
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルの種類ついてちょっと調べてみたんですが(私の勉強もかねて)mako720924様のお持ちになったケーブルでも問題は無いはずなんでが・・・
失礼でなければ、ホームステイ先の方のコンピュターにmako720924様のケーブルをつなげてみて、ネットに繋がらなくなるか試さしてもらってはいかがでしょう。ケーブルの不良も考えられますし。
まあ、原因は判明してますし、LANケーブルもそう高いものではないので、とりあえずは同じものを購入するのが一番安全ですね。
とりあえず、mako720924様がホームステイ先で快適なインターネットライフを過ごされよう、お祈りしておきます。ご健闘を。by tetnon2000
参考URL:http://www.fmmc.or.jp/fm/nwts/rh_linux/ch2/2_3_1 …
ありがとうございました。
新しいケーブルを買ってつないだらつながりました。
こっちに来る直前まで家で使用出来ていたケーブルだったので、まさか不良になっていたとは思いもよらなかったのですが、きっと輸送中かスーツケースへの梱包の際に何か不都合が生じたのかと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
LANケーブルの種類は別のカテゴリで質問すべき事項ですが、サービスです。
大別してクロスとストレートがあります。
クロスはパソコン対パソコンの1対1の接続に使います(入力出データラインとが相手側の出力データラインになるためクロスと呼ばれる)
ストレートは普通のケーブルでルータや、ハブ等を介してネットワークを構築する際に使われます。
(まさかクロスケーブルをお持ちになったのではないですよね。型式はケーブルに刻印されていますよ)
後は伝送速度の違いでカテゴリ分けされています。参考サイトをご覧ください。
参考URL:http://www33.ocn.ne.jp/~yfuku/nw_LAN1.html
本当にありがとうございました!
使用可能なケーブルの方には以下のように印字がありました。何がどう違うのだか私にはよく分かりませんが、これをメモってコードを買い求めようと思います。
ホームステイ先
UPS014 ETL VERIFIED TO TIA/EIA S68A C<UL>CSA 75℃E148114 CAT .5 UTP PATCH CABLE 4PAIR 24AWG
自分のケーブル
WONDERFUL-D E142890 CM 75℃ UTP 4PR 24AWG VERIFIED<UL> ENHANCED CAT .5 CSA CM 75℃ FT4 LL43774 ETL VERIFIED PATCH CABLE -LF-
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
当然家庭内LANを組まれている環境だと思います。
マイネットワークを右クリック・ネットワークアダプタを右クリック・プロパティを開いて・全般タブのインターネットプロトコルを選択・プロパティを開きます。
そこに表示されるIPアドレスの取得方法がどうなっていますか?
「次のIPアドレスを使う」にチェックが入っていたら、「自動取得」のほうにチェックを入れなおしてください。
この回答への補足
ありがとうございました。
繋がりましたが、自分の持っていったLANケーブルで繋がらないのです。
LANケーブルが壊れてるのでしょうか、それともケーブルには種類がいろいろあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi中継器ってLANケーブル使えますか? 6 2022/07/01 17:25
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) 寮のネットについてなんですが、急に繋がらなくなって、ルーターがおかしいのかなと思い、ルーターを介さず 4 2023/08/17 10:11
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
TEIとは?
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
LANケーブルは外でも
-
ホームステイ先でネットに繋が...
-
RJ11コネクタに使用するケーブ...
-
ネットの環境について
-
光通信とは何か
-
100BASEと1000BASEのLANケーブ...
-
8芯のケーブルと4芯のLANケー...
-
LANケーブルを、コネクタを...
-
イーサネットケーブルとLANケー...
-
同軸ケーブルに詳しい方おねが...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
ドアを開け閉めするとネット回...
-
LANケーブルの自作について
-
フラットLANケーブルの被覆むき
-
電源オン時にLANケーブルの抜き...
-
hostsファイルで8080ポート指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
TEIとは?
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
電源オン時にLANケーブルの抜き...
-
プレナム定格?
-
フラットLANケーブルの被覆むき
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
LANコネクターのサイズが違うの...
-
イーサネットケーブルとLANケー...
-
電話線の「4局2芯」と「4局...
-
壁からの謎のケーブルの正体は?
-
HUBの故障の原因
-
ドアを開け閉めするとネット回...
-
LANケーブルを切りたい
-
非常に恥ずかしい質問かもしれ...
-
何故、世界中のサイトが見られ...
-
秋葉原で ケーブルに強い お...
-
RJ11コネクタに使用するケーブ...
おすすめ情報