dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、告白されました。
趣味も違うし、外見も特にタイプではないのですが、優しい人です。
今は他に気になる人もいないし、付き合ってみようかなーと思っているのですが。
ふと思いました。
お互いが本当に好きで付き合ってる人っているんでしょうか?
(私の周りは、ただ淋しいから付き合ってる人が多い気がします)
恋愛は、大体はどちらかが気になって…というパターンだと思うのですが、
やっぱり想われた人は多少の妥協をして付き合ってるのかな??
その場合、幸せになれるのかな??

色んな方のご意見が聞きたくて投稿しました。
もしよろしければご回答お願いします。

A 回答 (8件)

「愛す側」と「愛される側」をどちらも経験してみてはじめて


どちらが自分にあってるかわかるんだと思います。

私は追いかけるの大好きっ子でしたが、
愛される側になってみたら、こっちのほうが楽で自分らしく
いられるなーと居心地の良さに驚きました。

最初は質問者様と同じ意見でした。
妥協でつきあうのもどうかなーって疑問に思ったり。
でもつきあって半年して、やっと彼のよさがわかり
「妥協」ではなく「むしろラッキー」ぐらいに思えるようになりました。

今はお互いに同じぐらいの愛情で愛すときもあれば、
彼のほうが愛情が多かったり、私の方が多いような気がしたり。
波がありますが、安定したつきあいができてます。

「ただ淋しいから」でも「妥協」でもいいんですよ。
きっかけでしかないのですから。
それがタイミングなんだと思いますよ。
つきあってみてやっぱりダメだったら別れればいいし、
いくらでも方向転換はできますからね☆
(つきあってみないとどんな人かわからないことが多いですしね)

もし質問者様が結婚を考えるような年齢でしたら、
趣味や外見より、結婚にむいてる男性かどうかで判断してみてもいいと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
私自身はまだ結婚を考える年齢ではないのですが、
彼の職業はなかなか安定してるのでその点では申し分なかったりします^^;
そうなんですよね、とりあえず付き合ってみても合わなければ別れればいいんですよね。
kaoru_neko様のご回答を拝見して、気持ちが少し軽くなりました^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 15:07

私は彼のこととっても愛してるし


彼からもとても愛されてますよ(*^o^*)
妥協で付き合わないといけない状況になる
人もいるかもしれないけど
私の中では今まで、好きだと言ってくれるから。。とか
の理由だけで興味の無い人と付き合ったことは
ないですし、無理に付き合ってもうまくいかないですよ。。
好きでも無い人とキスできますか?
Hできますか? 我慢して付き合って何があるの?って
思います。
変な話、少しは妥協しないと理想ばかり
追い求めててもダメだろって人は多少妥協してるでしょうね。。
全ての人がそうじゃないとおもうけど。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
ご意見、参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 15:09

恋愛を楽しみたいなら愛す!


安らぎを求めるなら愛される!

多少妥協はすると思います。
でもそのあと好きになるか、幸せになれるかは二人次第だと思います。妥協した部分が許せるのであれば続くし許せなかったら別れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
やっぱり多少の妥協はするものなのですね。
今まで安らぎの恋愛をした事がないので、今回、一歩踏み出してみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 15:05

人って、つきあってみなければわからないです。



自分から告白して付き合っても
後でこんなはずじゃなかったと思うことはあるだろうし、
告白されて付き合って、相手の良さがわかることもあるでしょう。
あまり先入観を持たずに
その時々の自分の気持ちに正直にいくのがいいですよ。
傷つくことや、傷つけることを恐れていたら
人との関係なんて作っていけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
本当に人は付き合ってみて、初めてその人の性格や良さが見えてくるものなんですよね。
一生に出会う人が限られてる中で、彼に出会えた事にはきっと意味があるんだと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 15:03

私は好かれて付き合い始めました。

初めは、ほんとに好きになれるか不安でしたけど、付き合っていくうちに、相手の今まで知らなかったいいところがたくさん感じられて、今は、私のほうが好きなんじゃないか?!と思うくらいです。
そう、相手に言うと、俺のほうが好きだね!と言っています。

と言っても、そんな相手は今回初めてです。色んな人とであって、失敗もして、そうしてみつかるんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
fumifumi1121様にはとても素敵な彼氏さんがいらっしゃるのですね^^
ラブラブっぷりが羨ましいです!
私もいつか、大好きになれる人を見つけられたらいいなぁ。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 15:01

幸せそうなカップルを見てみれば、愛し愛されているのがわかります。


里中満知子というマンガ家がいますが、彼女の書いた千夜一夜物語という短編集のなかのエピソードに「愛するだけでは寂しい、愛されるだけでは空しい」というせりふがでてきます。この短編集、結構考えさせられます。
妥協で付き合うとありますが、付き合っている間には相手のいやな部分も出てきますが、妥協できるのはお互い愛情という下地があるからではないでしょうか。愛情がなければ、妥協すらせずに別れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
「愛するだけでは寂しい、愛されるだけでは空しい」
本当にその通りだ…。核心をついた言葉ですね。
機会があれば、「千夜一夜物語」読んでみたいです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 14:58

こんばんは。



人の好みが違うように、「愛す」「愛される」も人それぞれです。
付き合うや結婚も、本当に「この人だけ」という人を探すのか、(年齢のプレッシャーも含め)「この人ならいいかな」で決めるのかも、一人ひとり違うと思います。

人(同姓・異性・年上・年下)とは、どのような形でも社会の中で付き合うものです。その中で「いい人」「苦手な人」「嫌いな人」を見極めていきます。お互い好きで付き合っても別れる場合があります。逆に第一印象が悪いと思っても、話して好きになりゴールインする人たちも多くいます。

その彼をこれからよく「観察」をして、それから彼を本当に好きになっても何ら不思議はありません。むしろこれからがroodyさんにとって大事ですよ。

一生一緒に暮らしたいと思える相手になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
彼の事は、前向きに考えようと思います。
いい所をいっぱい発見していきたいです^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 14:56

私は、いつも何となくで付き合ってきて、何となくで結婚してしまい、失敗してしまいました。


容姿に性格が反映されるまでの人に出会えのは、かなり時が経ってからですよね。
それまでは、試行錯誤の日々でした。
寂しいから、付き合うってことはあまり無かったような気がしますが、
自分が本気で思っていない相手だと、相手に対する思い入れや、態度など本当に違うものだな、と実感させられました。
しかし、誰でも、あまり回り道をせずに理想の相手に巡り合いたいものですが、こればかりは、どうも上手く行きませんよね。
質問者様が女性か男性か分かりませんが、色々な人と付き合ってみてよい部分を吸収していくうちに自分の理想の人って、自然に現れていくような気がします。ですから、億劫がらずに、色々な人と付き合ってみてください。
自分が相手の事を思っているように、相手も自分の事を思ってくれてる人は、必ずどこかにいるはずですので。
希望を捨てずに!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(__)m
確かに、付き合う事に億劫になっていました。
本当に好きでないと、付き合ってはいけない気もして。
でも、LEIRA様のおっしゃる通り、希望を捨てず、色んな方とお付き合いしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!