無いと言う理由だけで 私の意志も無視して大家族の中 放り込まれ無理やり同居させられました。同居の間も散々の嫌味も言われ 耐えてきました。若かったので 結婚とは 我慢なんだと言い聞かせて。家も 長男で私達は結婚式はしないと言っているのに体裁が悪いと 結婚式のみして、結納も一切無しで家財道具は私の父が 全て揃えてくれました。長男だから親戚の 祝いには5万包め。後から 自分の娘が結婚した時には キッチリ結納から荷出しから 全てして、長男だから 見に来い。です。行きませんでした。そんな都合の良い事ありますか。家は子供が居ないので後から結婚した弟夫婦には子供が居て、へらへらと小遣いやってますわ。へらへらして、それも言ってやりました。狐と狸の馬鹿し合いしてろって。人の人生目茶苦茶にしてね。 約3年前 義理父から私 他人呼ばわりされた事をきっかけに絶縁しました。今までの 言いたいこと全て言いました。面倒なんて 見ません。死んでも笑っちゃいます。葬式にも出ません。主人も私の
絶えてきた事も 解っているので 親と縁を切ると 今は 言ってます。弟2人 妹1人居ますから、見れるものが見れば良いんです。見る義務も無いです。誰も見なかったら 市の お世話にでも なればいいんですから。そんな奴は 死んでも笑ってやれば 良いんです。生きてる値打ちも 無い人間ですから。そんな都合よく世の中回って無い事を知ればいいんです。人に苦しみを与えた人間が 今更 面倒見ろって良く言えたねって言ってやりましょう。貴方の人生 今から
亀裂を ワザワザ入れること無いです。
    • good
    • 5

凄い困ったちゃんな義両親ですね。


確かに心情的に子供が見なくてはいけないと思いますが
見てあげたいと思うような親にならないと
いけないよなーなんて思ってしまいます。

お嫁さんに扶養の義務はありません。
あるのは子供であって、それは長男も次男のも一緒で
どちらが見なければというものでもありません。

でも、義両親様はまだぴんぴんしているんですよね。
それなら、今のうちにどういう風にみてもらいたいか
ご主人様を通じて聞いてみたらいかがでしょうか。
一番は金銭的なことだと思いますので、そういう事も
含めてちゃんとしてもらわないと、質問者様の家族間で仲が悪くなったり、弟さん夫婦とも仲が悪くなったり
すると思います。

私のおじいちゃんは今は後見人制度を利用して
財産等の管理をしてもらっています。
しかし、この制度に落ち着くまで3年の月日がたちました。
(後見人の制度って一見良いようにみえるけど
認定してもらうのに凄く大変だし、意外と強制力がなくてびっくりするくらい
いい制度ではない。)
その間に親の姉妹とはおおもめにもめて大変でした。
うちは長男夫婦と折り合いが悪くて、おじいちゃんが
うちの他の姉妹と同居していたのですが
何故かおじいちゃんの財産管理は長男だった。

質問者様の義両親も今は元気でよいかもしれないですが、
老人を見るって事はとても大変な事だし、ストレスに
なったりします。

身内でこういう事例をみていると、子供に託すのは
いいけど、親としてもちゃんとしておかなければ
ぼけてからではトラブルの元になってしまうという
ことです。

それぞれ自分の家族が一番大切でその上で親の面倒と
いうものがきますので、元気なうちに弟さん夫婦も
含めて決めておかれた方が絶対いいです。
一般的に長男が見るものっていう風潮がまだあるのは
事実です。
だからもしかして、質問者様が鬼嫁になってしまう
可能性もなきにしもあらず。
だからこそ、質問者様のところはわざわざ義両親さんからその話題をしてくれているので、話題に出しやすそうだから、このさい金銭のことも含めてはっきり
させておいたほうがよいと思いますよ。

私はお金があれば、お嫁さんが見なくてもちゃんと
親の面倒をみてあげることは出来ると思います。
確かにそれは子供としてどうか?という意見もあるかも
しれないですが、人それぞれの感情があるので
金銭でそいういうケアセンターやら介護人を雇う選択もあると思います。


ちなみに後見人の考えはまずは自分の財産で自分を見る
それでまかなえないときには子供が負担すると
いう考えみたいですよ。

だから今おじいちゃんは100%自分のお金で100%他人が見ています。

すみません。凄く鬼嫁っぽいアドバイスになって
しまいましたが、
子供が負担ない範囲で積極的に親の面倒をみれる立場であれば
それに越したことはないと思います。
しかし、私は身内でこういう事があったので、
子供によっかかるような考え方の親は大嫌いです。
子供によっかかる前に、子供が負担にならない方法を
用意しておくべきだと考えいます。
相続や介護、家族や姉妹のトラブルって結局は
親が原因になることが多いんじゃないでしょうか。

私はお嫁さんにこういう風に言われるような親にだけはならないようにしたいと思います。
    • good
    • 2

こんにちは!!質問内容を拝見していて、人事とは思えなかったので。



ご両親の言い分もあきれますが、まずはご主人はその言い分に対して実際どのように考えていらっしゃるのですか?お聞きになりましたか?

「長男だから面倒を見るもの」ということは、金銭的な援助をするのか、あるいは完全に同居をしていくのか?具体的に話をされていますか?
仮に!ですよ。もし、あなたが完全に拒否をしたら、どうなっちゃうとかまで…

ご両親が何を言ってきてもまず、質問者さまの生活を維持することが先決でしょう。まして、お子様がいらっしゃるのならば、尚のこと。
言い争いになろうと、ご主人と話し合いを持ってください。それも具体的に。
いくら、シュミレーションしてもその通りにはなるはずないのですから、最悪、どうするか?まで、きちんと話し合いしてください。
今後、ご両親と対決?していくためにはお二人が同じ考えでまとまっている方が、本当はいいと思います。

ご両親が要求されているのはお金だけでしょうか?同居ということはないのですか?もし、同居を要求されたら、絶対!!しないほうがいいと思います。これまでにこれだけ拗れている以上無理。

あと、ご主人の弟さんはどのようにお考えでしょうか?
ご主人が例え、長男であっても、ご両親の面倒を一手に引き受ける義務は無いと思います。時代劇の頃ならいざ知らず、兄弟での比率を五分五分でもいいと思います。

最後に、ご主人に対して、「親と私たちとどちらが大事?」のようなこと、絶対に言わないで下さい。これ、結構、重いみたいです。
ご主人にしてみたら、「どんな親でも親は親!!」なのです。
これは私の経験からのアドバイスです。
理由は全く違いますが、実は私も主人の親の面倒を見る見ないで揉め事になりました。というより、現在進行形です。親の勝手な言い分と蓄えまで無いところまでいっしょなんて…(ちょっとビックリ!)おまけに、住む家まで持ってないけど!(賃貸だから)

他の回答者様たちのようないいアドバイス、出来ませんが、境遇が似ているから、とても人事と思えなくなってしまって。
それと、質問者さまのご両親、このことはご存知ですか?もし、気軽に話が出来るようなご両親なら、愚痴っぽくなってもいいから、話したほうが気が楽になりますよ。

これで本当に最後、ご主人に対してご両親の悪口等、言わないで下さい。わかっていてもいい気分しないそうです。
これも私の経験です。
    • good
    • 0

こんばんわ。


私も絶縁です。結婚してから一度も出向いていません。
同じようなこと言われた事あります。

肝心の旦那も「親孝行は妻にさせるものであって、自分でするものではない」と言っており、この瞬間、「義親の面倒を強制する=離婚」と私の中で決めました。それから親か妻かを選んでもらいました。

離婚をきり出ていいんじゃないですか?
大丈夫です。あなたは子供がいるので旦那さんは貴方の方にくることになりますよ。

>私達(長男夫婦)が金銭的にも面倒を見ないといけないのでしょうか?
なんのことかよく分かりません。
    • good
    • 3

考え方というのは、人それぞれですから、長男だから・・・ということにこだわるより、ご両親のためにも仕送りをしなくて済む方法を考えた方がいいでしょうね。



早いリタイヤは、痴呆や体力低下のキッカケにもなりかねません(例え違っても・・・)。

皆さん仰るように、生活を支援できる余裕があるかどうかで裁判所は判断すると聞いたことがあります。
ですので、その点に関しては、ご心配されなくていいのではないでしょうか?

わたしなら・・・という方法を書きますが、まずは夫に生活費・貯金・今後子供などにかかるであろう費用をすべて数字で見せます。
そして、嘘でも2人で幾らまで送れるか考えます。

不自然にならない程度に、余裕をもった計算をしておけば、本当にギリギリにはならないので、生活に必要な金額を出して何千円でもいいので、送る姿勢を見せます。

そうすれば、それ以上は夫も両親も請求できませんからね。
夫と2人で現実できるだけのお金を出したのですからね。

それでも金額をあげるように言ってくれば、夫に相談。
夫が出すといえば、若干金額を上げて夫のお小遣いを減らしたり、みんなのおかずを減らしたりします。
払いたい旨は常に持っている(嘘でも)ように見せます。

3万円送ったら、3万円分生活が質素になるということを夫に体感してもらうとおもいます。
お米が買えなかったといって、月末パスタばっかりにするとか・・・相当意地悪なやり方ですけどね。

あくまでも、私達が拒否したところで親子の縁は切れませんから、夫はどうにかしようとおもうものです。
しかし、こちらの生活もありますから、旦那さんが心の底から『面倒をみる余裕は無い』と感じなくては解決しないとおもうんです。

わたしなら、面倒を見る姿勢は見せて、確実に生活水準のランクをパフォーマンスでも落とします。
しばらくは大変ですが、今後何十年のことを考えたら、多少の我慢はいいかな・・・と。

最悪、子供を自分の実家に預け、自分達だけご飯を食べないという日があってもいいんじゃないかくらいな感じです。
    • good
    • 0

年金受給まで年数がありますが、退職金が出なくても雇用保険には加入していたと思います。



勤続年数によって受給日数に違いがありますが、しばらくはもらえます。
取りあえず雇用保険を貰いながら再就職をする事を勧めましょう。

怠け者には生活保護などの税金を使うのは、とんでもない話です。
子供が親の面倒を看る義務もありますが、この場合病気や高齢で働くことが出来ない場合です。
扶養する子供も自分の出来る範囲で構いません。

しばらくは放って置きましょう。
多分自動車を持っていると思いますし(車の税金)、持ち家なら固定資産税も払うことになります。
収入が無いと税金を払えません。
財産でも差し押さえられそうになるまで、無視しましょう。



持ち家があるなら売って賃貸住宅に入るようにすれば良いでしょう。
売ったお金で食いつなげば良いのです。
    • good
    • 1

>肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。


まずは、ご主人のこの考えを変える努力をしてみてください。

で、ご主人と今後の生活設計を立て
それで、余剰金があれば考えれてみれば。

まだまだ、義両親はお若いですし
また再就職すれば、何年かは生活出来るはずですし
一度、言いなりになると
ずーっと仕送りってことにもなりかねません。

経済的に苦しくなると、夫婦仲も
お互いに余裕がなくなり、喧嘩も多くなってしまいます
まずはkiz001さんの生活を第一に考えてみてください。
    • good
    • 1

他の方も回答されていますが、御主人とその弟さんに扶養義務があるけど、あなたにありません


ちなみに「生活を壊さない程度」となっています
ですから、御主人があなたと子供の生活を優先したいと拒否しても大丈夫なんです
生活保護の審査でも問い合わせが来ることがありますが、そのときも
「親の扶養まで出来ない。それをしたら家庭が破綻する」と回答すれば大丈夫です

私は逆に、御主人のあり方の問題だと思います
>肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。

これが大問題ですよ
一家の大黒柱として家庭を持っているのです
援助は仕方ないと百歩譲っても、家庭をどう考えているのかですよね
もし、そのために妻や子を犠牲にしようとするなら(質問みるかぎりわかりませんが)おかしいです

そもそも月15万ってなんですか!
私の義両親だったら、ダンナと離婚覚悟で話して一切援助しません
(実際の義両親は、頼ることが恥ずかしいと思っているので言いません。だけど、万一のために私が貯めてます。ダンナは自分たちの生活を壊してまでしなくていいというので隠れてですけど)

他の方がいっているように、家計状況を旦那さんにしっかり提示して話することです
同居だの身体の面倒だのイヤなら拒否です

旦那さんに、自分たちの生活状況の危険さを訴えることが優先です
それがわからない旦那さんだったら絶望ですけど
援助するにしても、1万も出せない!といい、それも旦那さんの小遣いやダンナさんにかかる経費を削って出してもらう

まあ、そこまでしたら自分の親にも出来なくなる可能性はありますけど

とにかく話し合いです
    • good
    • 1

とても大変な義両親さんですね(苦笑)



まずはご主人とよーーく話合われることをお勧めいたします。
だいたい15万なんて大金ですよね。
これからお子さんにだって教育やなんやらでお金がかかるのに、そんなお金、一体どこから出てくるのでしょう?

ご主人には具体的に、これから子供のために教育費などでこのくらいの金額がかかるんだ、ということを調べてお話されてみたらどうでしょう?
そのぶんのお金をこれから二人で貯蓄していかなければならないこと。
それには毎月どれくらいの貯金が必要になってくるか、ということ。
そういった「具体的な金額」をご主人に突きつけてみてください。

質問者さまの感情的に「嫌っ!!」というお気持ちはよーくわかります^^
私も現在、いろんな理由で義両親とは連絡をしていませんから。
ですが、いくら感情的になってもご主人にとっては育ててくれた親なのです。
ここは、感情を抑えて自分たちの家計をご主人に把握させることが先決だと思います。

ご主人だって自分の子供はかわいいでしょうから、その子供の教育費などを圧迫させてまで「健康でまだまだ働ける自分の両親」に対して15万も出すなんてことは言わないのではないか、と思います。

あと、ご主人には質問者さまのご両親にだって同じことをしなくてはいけないよ、ということをよーーく話されておいたほうがいいと思います。
ご主人が自分のご両親に援助するならば、同じように質問者さまのご両親にだって援助すべきなんですよ。
どちらも同じ「大切な両親」ですからね。

がんばってくださいね!
    • good
    • 0

いやー、突き放すなら今のうちですね!



55、まだまだ若いです。仕送りなんかしなくても十分働けます。私の職場のビルを掃除しているおばさんなんて、今年70歳と言ってました。

扶養義務というのは親が子にっていうのもありますよね。向こうが請求してくるなら、子供を抱えて生活が苦しい息子夫婦が親にお金を請求してみては(笑)
そしたら相殺されますよね。

旦那さんがどうしてもお金を仕送りたいのなら、旦那さんの趣味の分削ってもらえばいいんじゃないでしょうか。
タバコを吸うのなら、タバコをやめてタバコ代分を、とか、付き合い酒を3回に2回はことわって、その分をとか、車が趣味なら、車を売ってとか。
質問者さんにもメリットのある方法で。

旦那さんがどうしても仕送りしたいと言うのなら、質問者さんのご両親にも仕送りしたらいいと思います。
その分、貯金しておいてもらって、後で子供の学費としておいといてもらったり、万が一離婚のときにも役立ちますよね。

扶養義務の通知がいっても、扶養できるような余裕がなければそのことを送り返しておけば請求はこないようですよ。
そもそも55歳の夫婦が家庭裁判所に扶養の審判を申し出る時点で、裁判所の人が「働けば?」と言うと思いませんか?
働けない事情があるなら生活保護の申請もできるでしょう。

旦那さんも、自分の親の面倒をみたせいで自分の息子さんの進路が狭まってもいいんでしょうかね。
そんな余裕がないことは、数字でちゃんと見せておいたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!